いまやセルフレジは当たり前になった感があるが、便利になったようでそうでもないことに、みんな気がついたようである。 というか、セルフレジは店側のごり押しだよね。やらされてる感が半端ないと思うのだが。 スーパー・コンビニ…
Posted on 諌山 裕 仕事・ビジネス・経済商品 , 有料 , 負担 , システム , 展開 , 労働 , 女性 , 欧米 , 仕事 , オンライン , 自動 , ブログ , 過去 , ポスト , ビジネス , コンビニ , 企業 , 発生 , 統計 , 普及 , コスト , メリット , 調査 , デメリット , 予想
懐かしさを感じる動画作品だが、架空の昭和というのが面白い。 画面のアスペクト比だったり、カメラの不鮮明さやノイズだったり、帯域の狭い音だったり、いい感じに昭和を再現している。 すごい作品だな。 「昭和は公衆電話から…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, 動画スマホ , アナログ , カメラ , テレビ , 技術 , 過去 , トレンド , Twitter , 記憶 , 面白い , 作品 , コミケ , テキスト , 時代 , ポスト , パソコン , 脳 , 動画 , 映像 , ディスプレイ , ツイート , システム , 通信 , PC , 昭和 , 電話
どうでもいいことではあるのだが……。 MACのSafariでX(Twitter)を見ているのと、スマホのXアプリで見ているのとで、表示がちょっと違っている。 同じツイート(ポスト)での表示が以下になっていた。 ブ…
Twitterのゴタゴタがある影響なのか、メタ社が始めたThreadsが注目されているようだ。 いちおう、アカウントを作ってみて、様子見。 https://www.threads.net/@yutaka_isayam…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータユーザ , ツイート , 機能 , アカウント , 写真 , Threads , ポスト , アート , 注目 , 情報 , ブログ , インスタ , PC , メタ社 , Twitter , 自動 , 短歌
芸能人の不倫スキャンダルは珍しくないが、同じ人が何度も不倫をしてしまうというのは、懲りてないというか本能に正直なんだろうね。 過去にバレて相応のダメージを受けていたはずなのに、再び同じ過ちを繰り返してしまうのは、学習…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 事件・事故・災害, 人間関係/恋愛・結婚男性 , 家族 , スキャンダル , 性欲 , ポスト , 離婚 , 事実 , 子供 , 人生 , 心理 , 行動 , 恋人 , 報道 , 女優 , 恋 , 鳥 , ゲーム , 原因 , 依存症 , 自由 , ホルモン , 食欲 , 儲け , 可能性 , 取材 , 我慢 , 仕事 , 障害 , インスタ , 学習 , 過去 , 女性 , 恋愛 , セックス , 書籍 , 不倫 , 定義 , 生活 , 欲求 , 出版 , 芸能 , 嘘 , 症状 , 結果 , 結婚 , 研究 , 写真
3シーズン続いたピカードが完結した。 懐かしのキャラクターが多く出てきて、楽しいシリーズだった。物語は、いつか終わるものだが、もう彼らに会えないと思うと寂しいものだ。 ラストのラストにQが登場して、なにやら意味深な…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ人生 , 過去 , 医療 , ポスト , 出演 , 夢 , 肉体 , 成功 , 時代 , 情報 , 宇宙 , 生物 , 女優 , キャラクター , 理想 , 人類 , 焦点 , 可能性 , 兵器 , ゲーム , 負担 , サイト , 設定 , テレビ , 復活 , 調査 , STAR TREK , 展開 , 危険 , 艦長 , アジア , 仕事 , 結果 , 戦略 , スピンオフ , 戦術 , 兵士 , 裁判 , 作品 , 伝説 , ストレス , 科学者 , 物語 , 希望 , 翻訳 , 銀河 , シーズン , 災害 , 冒険 , 放送 , 死 , コンテンツ , 制作 , 科学 , ウイルス , 噂 , 人気 , 観測 , シリーズ , 映画 , スタートレック , 番組
