北朝鮮のロケット発射で右往左往している日本。 なんというか、騒ぎすぎな気がする。注目して欲しい北朝鮮の思う壺ではないのか? 政府は迎撃する気満々のようなのだが、悪天候だと迎撃できないらしい。 「甚だ遺憾」と沖縄・与…
Posted on 諌山 裕 テクノロジー全般, 軍事・兵器・武器都市 , 基地 , Jアラート , ロケット , 破壊 , 注目 , 豪雨 , 沖縄 , 自衛隊 , ミサイル , Yahoo! , 迎撃 , 天候 , 領空 , 展開 , ニュース , 電子機器 , 失敗 , シェルター , 衛星 , 爆発 , 雨雲 , 発射 , 台風 , 通信 , 麻痺 , 核ミサイル , 北朝鮮 , 機能 , 想定 , 戦闘 , 軍事 , 防衛 , 東京 , 政府 , 広島 , 攻撃 , 会議 , 天気 , 偵察
軍事問題では、日本の平和主義コメンテーターは、お花畑な発言をする。 以下のツイートの番組を、たまたま見ていたが、吉永氏の発言がピント外れで苦笑してしまった。危機意識が足りないというか、話しあえば理解し合えるという楽観…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史, 事件・事故・災害ミサイル , 利益 , テレ朝 , シミュレーション , アメリカ , 失敗 , 結果 , 暴力 , 文化 , 発言 , 戦略 , メリット , 兵器 , 有事 , 平和 , 台湾 , 迎撃 , ロシア , 危機 , 取材 , 楽観 , 歴史 , 戦争 , 国民 , 独裁 , 技術 , 言語 , 海軍 , 勝利 , 生活 , 負け , 予想 , 北朝鮮 , NHK , 軍事 , ドキュメンタリー , 正義 , 格差 , ゲーム , 攻撃 , 武力 , 平等 , 中国 , 原子力 , 番組 , 政治 , 想定 , 陸軍 , 防衛 , 意識 , ツイート , 安全 , ニュース , Twitter , 損害 , 侵攻 , 理想 , ウクライナ , 経済 , 基地 , 人類 , 自衛隊 , シナリオ , 原子
ときどき取り上げている、NHKの「世界のドキュメンタリー」。 不定期の再放送を含めると、週に4〜5本が放送されている。録画しているのだが、溜まっていた録画を一気見した。 明るいテーマよりも、深刻なテーマが多いので、…
Posted on 諌山 裕 ロボット・AI, ネット/コンピュータ, テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済録画 , AI , 中国 , 写真 , イタリア , ドイツ , 政権 , 進化 , 病院 , 教育 , 物語 , 実態 , 情報 , 撮影 , イスラム , 目撃 , 希望 , 差別 , 番組 , 若者 , 安全 , 社会 , 世界大戦 , 世代 , 女性 , 時代 , 軍事 , 夢 , ミャンマー , 兵士 , リスク , 字幕 , 通信 , 人工知能 , NHK , 治安 , 放送 , 攻撃 , イギリス , ボランティア , 地下 , 格差 , 学校 , フランス , 矛盾 , 映像 , 大学 , ウクライナ , 家族 , デジタル , 偏見 , 武力 , 技術 , 報道 , 救急 , 未来 , 日常 , 人類 , 危機 , 犯罪 , 防衛 , 侵攻 , 死 , ロシア , 批判 , 戦争 , 取材 , 予想 , アフガニスタン , 政府 , 医療 , スペイン , 仏教 , 平和 , 貧富 , カナダ , 心理 , 医学 , ドキュメンタリー , 青年 , 少女 , 科学 , 大人 , イスラエル , カメラ , 進歩
食の安全保障をテーマとした、NHKスペシャル。 私のブログの過去記事でも度々取り上げているが、食糧危機が遠くない未来にやってくる可能性が高いという警鐘の内容だ。 混迷の世紀 「第4回 世界フードショック 〜揺らぐ『食…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康食品 , 時代 , 輸入 , 産業 , 秩序 , 迎撃 , 資源 , 番組 , 安全 , 社会 , 世界大戦 , 軍事 , NHK , アメリカ , 輸出 , エコ , 未来 , 生命 , 軍隊 , 自滅 , アレルギー , 想定 , 人口 , 北朝鮮 , 仕事 , TBS , 死 , 成長 , ロシア , 気候 , 危機 , グローバル , 衰退 , 裕福層 , 可能性 , 防衛 , 過去 , 政府 , 収入 , ミサイル , 国民 , 農業 , 文化 , 健康 , 価格 , 自給 , 事実 , 軍備 , 行動 , 中国 , 立場 , ブログ , 意識 , 変動 , 議員 , 経済
死去した安倍元首相に対する、国内メディアの論調は冷静さを欠いているのか、神格化する傾向にあるようだ。 その点、海外メディアの方が客観的な分析をしているように思う。 以下の記事は、Twitterで流れてきたのだが、元…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害韓国 , 専門家 , 警備 , インド , 大学 , 民主主義 , 台湾 , 行動 , 憲法 , 成功 , 時代 , 福岡 , 警察 , NHK , 修正 , 中国 , テロ , ウイルス , 攻撃 , 平和 , 刃物 , オンライン , 銃 , 国民 , 軍隊 , インフレ , 政策 , 権力 , 安全 , 障害 , 感染 , 可能性 , 訓練 , 政党 , 経済 , 政治 , 大国 , 自由 , 脳 , ワクチン , 事件 , 防衛 , 忖度 , メディア , Prime , 東京 , 技術 , 死 , 成長 , 武装 , 戦争 , ポスト , アジア , 戦略 , オーストラリア , アメリカ , 批判 , 人口 , 自衛隊 , 選挙 , 政権 , Twitter , 犯人 , 勝利 , 奈良 , 病気 , 政府 , スキャンダル , 大阪 , 歴史 , 翻訳 , 過去 , 想定 , 世界大戦 , 景気
