Posts Tagged “技術”

NHKは有料放送の契約制にせよ

NHKは有料放送の契約制にせよ

 NHKの受信料は、いろいろと問題を抱えているが……  無条件に「徴収する」という発想をやめたほうがいいよ。 NHKの番組ネット同時配信、PCのみの視聴者からも受信料徴収を──調査会が答申 – ITmedia…

「人工光合成」実現の可能性

「人工光合成」実現の可能性

 前にもちらっと触れたが、人工光合成に関する、もう少し詳しい記事。 二酸化炭素からブドウ糖も取り出せる? 「人工光合成」実現の可能性|DIGITAL DIME デジタルダイム|ダイム発!トレンドスキルを磨くデイリー情報 …

かつて通った道…WEBメディアの今昔

かつて通った道…WEBメディアの今昔

 既存メディア vs WEBメディア……という図式は、なにかと論じられる。  SNS、ブログ、Twitter、リアルタイムの音声や映像の通信……等々。  新しいメディアと思われがちだが、じつのところインターネットが一般化…

「猿の惑星」の新作

「猿の惑星」の新作

 SF映画としては、もはや古典だが、歴史的な傑作「猿の惑星」  それが新作として登場する。 猿の惑星:38年ぶり、伝説の起源が解明 最新作「創世記」猿の最新ビジュアル公開 – MANTANWEB(まんたんウェ…

発電のコストとリスク

発電のコストとリスク

原発と太陽光発電に関する記事。 「原発は安い、太陽光発電は高い」は本当か?被災地の復興をも視野に入れた孫正義氏「自然エネルギー財団」の提言|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン  その会合の冒頭、孫社長は、米国での発電…

顔料使ってセシウム汚染水浄化する技術

 朗報だ。  顔料を使ってセシウム汚染水浄化できるという技術。  こういう技術は、即実行すべき。 放射性物質:顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発 – 毎日jp(毎日新聞)  医薬品などに使われる市販の…

電子書籍では「縦書き」を捨てよ

電子書籍では「縦書き」を捨てよ

 話題だけは先行している電子書籍だが……  国内で乱立しているフォーマットやプラットホームは、普及を阻害する要因になっているようだ。  それに関する記事。 【短期集中連載】電子書籍普及に立ちはだかる問題点 第4回 : I…

ビクターのテレビ用バースピーカーシステムにちょっと注目

ビクターのテレビ用バースピーカーシステムにちょっと注目

 新製品ニュースに気になるものがあった。  テレビ用のサラウンドスピーカーだ。 iPod/iPhoneも聴ける:ビクター、テレビ用バースピーカーシステムを3モデル発表 – ITmedia +D LifeSty…

ストックフォトサイトのあれこれ(13)~TAGSTOCKで800点超え #TAGSTOCK

 TAGSTOCKレポート。  700点越えの時には書かなかったが、800点越えした。  年末年始の休みがあったりして、700点から800点まで1週間くらいしかかかっていなかった。  休み中に撮りためていたからだ(^_^…

ストックフォトサイトのあれこれ(4)~レベルとニーズの違い

ストックフォトサイトのあれこれ(4)~レベルとニーズの違い

近々、EOS 60Dを買う予定。 それはストックフォトとして、画質のいい写真を撮るためだ。 まぁ、それについての話は、カメラを買ってから詳しく。 現在、3つのストックフォトサイトに登録して、ボチボチと作品をアップロードし…

Go Top