小ネタのネット記事。 中国の巨匠画家が描いた図案の切手が、酷評されるもバカ売れしているという。中国では切手も投資対象なのかな? 「病気のウサギ」嘲弄された中国切手…8倍の価格でも「なくて売れない」 | Joongan…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済批判 , SNS , 病気 , 投資 , チャイナ , 有名 , 物価 , 郵便 , ハガキ , メール , 価格 , システム , コンビニ , 封書 , CM , 中国 , 解釈 , 切手 , 伝統 , 販売 , 天才 , 表現 , 通信 , コレクター , デザイン , ブーム , ウイルス , 新型コロナ , 電話 , 感染 , ネット , 昭和 , オンライン , 時代 , アナログ , 送金 , 手紙 , 趣味 , ポスト , 感染症
ちょっと久しぶりに、メタバース関連。 「メタバースとはなんぞや?」というのが、ちゃんと定義されていないのが現在の状況だろう。それについて考察した書籍からの抜粋記事。 メタバースが何かを、まだ誰もわかっていない:その破…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, デジタル/AV機器, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済映画 , ユーザ , ブランド , リアル , メタバース , ガス , イメージ , ゲーム , 予想 , 調査 , 定義 , 破壊 , 普及 , 自由 , エネルギー , NHK , 技術 , ネット , 未来 , 表現 , 放送 , レンダリング , 格差 , 感覚 , ウクライナ , 権利 , 市場 , 気候 , 学習 , 書籍 , 話題 , デジタル , 空間 , 3D , 報道 , オンライン , ソフト , 注目 , 変革 , 戦争 , アプリ , 仮想現実 , プラットフォーム , スタートレック , 業界 , 貧富 , 平和 , ホログラム , 没入 , 歴史 , 崩壊 , ポスト , 違反 , 変動 , 経済 , 企業 , 楽観 , 機械 , コミュニケーション , 安全 , 社会 , 電子ブック , 音楽
死去した安倍元首相に対する、国内メディアの論調は冷静さを欠いているのか、神格化する傾向にあるようだ。 その点、海外メディアの方が客観的な分析をしているように思う。 以下の記事は、Twitterで流れてきたのだが、元…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害韓国 , 専門家 , 警備 , インド , 台湾 , 行動 , 民主主義 , 憲法 , 大学 , 成功 , 時代 , 福岡 , 警察 , NHK , 修正 , 中国 , テロ , ウイルス , 攻撃 , 刃物 , 平和 , オンライン , 銃 , 軍隊 , 政策 , インフレ , 権力 , 国民 , 安全 , 障害 , 感染 , 可能性 , 訓練 , 政党 , 経済 , 大国 , 自由 , 政治 , 脳 , ワクチン , 事件 , 防衛 , 忖度 , メディア , Prime , 東京 , 技術 , 武装 , 戦争 , 成長 , 死 , アジア , 戦略 , ポスト , オーストラリア , アメリカ , 批判 , 人口 , 自衛隊 , 選挙 , 政権 , Twitter , 犯人 , 勝利 , 奈良 , 病気 , 政府 , スキャンダル , 大阪 , 翻訳 , 歴史 , 過去 , 想定 , 世界大戦 , 景気
「無料ピザ問題とSDGs」に関連した話題。 前記の記事でも書いたが、「SDGsは胡散臭い」というのが、以下の記事でも書かれている。 結局は金儲けになるかどうかなんだね。 テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済時代 , 矛盾 , 科学 , 事業 , 理想 , 階級 , 公約 , 腹 , 古代 , 攻撃 , 企業 , オンライン , 結果 , 政党 , 会社 , 権力 , 広告 , 儲け , 経済 , 貧困 , 政治 , 事実 , 未来 , 社会 , 自治体 , 偏見 , 持続可能 , エジプト , 死 , 無料 , ニュース , 技術 , 破壊 , 戦争 , 物価 , ポスト , 選挙 , 希望 , 収益 , 話題 , 生活 , 血 , 人口 , 立場 , 発明 , 持続 , 差別 , 検証 , 基地 , 目標 , 格差 , 政権 , 生物 , 人生 , 業界 , 政府 , 進歩 , マスコミ , ブーム , SDGs , テレビ , 軍事 , 世代 , メリット , システム , 嘘 , 地球 , 民主主義