Posts Tagged “技術”

4年経過したメタの「Horizon Worlds」

4年経過したメタの「Horizon Worlds」

 最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー…

「サイロ」シーズン2|Apple TV+

「サイロ」シーズン2|Apple TV+

 「サイロ」のシーズン2を、ようやく見た。  配信は、2024年11月25日〜2025年1月17日だった。やってるのは知っていたが、見る時間がなかった。理由は時間だけでなく、物語がかなり暗くて、絶望的なディストピアものな…

デューン 預言|U-NEXT

デューン 預言|U-NEXT

 U-NEXTで配信が始まった『デューン』世界の新シリーズ、『デューン 預言』を第2話まで見た感想。  アメリカ人は『デューン』がかなり好きらしい。映画化が三度(過去の二度は未完や短縮版)もされ、テレビドラマシリーズが展…

「地球外知的生命体は宇宙で希少な存在」なのか?

「地球外知的生命体は宇宙で希少な存在」なのか?

 地球外知的生命体が存在するのかどうか……という命題に関して、興味深い研究の記事。ちょっと古い記事だが、保留してあった。  ただ、地球外知的生命体探査(SETI)で電波を観測するのは、ちょっと違う気がする。それについては…

核融合炉ITERは稼働できるか?

核融合炉ITERは稼働できるか?

 夢、あるいは理想のエネルギー源として考えられ、実験されている核融合炉だが、実用的な技術になるのはまだまだ先のようだ。  技術的な問題だけでなく、コストがかかりすぎるのも一因になっている。それに比べると、水力発電、火力発…

天の川銀河で「ダイソン球」の候補を7個発見?

天の川銀河で「ダイソン球」の候補を7個発見?

 高度な文明の産物になると想像されている、「ダイソン球」の候補が見つかったというニュース。  単なる特異な恒星なのか、人工物なのかは現時点では確認されていないそうだが、なかなか興味深い。もし、ダイソン球が実在するとなると…

CSI:サイバー|Paramount+

CSI:サイバー|Paramount+

 少々古い作品だが、CSIシリーズで見ていなかった「CSI:サイバー」を見た。  公開は2015年3月4日から2016年3月13日なので、前。日本での公開はWOWOWだったが、現在は複数の配信サイトで見ることができる。 …

「フォー・オール・マンカインド」シーズン4|Apple TV+

「フォー・オール・マンカインド」シーズン4|Apple TV+

 「もしも」の世界線で繰り広げられた、宇宙開発史のSFドラマ「フォー・オール・マンカインド(以下、FAM)」シーズン4を見終えた。  月から火星へと舞台が移ってのシーズン4だったが、なかなかに濃い内容だった。  上のスク…

三体(中国版)11〜30話|WOWOW

三体(中国版)11〜30話|WOWOW

 SFドラマ『三体(中国版)』の全30話を見終わった。  10話まではHuluだったが、11話以降はWOWOWオンデマンドで視聴。  終盤は科学的考察や論争が主軸となり、かなりハードSFしていた。  こういうSFドラマは…

「昭和は公衆電話からツイートしていた」動画

「昭和は公衆電話からツイートしていた」動画

 懐かしさを感じる動画作品だが、架空の昭和というのが面白い。  画面のアスペクト比だったり、カメラの不鮮明さやノイズだったり、帯域の狭い音だったり、いい感じに昭和を再現している。  すごい作品だな。 「昭和は公衆電話から…

Go Top