なにかと話題になっていた「VIVANT」。 もちろん見ていた。 謎解きや伏線回収など、考察班が盛り上がっていた。 面白かったのは確かだが、よかった点と、よくなかった点をいくつか。 全10話のうち、序盤と終盤では別…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビューパターン , 犯人 , 容疑 , 武力 , 映像 , 意識 , スケール , イメージ , 外交 , 空間 , 欧米 , アメリカ , 謎 , アレンジ , 劇場 , クオリティ , 回収 , 利権 , 典型 , 過去 , 話題 , TBS , 平和 , セリフ , シーズン , 死 , 展開 , キャラクター , 政府 , モンゴル , 物語 , シリーズ , ドラマ , アジア , 主導
未来予測は難しい……という、典型的な例。 2023年に気候変動で人類が絶滅すると訴えていた、環境活動家のグレタさんだが、彼女の予想した5年後の今年、まだ人類は絶滅していない。 グレタ・トゥーンベリさん、「5年後に全人…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害スウェーデン , 中二病 , 有名 , 燃料 , 確率 , 予測 , 専門家 , 原因 , 核戦争 , 抗議 , 発射 , 展開 , 悲観 , 理想 , 過去 , 予言 , 資産 , エネルギー , ツイート , 少子化 , 批判 , 典型 , 化石 , 活動家 , サイト , 映画 , 未来 , 国民 , ユーザ , 学校 , 科学者 , 気候 , 中学 , 国立 , 科学 , 誇張 , 妄想 , 可能性 , シナリオ , 変動 , 運動 , 注目 , 世界大戦 , 翻訳 , 政府 , 滅亡 , 人口 , 行動 , グレタ , 森林 , 絶滅 , 生産 , 炭素 , 発言 , 人類 , 危機 , Twitter , ミサイル , 核ミサイル , 脱炭素 , 予想 , 戦争 , 事実
Twitterで流れてきたネタ。 ホームレスの人をからかう動画を、アップしている輩がいたようだ。 世の中、善意だけでなく悪意も同居しているという現実を見せつけられる。 【閲覧注意】名古屋市内で行われた路上生活者への…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 動画, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 教育想像 , 神経 , 人生 , 結果 , 権力 , 意識 , 音楽 , 経営 , 過去 , ダウンロード , 勝ち , 発言 , 会社 , ブラック企業 , 財産 , 典型 , 学校 , 利権 , 事実 , 法則 , 中学 , 動画 , 異常 , コンビニ , 認識 , 撮影 , 因果 , 女性 , パワハラ , 時代 , オリンピック , 面白い , 生活 , 国語 , 疑惑 , 差別 , Twitter , 政治 , 悪名 , いじめ , 企業
バーチャルなメタバースでも、リアルな社会問題が自動的に組み込まれる。 その典型のひとつが、ハラスメント問題だろう。 それについての調査報告の記事。 メタバースでのハラスメントに関する実態が明らかに 世界初の大規模調…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 人間関係/恋愛・結婚注目 , メタバース , SNS , 願望 , 心理 , プラットフォーム , ユーザ , 性別 , 少女 , 文化 , 典型 , 義務 , テキスト , 実態 , 死 , ユートピア , 女性 , 社会 , バーチャル , 変身 , スイス , 生活 , サウンド , 調査 , 匿名 , 被害 , 可能性 , 仮面 , 人類 , 自動 , 偽装 , 理想 , 想像 , 犯罪 , リアル , アイコン , 男性 , 欲求 , 嘘 , 物理 , 空間 , アバター
#力の指輪 待望というか相当な力の入れようの「指輪物語」のドラマ化作品。公開の皮切りは2話分が配信された。 西洋ファンタジーの原点ともいわれる「指輪物語」だが、その中でも大昔の時代を舞台にしたのが「力の指輪」となって…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, レビューアフリカ , 批判 , 中世 , 仕事 , 過去 , キャラクター , 典型 , ヨーロッパ , 不思議 , Prime , シリーズ , ドラマ , Amazon , 情報 , 原稿 , 時代 , 作品 , 配信 , 復活 , 発言 , 制作 , ネット , 物語 , 採掘 , シーズン , 進歩 , 設定 , 混血 , 描写 , 地下 , パターン , 資源 , テクノロジー , サイト , ファンタジー , 魔法 , 血 , 都市 , 恐怖 , 文明 , 映画 , 技術
