Posts Tagged “ドラマ”

中学生でここまでできてしまう映像作品に驚き

中学生でここまでできてしまう映像作品に驚き

 かつて、映像の特撮はプロの領域であり、多くの資金と高価な機材と何人もの職人や技術者を必要とした。  特撮にCGが使われるようになった頃は、当時としてはハイスペックのワークステーションが必要であり、制作費や制作時間は膨大…

4K/8K放送が録画禁止になればテレビ局は衰退する…かも

4K/8K放送が録画禁止になればテレビ局は衰退する…かも

 2020年の東京オリンピックにむけて、4K・8K放送を活性化しようという目論見がある一方で、4K・8K放送は録画禁止にしようという動きもあるようだ。 テレビ番組は将来「録画禁止」になるのか 4K・8K放送の「コピー禁止…

【サッカーU23】優勝シーンは何度見てもいいね

【サッカーU23】優勝シーンは何度見てもいいね

【U23サッカー】木村和司氏の分析が「ひどい」のぉ……の続き。 サッカーU-23アジア選手権の優勝! やっぱり、優勝はいいね!(^_^) 久々に日本代表がトロフィーを掲げるのを見られた。アジア内での優勝だから、世界との差…

五輪エンブレム問題の、言葉の齟齬

五輪エンブレム問題の、言葉の齟齬

いささか食傷気味かもしれない「五輪エンブレム問題」 私もデザイン業界人の端くれとして、いろいろ書いてきたが、業界(関係)ヒエラルキーで上の方にいる方達の検証記事がいくつか出てきたので、それについて疑問や異論などを記してお…

韓国は「卑日」で動く

 以前にも取り上げたことのある連載記事、「早読み 深読み 朝鮮半島」は、なかなか興味深い韓国分析をしている。多少、筆者のバイアスがかかっているとしても、わりと的確な内容だと思う。  多くのメディアでは、韓国の姿勢を「反日…

アニメーターに人並みの生活を

アニメーターに人並みの生活を

昨晩(4/28)の、NHK「NEWS WEB」でアニメ業界の労働実態が紹介され、その待遇の過酷さが話題になっていた。 これは今に始まったことではなくて、テレビアニメの制作が始まった当初から、つまり半世紀くらい続いているこ…

韓国は「韓国兵専用の慰安所」を直視できるか?

韓国は「韓国兵専用の慰安所」を直視できるか?

「日本は歴史を直視せよ!」というのが、韓国や中国の決めゼリフになっているが、自分たちの過去については目をそらすらしい。 週刊文春の「韓国軍トルコ風呂」報道、腹立たしいが反論は困難… : 国際 : ハンギョレ  「この施設…

ブロントサウルスが復活?

ブロントサウルスが復活?

 古くからの恐竜ファンにとっては、懐かしい名前の「ブロントサウルス」だが、これは死語になっていた。  恐竜を描いた小説やドラマで、「ブロントサウルス」という呼び名が出てくると、「それ、古い呼び名だよ」とツッコミを入れたも…

宇宙人は友か敵か?

宇宙人は友か敵か?

 古くて新しいテーマというか、宇宙人……地球外知性体が、地球にとって友となるのか、敵となるのか?……の議論が盛り上がっているらしい。 宇宙メッセージめぐり大論争 宇宙人は友達?それとも恐ろしい侵略者? (1/4ページ) …

第7話までの「花燃ゆ」を見て

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」が、視聴率で苦戦しているようだ。 もっとも、昨今の視聴率は、あまり参考にはならないと思うのだが…… 大河「花燃ゆ」第7話は11・6%…再び自己ワーストを更新 ― スポニチ Sponichi An…

Go Top