Archive For The “事件・事故・災害” すべてのカテゴリ:

アストリッドとラファエル2 文書係の事件録

アストリッドとラファエル2 文書係の事件録

 個人的に待望していたドラマの、シーズン2が始まった。  シーズン1は途中から見始めたのだが、ドラマの設定と事件の解決過程が面白くて、引き込まれてしまった。  日本ではAXNが最初に放送したようだが、それをNHKが放送し…

テレビで爆発物の作り方を解説する愚

テレビで爆発物の作り方を解説する愚

 岸田首相に手製爆弾を投げた事件を扱ったテレビ番組で、爆発物の作り方を教授していたらしい。ネットで調べればわかることではあるが、マスコミが丁寧に解説するのは御法度だろう。  そのことをツイートした一例。 これこそ 即刻、…

Jアラートは有効に機能するのか?

Jアラートは有効に機能するのか?

 北朝鮮が発射したミサイルでJアラートが出るが、ほとんど役に立ってないというか、警報として正確性に欠けるように思う。  かなり広範囲が対象になっているため、どこに落ちるのかわからないし、どう対処したらいいのかわからないの…

強盗犯を非番の警官が銃で仕留めた動画

強盗犯を非番の警官が銃で仕留めた動画

 古い動画(2018年)なのだが、Twitterで度々流れてきていた。  ブラジルでの事件で、強盗犯が銃を向けて女性や子供たちに迫ってくる。女性の中のひとりが、バッグから銃を出して応戦し、犯人を撃って倒す……という動画。…

6000年前、地球は温暖化していた?

6000年前、地球は温暖化していた?

 温暖化についての、考古学的な知見のレポート記事。  同じようなことは過去記事にも書いていたが、地球は温暖化と寒冷化を繰り返している。どこを基準に、どこを切り取るかで、解釈は違ってくるという例。 地球温暖化は古代から進ん…

ガーシー容疑者、ICPO非加盟国へ「引っ越し」か?

ガーシー容疑者、ICPO非加盟国へ「引っ越し」か?

 議員から容疑者になったガーシー氏。  そもそもあんな人が議員になれるというのが不思議なのだが。それでも支持する人がいるんだよね。迷惑系動画投稿者と同じだと思うが、悪名は無名に勝る、ということなんだろうね。 ガーシー容疑…

銃の扱い方を学ぶロシアの中学生

銃の扱い方を学ぶロシアの中学生

 銃についての教育は、日本でも必要かもね。  兵役のない日本は平和だけど、いざ戦うということになったとき、銃の知識がないのは困ったことになる。 ロシアの教育。 中学生が武器の使い方を習っている国に日本野党が訴える平和主義…

話し合いの知恵が出てこないから戦争は起きる

話し合いの知恵が出てこないから戦争は起きる

 軍事問題では、日本の平和主義コメンテーターは、お花畑な発言をする。  以下のツイートの番組を、たまたま見ていたが、吉永氏の発言がピント外れで苦笑してしまった。危機意識が足りないというか、話しあえば理解し合えるという楽観…

東日本大震災犠牲者を侮辱する高校生の“不謹慎動画”が大炎上

東日本大震災犠牲者を侮辱する高校生の“不謹慎動画”が大炎上

 ネットリテラシーがいろいろといわれているにもかかわらず、バカな投稿、不謹慎な投稿をする輩があとを絶たない。  救いようがないのは、当人に問題意識がまるでないばかりか、面白いこと、「いいね」をもらえると思っているらしいこ…

「5年後(2023年)に全人類が絶滅する」とグレタさんの予言は外れる

「5年後(2023年)に全人類が絶滅する」とグレタさんの予言は外れる

 未来予測は難しい……という、典型的な例。  2023年に気候変動で人類が絶滅すると訴えていた、環境活動家のグレタさんだが、彼女の予想した5年後の今年、まだ人類は絶滅していない。 グレタ・トゥーンベリさん、「5年後に全人…

Go Top