くどいほど取り上げている温暖化問題。 温暖化対策を批判する日本の科学者の筆頭が、渡辺正教授(東京大学名誉教授)だろう。 渡辺氏は気象の専門家ではないと批判する気象畑の人もいるのだが、専門家だから正しいというわけでもないの…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 仕事・ビジネス自動車 , 人類 , エンジン , ギリシャ , 未来 , 温暖化 , スウェーデン , 考古学 , 地球 , 運動 , 太陽 , 恐竜 , 情報 , 生物 , 動物 , ロック , 宗教 , 化学 , 科学 , 予想 , 気候 , 炭素 , 政治 , 経済 , 健康 , 偽装 , 化石 , ヨーロッパ , 産業 , 人口 , ウラン , 気象 , ガス , エネルギー , 食品 , 東京
気候変動に関する、科学者たちの提言。 絶望的ではないというが、希望があるとも思えない。 なぜなら、効果的な解決方法の提案が乏しいように思えるからだ。 やるなら、今だ。気候変動の緊急事態宣言に、科学者1万1000人以上…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会未来 , 温暖化 , 太陽 , 情報 , 科学 , 資本主義 , 気候 , 経済 , 論文 , 化石 , 人口 , アマゾン , 電子機器 , エネルギー , 製造
脳の仕組み、どのように機能しているのか明確なことはわかっていない。 脳が脳のことを解明しようとしているわけで、ある意味、矛盾ではある。 その仕組みの一端が発見されたかもしれないという記事。 脳のタイムキーパー? ある神経…
量子コンピュータの実現に向けて、マイルストーンになるのかどうか……というGoogleの研究発表なのだが、対抗馬であるIBMは異議を唱えている。 結局、どっちなんだ? 第三者による追試と検証が必要なのでは? Googleが…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ネット/コンピュータ情報 , 発明 , 話題 , 化学 , 数学 , スマホ , リズム , シミュレーション , コンピュータ , 研究 , 歴史 , Google , 量子 , 真空 , スパコン , 細胞 , 古典
宇宙の距離感を実感できる動画があった。 スタートレックの宇宙船で飛ぶと、冥王星まで行くのにどれだけの時間がかかるか?……というものだ。 10秒で冥王星まで行けるのなら十分に速いように思うが、恒星間、銀河間の距離となるとワ…
Posted on 諌山 裕 SF, サイエンス, 映画・アニメ・ドラマ2K , 宇宙 , 銀河 , 恒星 , 宇宙船 , 冥王星 , 太陽 , 情報 , ワープ , 物理 , STAR TREK , スタートレック , 研究 , 技術 , 動画 , SF , テクノロジー , 真空 , 光速 , 寿命
火星は地球からもっとも近い惑星であり、もっとも生命存在の可能性が高い惑星だ。 火星探査の初期に、火星に着陸したバイキングは、生命探査を目的のひとつにしていた。そのとき行われた実験で、生命を発見していたかもしれないという。…
Posted on 諌山 裕 サイエンス雑誌 , 宇宙 , 惑星 , 宇宙船 , 地球 , 火星 , 調査 , 隕石 , 原子 , 観測 , 情報 , 生物 , 顕微鏡 , 映画 , 科学 , デザイン , 研究 , 技術 , 有機 , ハリウッド , NASA , 探査 , 写真
「ファストフードが体に悪い」というのは周知のことだが、その理由はもっぱら栄養面でのことだった。 そこに栄養面以外の理由が加わりそうだ。 問題にされているのは、包装紙だという。 ファストフードで体内に「永遠の化学物質」の危…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 食/健康情報 , 動物 , 化学 , 科学 , マウス , 研究 , 生産 , 健康 , 体重 , 食品 , 東京 , 世代 , 寿命 , 子供 , ハンバーガー
人間が火星に行くためには、現状の化学燃料ロケットでは無理がある。 推力が足りず、時間がかかりすぎるためだ。無人機であれば時間がかかっても問題はないが、人間を乗せていくとなるとかかる時間は生死に関わる。 そこで必要になるの…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般人類 , エンジン , 宇宙 , 火星 , ハード , 運動 , 原子 , 情報 , 化学 , 予想 , 質量 , 水素 , シミュレーション , コンピュータ , 開発 , 技術 , 著作 , 原発 , ガス , エネルギー , NASA , アイデア , 核融合 , 製造
「出生数90万人割れ」というニュース。 人口減少に転じた日本の先行きとしては、必然でもある。 むしろ、際限なく増え続けると考える方がおかしい。 「出生数90万人割れ」 Twitterでは「当たり前」「もう手遅れ」の声 怒…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会Twitter , 地球 , トレンド , 調査 , 報道 , 生物 , 予想 , 結婚 , 政治 , 経済 , 選挙 , 都市 , 労働 , 仕事 , 少子化 , 人口 , ビジネス , 表現 , 世代 , 寿命 , 企業 , 若者 , 老人 , 子供 , 高齢
自然を守るために、肉食を禁止しよう……という声を上げる人たちがいる。 禁煙が世界に広まったように、肉食禁止は広まるだろうか? 略して「肉禁」かな。 肉食は「生態系の大量虐殺」 喫煙同様禁止される可能性も 英弁護士(The…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 食/健康Yahoo! , 温暖化 , 地球 , 情報 , 生産 , エコ , 喫煙 , タバコ , 産業 , 人口 , ガス , 細胞 , エネルギー , 農業 , 製品 , フランス , 世論 , ハンバーガー