Posts Tagged “軍事”

悪天候ではPAC3は使えない?

悪天候ではPAC3は使えない?

 北朝鮮のロケット発射で右往左往している日本。  なんというか、騒ぎすぎな気がする。注目して欲しい北朝鮮の思う壺ではないのか?  政府は迎撃する気満々のようなのだが、悪天候だと迎撃できないらしい。 「甚だ遺憾」と沖縄・与…

中国の人口、本当は10億人だった?

中国の人口、本当は10億人だった?

 中国の発表する諸データは、嘘や捏造が常習化しているといわれる。虚栄心ゆえなのか、大きく見せたい、偉そうに見せたいと、張りぼての情報を並べる。  中国の人口統計も捏造だったらしく、14億人とされていた人口が、じつは10億…

銃の扱い方を学ぶロシアの中学生

銃の扱い方を学ぶロシアの中学生

 銃についての教育は、日本でも必要かもね。  兵役のない日本は平和だけど、いざ戦うということになったとき、銃の知識がないのは困ったことになる。 ロシアの教育。 中学生が武器の使い方を習っている国に日本野党が訴える平和主義…

話し合いの知恵が出てこないから戦争は起きる

話し合いの知恵が出てこないから戦争は起きる

 軍事問題では、日本の平和主義コメンテーターは、お花畑な発言をする。  以下のツイートの番組を、たまたま見ていたが、吉永氏の発言がピント外れで苦笑してしまった。危機意識が足りないというか、話しあえば理解し合えるという楽観…

AIロボットの使い道は?

AIロボットの使い道は?

 ロボット技術は進歩しているが、実用的なロボット開発ではビジネスとしての可能性が見えにくいようだ。  その理由のひとつは、開発コストが高いからなのだろう。 アルファベットが「AIロボット」の子会社を事業終了、グーグルが目…

「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(1)

「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(1)

 NHKがかなり力を入れていると思われる、新年のドキュメンタリー2本。  昨今の世相を反映し、暗澹たる近未来を予想する内容だ。  多くの示唆と提言が挙げられているが、希望よりも絶望感が勝っている。  救いはあるのだろうか…

ドキュメンタリーを見て絶望感が…

ドキュメンタリーを見て絶望感が…

 ときどき取り上げている、NHKの「世界のドキュメンタリー」。  不定期の再放送を含めると、週に4〜5本が放送されている。録画しているのだが、溜まっていた録画を一気見した。  明るいテーマよりも、深刻なテーマが多いので、…

混迷の世紀 「第4回 世界フードショック 〜揺らぐ『食』の秩序〜」|NHK

混迷の世紀 「第4回 世界フードショック 〜揺らぐ『食』の秩序〜」|NHK

 食の安全保障をテーマとした、NHKスペシャル。  私のブログの過去記事でも度々取り上げているが、食糧危機が遠くない未来にやってくる可能性が高いという警鐘の内容だ。 混迷の世紀 「第4回 世界フードショック 〜揺らