Posts Tagged “抽象”

「ファウンデーション」シーズン2|Apple TV+

「ファウンデーション」シーズン2|Apple TV+

 2023年7月14日から配信が始まった「ファウンデーション」シーズン2は、全10話のうち9話まで進んだ。全部見てからと思っていたのだが、残り1話でどんでん返しはなさそうなので、気になったことをいくつか書きとめておこう。…

サンドマン | Netflix

サンドマン | Netflix

 2022年8月5日から配信が始まっていた「サンドマン」を見た。  DCコミックスが原作だが、いわゆるヒーローものとは違うドラマになっている。なかなか面白い切り口の作品だ。 「サンドマン」を観るべき5つの理由|シネマトゥ…

日本は「遺憾砲」で対抗できるのか?

日本は「遺憾砲」で対抗できるのか?

日本の政治家は、演説が下手くそだ。 抽象的な表現が多く具体性に欠けるし、人々を感動させる要素がない。 その背景は、普段から自分の意見を表現する訓練ができていないからでもある。 国のトップの首相が、演説下手ではリーダーシッ…

私人と公人の境目は?

私人と公人の境目は?

眞子さまの結婚を巡る報道は、婚姻届が出されるまで盛り上がるのだろう。 反対派、賛成派がいろいろな意見を述べているが、趨勢としては反対派が多いようだ。 私はいちおう賛成派。 結婚したければ、すればいいじゃん。 ただし、「結…

観光PRにしか見えなかった五輪閉会式

観光PRにしか見えなかった五輪閉会式

五輪祭りが過ぎて、コロナ禍の日常に引き戻されたにニッポン。 スポーツは感動と勇気をくれたかもしれないが、コロナで死亡する人たちは救えなかった。 オリンピック期間中(7月23日〜8月8日)のコロナ死亡者数は、241人だった…

「IOCはGHQか?」が笑えない

「IOCはGHQか?」が笑えない

コロナ禍の政府や行政の対応を「戦時中の日本」に例える記事が多く散見されるようになった。 私も「コロナで“中傷”するビラは、戦時中を想起する」(2020年8月10日付)と書いたが、その後、何度か同様の例えを出した。 菅首相…

ウイリアム・ギブスン物語

ウイリアム・ギブスン物語

久しぶりに、氷(アイス)をスロットにぶっ込むような文章を読んだ。 黒板を爪で引っ掻いたときの「キーーー」と耳を刺すような、あるいは真夏の太陽で溶けたアスファルトの上を歩いているような感じ。 目障りな妖精を払いのけても、目…

ザッケローニ監督の電撃復帰はあるのか?

ザッケローニ監督の電撃復帰はあるのか?

サッカーU23の惨敗後の関連記事が続いている。 主たる論調は、森保監督を解任するかどうかの賛否だ。 監督本人や協会の“上司”たちの発言は、抽象的だったり精神論だったりするため、説得力に欠け、将来についての建設的なビジョン…

タイムトラベルで抜け落ちている視点

タイムトラベルで抜け落ちている視点

タイムトラベル……時間移動についての考察記事。 面白いのだけど、ちょっと疑問に思うこともある。 前にも書いたように思うが、おさらいも兼ねて。 タイムトラベルはどこまで可能か、についての哲学的考察(青山 拓央) | 現代新…

AIが人間を超えたかどうかを判別する方法とは?

AIが人間を超えたかどうかを判別する方法とは?

AI関連のネタ。 このネタは、科学技術や未来を左右する重要なものだが、SFとしても鉄板のアイデアになっている。 わたしたちは、今、そのターニングポイントにいるのだと思う。 ただし、真にAIが覚醒するのかどうかは未知数だ。…

Go Top