Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • 「サイロ」シーズン2|Apple TV+

     「サイロ」のシーズン2を、ようやく見た。  配信は、2024年11月25日〜2025年1月17日だった。やってるのは知っていたが、見る時間がなかった。理由は時間だけでなく、物語がかなり暗くて、絶望的なディストピアものな...

  • 「ホイール・オブ・タイム」シーズン3|Amazon Prime Video

     「ホイール・オブ・タイム」シーズン3の全8話が終了した。  シーズン2から18か月が経っていたので、前のシリーズの話を、だいぶ忘れていた。登場人物は多いし、話も複雑なので、この世界に戻るのに少々苦労する。    シーズ...

  • セルフレジの功罪

     いまやセルフレジは当たり前になった感があるが、便利になったようでそうでもないことに、みんな気がついたようである。  というか、セルフレジは店側のごり押しだよね。やらされてる感が半端ないと思うのだが。 スーパー・コンビニ...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

「サイロ」シーズン2|Apple TV+

 「サイロ」のシーズン2を、ようやく見た。  配信は、2024年11月25日〜2025年1月17日だった。やってるのは知っていたが、見る時間がなかった。理由は時間だけでなく、物語がかなり暗くて、絶望的なディストピアものな...

Read more
23
4月

「ホイール・オブ・タイム」シーズン3|Amazon Prime Video

 「ホイール・オブ・タイム」シーズン3の全8話が終了した。  シーズン2から18か月が経っていたので、前のシリーズの話を、だいぶ忘れていた。登場人物は多いし、話も複雑なので、この世界に戻るのに少々苦労する。    シーズ...

Read more
19
4月

デューン 預言|U-NEXT

 U-NEXTで配信が始まった『デューン』世界の新シリーズ、『デューン 預言』を第2話まで見た感想。  アメリカ人は『デューン』がかなり好きらしい。映画化が三度(過去の二度は未完や短縮版)もされ、テレビドラマシリーズが展...

Read more
1
12月

「地球外知的生命体は宇宙で希少な存在」なのか?

 地球外知的生命体が存在するのかどうか……という命題に関して、興味深い研究の記事。ちょっと古い記事だが、保留してあった。  ただ、地球外知的生命体探査(SETI)で電波を観測するのは、ちょっと違う気がする。それについては...

Read more
9
11月

機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム|Netflix

 フルCGのガンダム。  見るには見たが……。  う〜〜む……、イマイチ、イマニかな。  ジオン側から見たガンダムなので、主役メカはガンダムではなくザク。  映像的にはリアルなCGキャラになっているが、人間的なリアルさは...

Read more
26
10月

光より速い素粒子「タキオン」は存在するか?

 SFのネタとしてよく登場する「タキオン」が、理論的に存在しうるという論文の記事。  なかなか面白い。  未来において、ワープ航法などの超空間を移動する手段が可能になるとしたら、その鍵はタキオンなのかもしれない……と妄想...

Read more
8
9月

マクドナルドが作ったAI広告動画

 キャンペーンは終わったが、マクドナルドのAI広告動画について。  AIでここまでできるようになったのか、と感心する反面、これが現在の限界かといえる部分もあった。  指6本が注目されているようだが、私が気になったのは、商...

Read more
31
8月

ドラマ「スター・ウォーズ:アコライト」1シーズンで打ち切り

 見てはいたが、ブログには取り上げていなかった『スター・ウォーズ:アコライト』  シーズン1で打ち切りになったようだ。  復活の可能性がないわけではないが、ファンからのどれだけの支持があるかだろうね。 ドラマ「スター・ウ...

Read more
25
8月

核融合炉ITERは稼働できるか?

 夢、あるいは理想のエネルギー源として考えられ、実験されている核融合炉だが、実用的な技術になるのはまだまだ先のようだ。  技術的な問題だけでなく、コストがかかりすぎるのも一因になっている。それに比べると、水力発電、火力発...

Read more
7
7月

天の川銀河で「ダイソン球」の候補を7個発見?

 高度な文明の産物になると想像されている、「ダイソン球」の候補が見つかったというニュース。  単なる特異な恒星なのか、人工物なのかは現時点では確認されていないそうだが、なかなか興味深い。もし、ダイソン球が実在するとなると...

Read more
28
5月
Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top