Archive For The “書籍” すべてのカテゴリ:

断捨離

断捨離

 蔵書を古本屋さんに売って、処分している。  いわゆる断捨離。  何十年も開いていない、本棚に置いてあるだけの本や、段ボール箱に詰めたまま封印していた本など、約500冊あまり。  最近は本を買わなくなったが、ネットのない…

80年代のサブカル文化を盛り上げた「漫画情報雑誌」

80年代のサブカル文化を盛り上げた「漫画情報雑誌」

 ネット記事を見ていたら、懐かしい雑誌の名前が出ていた。  『ファンロード』『OUT』『ぱふ』といった雑誌は、私も愛読していたよ。昔の記憶をくすぐる記事が以下。 デビュー前の高橋留美子も別名義で執筆!『ファンロード』『O…

2021年12月30日、31日、コミケ99は開催できるか?

延期になっていたコミケが、開催日程を発表した。 今年の年末だが、無事に開催できるだろうか? 延期の『コミケ99』12・30、31に開催へ「同人誌の世界全体の状況を鑑み、開催を目指していきます / /」ORICON NEW…

sci-fi.funを始めました。

sci-fi.funを始めました。

なんか衝動的に、新しいサイトを作ってしまった(^_^)b sci-fi.fun 常日頃から、頭の中に物語の断片が浮かんでは消えていく。 ボーーとしてるときは、たいてい物語が頭の中をグルグル回っていたりする。 かといって、…

村上春樹、ノーベル文学賞取れず

村上春樹、ノーベル文学賞取れず

毎年、この時期になると日本人がノーベル賞を取れるかどうかが話題になる。 科学分野では3年連続が期待されるも、受賞なし。 近年の日本の科学研究は予算が削られたり、引用される論文が減ったり、そもそも科学者を目指す若者が減って…

コミティア、生き残りをかけたクラファン

コロナ禍で、多くの人を集めるイベントなどは存続の危機的状況にある。 自粛要請で人数制限されたり、感染対策として余計な出費も重なったり、資金難から開催そのものができなくなっている。たくさんの人を集めてなんぼのイベントでは、…

「原爆に遭った少女の話」を読んで

「原爆に遭った少女の話」を読んで

毎年、この時期になると戦争や原爆の話題が取り上げられる。 風物詩ともいえるが、「この時期だけ」という違和感もある。 祖母の原爆体験を孫が漫画化したという記事があった。 あの日広島で電車を運転していたのは少女たちだった ド…

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(7)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(7)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(6)の続き。 もうすぐではないかもしれないもの 10選のテクノロジーに入らなかった、その他の未来テクノロジーについての章。 それについての、私のコメントなど。 宇宙太陽…

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(6)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(6)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(5)の続き。 脳-コンピュータ・インターフェース 著者が10番目に挙げたのが、脳とコンピュータのインターフェース。 これはARやVRにも関連した技術だが、実現できそうで…

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(5)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(5)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(4)の続き。 プレシジョン・メディシン(精密医療) プレシジョン・メディシンを端的にいえば…… 「素早く、正しい診断で、最適の治療を施す医療」 ということかな。 そのた…

Go Top