Posts Tagged “コミュニケーション”

「メタバース」の超疑問、“未来”は本当にやってくるのか?

「メタバース」の超疑問、“未来”は本当にやってくるのか?

 久しぶりにメタバース関連。  このところの動向を見ていると、熱狂的な雰囲気が少し冷めてきて、今できることはなんなのか?…という論調に変わってきたように思う。  以下のレポートも、そんなひとつ。 「メタバース」の超疑問―…

メタバースが何かを、まだ誰もわかっていない|マシュー・ボール著「ザ・メタバース」

メタバースが何かを、まだ誰もわかっていない|マシュー・ボール著「ザ・メタバース」

 ちょっと久しぶりに、メタバース関連。  「メタバースとはなんぞや?」というのが、ちゃんと定義されていないのが現在の状況だろう。それについて考察した書籍からの抜粋記事。 メタバースが何かを、まだ誰もわかっていない:その破…

5年後、メタバースはビジネスの主流になっているか?

5年後、メタバースはビジネスの主流になっているか?

 今日のメタバース関連記事は、肯定的な内容。  不思議なことに、肯定的な発言は日本国内から出てくる傾向にある。いままさにメタバース事業を展開している企業からの発言だから、肯定的にならざるをえない事情もあるのだろう。 「5…

「お粗末なテレビゲーム」とメタバースに辛口意見

「お粗末なテレビゲーム」とメタバースに辛口意見

 今日も、メタバース関連。  なぜ連日なのかといえば、連日メタバース関連の記事が出てくるからだ(^^;)。それだけ関心度が高いともいえるが、批判的な論調が多いから注目されやすいのだろう。  テック業界の同業者からも批判さ…

メタバースにVRは必要ない?

メタバースにVRは必要ない?

 メタバース関連のニュースは、ますますネガティブ度が増している。どうやら、期待したほど面白い(儲かる)展開にはなりそうにない……と思われ始めているようだ。  VRを使わないメタバースの方向に進みそうな予感。 メタバースに…

メタのメタバースの成果は期待外れ?

メタのメタバースの成果は期待外れ?

 Meta社のメタバースについては、ネガティブな記事が多く見られるようになっている。期待の裏返しともいえるが、期待値に対して成果が著しく低いからでもあるのだろう。  普及には何年もかかる……とはいうものの、変化の激しいI…

メタバース標準仕様「USD」が主流になる?

メタバース標準仕様「USD」が主流になる?

 連日だが、今日もメタバース関連記事から。  メタバース世界を構築するのに必要なシーン記述言語の、標準規格になるかもしれないという動き。これが標準になると、またしてもOSのように基幹技術をアメリカに握られてしまう。 Ap…

ザッカーバーグは模倣好き?

ザッカーバーグは模倣好き?

 メタバース関連をもうひとつ。  なんだかんだいっても、ザッカーバーグおよびMeta社は注目だけは浴びている。その一挙手一投足が、なにがしかの影響を与える。そういう意味では、目が離せない存在だといえる。 人気プラットフォ…

メタ社のメタバースの見通しは暗い?

メタ社のメタバースの見通しは暗い?

 ほんの数か月前、「メタバース」の話題で大盛り上がりしていたのだが、急速に話題性が失われてしまっているようなニュースが流れていたりもする。  そんな記事のひとつが以下。 ザッカーバーグ氏のメタバース、見通しは暗く【オピニ…

「メタバースがやってきた〜仮想世界の光と影」| NHK BS1

「メタバースがやってきた〜仮想世界の光と影」| NHK BS1

 メタバースという言葉を聞くことが多くなった。  「仮想現実」あるいは「バーチャルリアリティ」の言い換えなのだが、目新しい言葉だけがひとり歩きしている感じがする。  今年は「メタバース元年」だそうで、そのことを取り上げた…

Go Top