Posts Tagged “タブレット”

ネットを毎日使い続けると脳の成長が止まる?

ネットを毎日使い続けると脳の成長が止まる?

 子供たちの継続的なネット使用による、脳への影響についての研究報告の記事。  その結果は、かなり衝撃的だ。  記事は概略だけなので詳細はわからないが、学校でのタブレット導入などがいいのかどうかの議論が必要かもしれない。 …

他人の寿司にわさび乗せイタズラの愚かさ

他人の寿司にわさび乗せイタズラの愚かさ

 イタズラがイタズラで済まない事案が多発しているという。  回転寿司でのイタズラ動画は多く出回っているが、これを面白がる神経というのは幼稚というか愚かすぎる。  こういうのが蔓延ると、回転寿司という業態そのものを壊してし…

メタバースイベント成功に必要な「ならでは」の価値とは?

メタバースイベント成功に必要な「ならでは」の価値とは?

 メタバースの実用性に向けて、いろいろと実証実験がされているようだ。  以下のレポートも、そのひとつ。  この中でも、VRゴーグル酔いの問題が指摘されている。  VRゴーグルは、単にゴーグルと呼んだり、ヘッドセットとか、…

メタバースは人間拡張になるか?

メタバースは人間拡張になるか?

 メタバースに関して、かなり楽観的かつ願望的な記事があった。  この論理の展開には既視感がある。  過去、新技術が登場すると、それが可能にするバラ色の未来を予想してきた。しかし、その予想の多くは夢想に終わった。 「人間拡…

「教室広げて」と文科省の無茶ぶり

「教室広げて」と文科省の無茶ぶり

少子化で学校の生徒数が少なくなっている昨今だが、教室は手狭になっているという。 一見、矛盾しているようだが、国のGIGAスクール構想が背景にあるらしい。 「教室広げて」文科省通知へ 学校の姿を変える理由は:朝日新聞デジタ…

絶望的なワクチンシステムが悲しい

絶望的なワクチンシステムが悲しい

日本のIT化の遅れは、世界から10年、いや20年遅れているようだ。 デジタル庁が聞いて呆れる。 効率と正確性を担保するはずのシステムが、逆に足を引っ張っているという情けない話。 「バーコード読み取れず」「役立たずのタブレ…

「IT教育=タブレット購入」ではない

「IT教育=タブレット購入」ではない

  どうも日本のIT化やIT教育は、遅れているだけでなくやり方がズレているというか勘違いしているように思う。 なぜ、IT教育だからとタブレット購入になるのか、その理由はよくわからない。 タブレット自費購入「怒り…

教科書デジタル化の行方

教科書デジタル化の行方

新設されたデジタル庁の平井卓也デジタル改革担当相は、成果を出そうとがんばっているようなのだが、いささか先走りすぎのような気がする。 とりあえずやってみる……ということかもしれないが、笛吹けども踊らずにならなければいいのだ…

デジタル後進国ニッポンに救いはあるか?

デジタル後進国ニッポンに救いはあるか?

技術立国日本、なんてうそぶいていたのはいつだったか。 たしか、1990年〜2000年ころだったと思う。バブル景気後から、政府は“科学技術創造立国”を目指して先端科学技術への投資を積極的に打ち出したりした。一定の成果はあっ…

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(3)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(3)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(2)の続き。 拡張現実はどうなる? 混同されがちなのだが、「仮想現実」と「拡張現実」は違う。略号では、前者はVR(Virtual Reality)、後者はAR(Augm…

Go Top 諌山裕の仕事部屋