Posts Tagged “イメージ”

「おーいお茶」のCMに「AIタレント」が登場

「おーいお茶」のCMに「AIタレント」が登場

 いよいよAI生成のモデルがCMに起用された。  人間のモデルが不要になるとは思わないが、試みとしては面白いし、一定の需要はありそうだ。 「おーいお茶」のCMに「AIタレント」が登場し議論呼ぶ 伊藤園に今後もAIタレント…

粗末すぎる学校給食

粗末すぎる学校給食

 給食にまつわる話題は、なにかと注目される。  私のブログでも過去に取り上げているが、給食のメニューについては両極端なケースがある。それは、「うらやましい給食」と「粗末すぎる給食」だ。 関連記事→「昔の給食は不味かった」…

VIVANT|TBS系日曜劇場

VIVANT|TBS系日曜劇場

 なにかと話題になっていた「VIVANT」。  もちろん見ていた。  謎解きや伏線回収など、考察班が盛り上がっていた。  面白かったのは確かだが、よかった点と、よくなかった点をいくつか。 全10話のうち、序盤と終盤では別…

「ファウンデーション」シーズン2|Apple TV+

「ファウンデーション」シーズン2|Apple TV+

 2023年7月14日から配信が始まった「ファウンデーション」シーズン2は、全10話のうち9話まで進んだ。全部見てからと思っていたのだが、残り1話でどんでん返しはなさそうなので、気になったことをいくつか書きとめておこう。…

「インベージョン」シーズン2|Apple TV+

「インベージョン」シーズン2|Apple TV+

 8月23日から配信が始まった、「インベージョン」シーズン2の第3話まで見ての感想。  シーズン1では複数のドラマがバラバラに進行していたが、シーズン1の終盤から物語が噛み合い始め、シーズン2でそれぞれが密接に関係する展…

ヒメジャノメチョウと緑の色鉛筆

ヒメジャノメチョウと緑の色鉛筆

#昆虫  この写真は、合成ではなく実際に色鉛筆に止まらせたもの。  窓を開けていたら、部屋に迷い込んできたヒメジャノメチョウ。この蝶は、すぐにどこかに止まる習性がある。そこで青のグラデーションのバックペーパーとライトを設…

トリチウムは三重水素のことなんだが

トリチウムは三重水素のことなんだが

 福島第一原発の処理水の放出をめぐって、国内・国外で過剰な反応が飛び交っている。  本来の問題とは別に、これを政治的な方便に利用しているのが国内の野党であり、国外の中国や韓国だ。野党は中韓の手先なのか?……といいたくなっ…

ようやく核熱ロケットエンジンの時代になるか?

ようやく核熱ロケットエンジンの時代になるか?

 月基地の建設から、火星を目指すというロードマップが掲げられてきたが、肝心の火星まで人間を乗せて早く飛べる宇宙船がなかった。現状の化学燃料ロケットでは非力で、多くの燃料と時間がかかりすぎる問題があった。  解決策として期…

『淡麗グリーンラベル』CMが愛鳥家から批判殺到らしい

『淡麗グリーンラベル』CMが愛鳥家から批判殺到らしい

 CM動画がなにがしかの批判を浴びると、削除するという事案が多い。  クレームに対して敏感になっているというか、弱くなっているのだろう。悪意がなくても不快に思う人はいるし、意識していなくても差別的だったりする。  今回は…

石化した巨人だというネタの真偽

石化した巨人だというネタの真偽

 Twitterで流れてきたオカルトネタ。  かつて巨人が実在していて、それが石化したものだとする画像なのだが……。  ツイ主は大真面目らしいので、ネタとしては面白いから、ちょっと深掘りしてみよう。 どれも実在。(右上と…

Go Top