2022年1月1日に放送された番組の再放送。初回放送のときは途中から3分の1くらい見たのだが、今回は録画して全部を見た。 なかなか示唆に富んだ内容だ。残念なことに、この中で取り上げられたアイデアや提言を、現在の日本の…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済運動 , アメリカ , 典型 , 企業 , 表現 , 少子化 , 放送 , 生産 , 芸術 , 人類 , 設定 , 実態 , 医療 , Facebook , 平等 , 空間 , 発言 , ブログ , 資本主義 , 予言 , 貧乏 , 政治 , 財産 , システム , 欲望 , 経済 , SF , ガス , NHK , 公正 , ユーザ , 独裁 , 専門家 , デジタル , 政府 , 時代 , 行政 , 過去 , 資源 , 録画 , 消費 , 流行 , 教育 , 所有 , 戦争 , 島国 , アイデア , 循環 , 番組 , スウェーデン , 情報 , 共産主義 , 利益 , 生活 , 国民 , 勝ち , 江戸 , 民主主義 , 人口 , 理論 , 社会主義 , 選挙 , 理想 , 文明 , 収入 , 論文 , 社会 , 階級 , 権力 , 注目 , 東京 , タバコ , 公平 , 京都 , デメリット , 成長 , 炭素 , ロシア , 自由 , ドーナツ , チェコ , ディストピア , 原因 , アート , 可能性 , 成功 , メリット , メタバース , 貧困
ドミノ・ピザがやってる無料ピザキャンペーンが、問題になっているようだ。 「無料」という言葉に弱い消費者の心理をついた戦略だが、それに飛びつく人々がいかに多いことか。 飽食時代といわれて久しいが、そんなにピザを食べたいのか…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済実態 , ビジネス , 時代 , 輸入 , 過去 , SDGs , 死 , リスク , 政府 , コスト , 食品 , ブラック企業 , 無料 , 農業 , 成長 , イメージ , 未来 , リサイクル , 儲け , 目標 , 国民 , 二酸化炭素 , 消費 , 利益 , ニュース , 自然 , 偽装 , 開発 , 戦略 , 持続可能 , 社会 , オーストラリア , 中東 , 危機 , 企業 , 災害 , 自給 , Yahoo! , 安全 , カナダ , メリット , エネルギー , 炭素 , 生産 , 経済 , 持続 , アフリカ , 心理 , 典型 , 衰退 , 温暖化
アニメや映画には、なにかと批判がつきまとう。 作品がSFの場合は、科学的・技術的な問題点を取り上げられる。 私もレビューでいろいろとツッコミをしたりするが、ツッコミどころのないSF作品は、ほぼ皆無だろう(^_^)b で、…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, テクノロジー全般, 映画・アニメ・ドラマ視聴率 , 宇宙 , 作品 , 専門家 , 制作 , ネット , 発言 , 取材 , アニメ , 放送 , 批判 , 死 , 科学者 , 空間 , SNS , ニュース , 腰 , Twitter , 映画 , 立場 , JAXA , Yahoo! , 面白い , ツイート , 神経 , 技術 , Blu-ray , 典型 , イメージ , NHK , 想像 , 回収 , 迷惑 , 大人 , 炎上 , SF , 科学 , 番組
ふと、「ブレードランナー」が見たくなって、久しぶりに見直した。 1982年公開の本作の中では、2019年の未来という設定だった。 現在(2022年)からは3年前であり、コロナ以前の年だ。 1982年から約40年後の世界。…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, 映画・アニメ・ドラマ発明 , 重力 , テクノロジー , 無線 , 開発 , スマホ , 映画 , 半導体 , 照明 , ロボット , 液晶 , 設定 , 生物 , アンドロイド , 普及 , エネルギー , 絶滅 , LED , 技術 , 運動 , 燃料 , 革命 , 電話 , 風潮 , ドローン , SF , 予測 , 予想 , 典型 , テレビ , 過去 , 進歩 , 未来 , タバコ , 想像 , 商品 , エンジン , 通信
前エントリ『「ヤフコメ」の暗部ばかりを報道するのも問題』に関連した話題。 テレビのMCやコメンテーターは、ネットの状況について現状を把握していないというか、勘違いな発言をすることが多い。 以下は、その典型。 坂上忍 Da…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害芸能 , 自由 , ハードル , ネット , 登録 , 意識 , 情報 , SNS , メリット , ハード , ツール , 収益 , マスコミ , 認識 , YouTube , ブログ , 典型 , 書籍 , 人口 , 有名 , 番組 , 出版 , 発言 , 話題 , 平均 , 報道 , 放送 , ユーザ , インフルエンサー , テレビ