Posts Tagged “我慢”

世界のドキュメンタリー「“気候正義” 森を守る英独市民の闘い」|NHK BS1

世界のドキュメンタリー「“気候正義” 森を守る英独市民の闘い」|NHK BS1

 気候問題に関するドキュメンタリーを見て思ったこと。  この問題は、なにを優先するかの究極の選択だ。自然保護なのか、経済発展なのか、あるいは便利で豊かな生活なのか、不便で我慢の生活なのか。  どちらを選択するにしても、な…

BS世界のドキュメンタリー「リチウムを獲得せよ!  欧州エネルギー安全保障と新秩序」

BS世界のドキュメンタリー「リチウムを獲得せよ! 欧州エネルギー安全保障と新秩序」

 脱炭素を巡るヨーロッパの現状を取材した、オランダ制作のドキュメンタリー。  再生可能エネルギーへの転換が叫ばれているが、そのために必要な鉱物資源であるコバルトやリチウムの獲得競争が、新たな問題を引き起こしているという内…

【レビュー】ヤカモスS-245|Netflix

【レビュー】ヤカモスS-245|Netflix

本作は、NetflixのオリジナルSFドラマ。 別シリーズの「イントゥ・ザ・ナイト」と同じ世界設定のスピンオフ的作品となっている。 ジャンルとしては「終末もの」 制作はトルコなので、言語はトルコ語。 日本語字幕のみなので…

【レビュー】バブル|Netflix版

【レビュー】バブル|Netflix版

4月28日からNetflixで配信が始まったアニメ映画「バブル」を見た。 ええーと……うむむむ……なんつーか……。 未見の人たちには申し訳ないが……。 面白くなかった(×_×) 面白くない作品は、速攻で見るのをやめるのだ…

大企業のパワハラは根が深い

大企業のパワハラは根が深い

企業規模の大小にかかわらず、パワハラなどのハラスメントが皆無の会社は、存在しないのではないか?……と思う。 組織にはピラミッド状の階級(カースト)があり、立場の上の者が下の者に対してハラスメントを行使する構図になっている…

国民に鞭打つことしかしない政府と行政

国民に鞭打つことしかしない政府と行政

緊急事態宣言が延長されたが、効果が望めないことはこの1年で学習したはずだ。 バカのひとつ覚えのように、対策といえば緊急事態宣言だけ。 政府と行政は、国民にお願いすればなんとかなると思っているようだ。 知事会「旅行、帰省原…

緊急事態宣言、4度目の正直?

緊急事態宣言、4度目の正直?

予想通りというか、緊急事態宣言がまたまた出される運びになった。 第5波の進展状況は、私の予想通りの展開になっている。 意外だったのは、五輪開催で強気だった菅政権が、あっさりと宣言を出す決断をしたことだ。 先の都議選での自…

次の緊急事態宣言の発出要件は?

次の緊急事態宣言の発出要件は?

状況によっては五輪開催中に、緊急事態宣言を出すのかどうか? 出す場合の感染状況の要件はなんなのか? 政府側の答弁は曖昧だ。 五輪中“宣言発出”なら…丸川大臣「無観客も検討」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト 気…

「筋違い」が筋違いに思える

「筋違い」が筋違いに思える

コロナ禍でのオリンピック開催の是非が、誰のため、何のためのオリンピックなのかを問い直されている。 開催ありきで矛盾だらけの感染対策をする政府や自治体のやり方が、国民や医療関係者に我慢と負担を強いていることが、オリンピック…

なにがなんでも空気感染は認めないのか?

なにがなんでも空気感染は認めないのか?

惰性でつけているTVでは、今朝から各番組で新型コロナの話題ばかり。 内容的には目新しいものはなく、耳タコの文言を繰り返しているだけ。 これだけ恐怖心を植え付ければ、過剰反応する人が多いのは無理もない。 「感染対策の徹底」…

Go Top