当ブログで度々書いてきたことだが、マスクの予防効果についての最新の知見の記事。 コロナに限った話ではなく、コロナ以前のインフルエンザについても、マスクの効果については疑問視されていた。 ようするに、マスクは気休め程…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康国民 , ウイルス , 注目 , マスク , オンライン , 予防 , 飛沫 , ブログ , 新型コロナ , インフルエンザ , 感染 , 義務 , 物理 , 医療 , 日常 , 自治体 , リスク , ドイツ , 防衛 , 資産 , メディア , 原因 , 欧米 , 電車 , 心理 , 政府 , 空間 , 流行 , 女性 , ビジネス , アルコール , エアロゾル , 医学 , 検査 , 統計 , 発言 , 粒子 , 強制 , 韓国 , 専門家 , 科学 , 矛盾 , 研究 , 結果
日本の政治家は、演説が下手くそだ。 抽象的な表現が多く具体性に欠けるし、人々を感動させる要素がない。 その背景は、普段から自分の意見を表現する訓練ができていないからでもある。 国のトップの首相が、演説下手ではリーダーシッ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 軍事・兵器・武器健康 , 攻撃 , 有事 , 独裁 , 政党 , 沖縄 , 安全 , 才能 , アメリカ , 抽象 , 政治 , 訓練 , 防衛 , 戦争 , 脳 , 武力 , 表現 , 感覚 , 忖度 , 侵攻 , 発生 , 動画 , ロシア , 情報 , 努力 , ドラマ , 基地 , 面白い , 利益 , 感動 , 負け , 自衛隊 , 感情 , 軍事 , 議員 , 国民 , SNS , 強制 , ハイブリッド , 思考 , 撮影 , 民主主義 , ウクライナ , 台湾 , 視覚 , マスク , 会議 , オンライン , 中国
将来の人口減社会についての記事なのだが……。 「深刻さがわかっていない」といいつつ、提言されている解決策で解決できるかどうかは、はなはだ疑問だ。 日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない | 国内経済 | 東洋経済オ…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会少子化 , 採算 , 原因 , 温室効果 , 生物 , モデル , ネット , 予想 , 平成 , 島国 , 表現 , センサー , 医療 , 電気自動車 , 地方 , X , DX , テクノロジー , 政策 , ガス , 政府 , 予測 , 結果 , 防衛 , 家族 , 楽観 , 電車 , 社員 , 調査 , 小学 , 資本主義 , 現象 , 過去 , 研究 , 自動 , 太陽 , 税金 , 貧乏 , カメラ , 京都 , 都市 , 国民 , 人口 , 企業 , 労働 , 資源 , 高齢 , システム , 田舎 , 未来 , スマホ , 教育 , ドローン , 技術 , 自動車 , 避妊 , ロボット , 大学 , 時代 , 新聞 , 因果 , 経済 , コスト , 自然 , 事実 , 温暖化 , ストレス , 発電 , 中学 , デジタル , 理想 , 発生 , オンライン , 学校 , 病院 , 社会 , 北海道 , 成長 , 子供 , 事業 , エネルギー , 負担 , 児童 , 意識 , 東京 , ニュース , コンビニ
9月7日(日本時間8日)の中国戦は、かろうじて0-1で勝った。 「中国戦は負けた方がいい薬になるかも」と思っていたのだが、勝ってしまったので現状維持が延命されることになった。 これがよかったのかどうか……。 この試合につ…
Posted on 諌山 裕 スポーツスポーツ , 疲労 , 試合 , 戦術 , 防衛 , サウジアラビア , 負け , 中国 , アジア , オーストラリア , 目標 , 地獄 , シリーズ , 演出 , WEB , 取材 , 攻撃 , 保守的 , オンライン , 選手 , 監督 , DAZN , 大陸 , ブラジル , 成功 , オマーン , 機能 , 情報 , 結果 , ロシア , ネット , W杯 , 予選 , 過去 , 証拠 , 五輪 , 自滅 , 批判 , メキシコ , サッカー
アフガニスタンに向かった自衛隊機は、結局、救出作戦を遂行できなかったようだ。 いろいろと制約があって、身動きが取れない事情があるにしても、なんのために行ったのかと思う。 【独自】自衛隊機、アフガン人協力者を取り残し撤退へ…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害アメリカ , 老人 , 防衛 , 家族 , 症状 , 危機 , 結果 , 新聞 , 欧米 , ニュース , 政治 , 成功 , 自衛隊 , オンライン , アフガニスタン , 情報 , 政府 , 韓国 , パキスタン , テロ