岸田首相に手製爆弾を投げた事件を扱ったテレビ番組で、爆発物の作り方を教授していたらしい。ネットで調べればわかることではあるが、マスコミが丁寧に解説するのは御法度だろう。 そのことをツイートした一例。 これこそ 即刻、…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 事件・事故・災害自殺 , 事件 , 過去 , 報道 , 手法 , 詐欺 , 製造 , 政府 , 情報 , 放送 , リスク , ツイート , 予想 , 容疑 , NHK , 銃 , 発生 , 水素 , 議員 , 番組 , メディア , ライフル , 生産 , 模倣 , スマホ , 電話 , マスコミ , 警備 , 選挙 , 攻撃 , テレビ , メール , YouTube , 犯人 , 地方 , 自動 , ネット , 社会 , SNS , 成功 , ドローン , 材料 , 戦争 , 被害 , 犯罪 , 爆発 , アメリカ , 発言 , 仕事 , 慣習 , 炎上 , 普及 , ウクライナ , レベル , ブログ , 燃料 , 電波 , 専門家
今日も、メタバース関連。 なぜ連日なのかといえば、連日メタバース関連の記事が出てくるからだ(^^;)。それだけ関心度が高いともいえるが、批判的な論調が多いから注目されやすいのだろう。 テック業界の同業者からも批判さ…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済ソフト , 仮面 , テレビ , 会議 , 情報 , ニュース , 料理 , アメリカ , 注目 , 動画 , エイリアン , 空間 , デジタル , メタバース , 血 , 労働 , アバター , フリーランス , 仕事 , 会社 , 出演 , Microsoft , リアル , 批判 , 写真 , オンライン , 業界 , YouTube , テレワーク , 3D , 材料 , コミュニケーション , ゲーム , 社員
Part-7の続き。 現在の一眼レフの愛機はNIKON D800だが、さすがにもう古い機種になってしまった。発売当時は、最高画素(3630万画素)の最高性能だったのだが……。 今、欲しいのはSONYのα7R IVだ…
Posted on 諌山 裕 植物, 自然・動植物, 写真/アート技術 , 公園 , 一眼レフ , 描写 , SONY , 血 , 少女 , 腹 , NIKON , 材料 , 撮影 , 進歩 , 野草 , 植物 , 散歩 , カメラ , 花壇
Part-5に続いて、散歩道の秋。 じつをいうと、しばらく一眼レフでの撮影から遠ざかっていた。モチベーションの問題で、撮影意欲が湧かなかったんだ。 今回、ブログネタのために久しぶりで重い機材を背負って撮影したが、や…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, 植物, 写真/アートブログ , 過去 , 一眼レフ , シルエット , 撮影 , 材料 , 作品 , 野草 , 園芸 , 品種 , 散歩 , 雑草 , 公園
電磁波で観測できない物質のダークマター。 目に見えないダークマターが、宇宙の多くを占めている……といわれてもピンと来ないものだ。 通常物質とは重力以外で干渉しないため、ダークマターは私たちの体を素通りしている。 地球も、…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス太陽 , ガンダム , 科学 , 大学 , ダークマター , オタク , 重力 , スペースコロニー , 進化 , 理論 , 宇宙 , 電磁波 , 異常 , 銀河 , 観測 , 材料 , 惑星 , 予想 , 結果 , 地球 , 質量 , 謎 , 木星 , 研究 , 小惑星 , ガス
日本中がマスク依存症になっている現状。 なんでもマスク、どこでもマスク、ひとりぼっちでもマスクと、スマホ並みに手放せなくなっている。 マスクの予防効果は限定的にもかかわらず、マスクをしていれば安心という風潮。 そのマスク…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康, 生活・雑貨・ファッション風潮 , 再利用 , 大気 , 汚染 , スマホ , 業界 , 新型コロナ , 利用者 , 経済 , 材料 , 感染 , 利権 , 医療 , 予防 , 安全 , ウイルス , バクテリア , 政府 , 工業 , 細菌 , 飛沫 , 製品 , マスク , ニュース , 新聞 , 依存症 , 想定 , 情報 , オンライン , 需要 , 産業 , 花粉 , 粒子 , 市場
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、次々と変異株が出現して、強力化しているように思える。 イギリス型、インド型よりも強力なベトナム型が出現したようだ。 インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見 | …
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, 政治・社会, 事件・事故・災害専門家 , イギリス , オンライン , 生物 , 可能性 , インド , 免疫 , テレビ , ブレークスルー , ベトナム , AI , ウイルス , 死 , 常識 , メディア , 材料 , インフルエンザ , エアロゾル , エラー , レベル , 新型コロナ , 季節 , 情報 , 感染 , 衰退 , 予想 , ルール , ハイブリッド , 戦略 , 変異 , 実験 , ワクチン , 予防 , 定義 , 新種 , 自然
PCR検査をロボット化して、検査数が飛躍的に増やせる技術と製品を、川崎重工業が発表した。 はたして、これがどれだけ普及するか? そこが問題だ。 川崎重工、PCR検査1日最大12万件 ロボット活用(日本経済新聞 電子版) …
Posted on 諌山 裕 ロボット・AI, サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害感染 , 工業 , 政府 , 地方 , 業界 , 検査 , 製品 , PCR検査 , 都市 , 材料 , テレビ , 大学 , 新聞 , 普及 , 人口 , モデル , ロボット , 会社 , サービス , ニュース , ワクチン , 政治 , システム , Yahoo! , 噂 , 東京 , 経済 , テレ朝 , 機械 , 国民 , 愛知 , 技術 , 平成 , 情報 , 事業 , 京都 , 医療 , 自治体 , 映像 , 目標 , 大阪 , 仕事 , 社会 , 自衛隊 , 欧米 , 福岡 , オリンピック , 販売 , 防衛 , サイト , 新型コロナ , ウイルス , 利権 , 開発 , 自動
家事を巡る夫婦間の問題は、令和になった時代でも、いまだに昭和感覚が続いているようだ。 夕飯のメニューをなににするかで、主婦がカチンとくるのが「カレー問題」らしい。 夫の「カレーでいいよ」にイラッ!妻が怒る「で」の3つの問…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 食/健康, 人間関係/恋愛・結婚時代 , 家庭 , 腹 , 情報 , 材料 , 家事 , 発言 , 世代 , 感覚 , 女性 , 男性 , 昭和 , 令和 , 料理 , 夫婦 , 食品
新型コロナに対するマスクの効果について、過信する人は多い。 無駄だとまではいわないが、効果は限定的だ。 欧米ではマスク着用を義務化している国や地域があるが、それでも感染拡大は抑えられずにいる。それはつまり、マスクでは限界…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康宗教 , 証拠 , 大学 , 科学 , パンデミック , 研究 , 追跡 , 予防 , 政治 , 保護 , 義務 , 材料 , マスク , 健康 , 専門家 , アメリカ , 結果 , シリーズ , ウイルス , 可能性 , デンマーク , コメディ , 発症 , リスク , 科学者 , インフルエンザ , 裸 , 成人 , 電車 , 注目 , 新型コロナ , モデル , 検証 , メディア , 女優 , 感染 , 認識 , 利権 , 家庭 , 粒子 , 不思議 , 政府 , 調査 , 機能 , 風邪 , 防御 , 情報 , 欧米 , 病院 , 実験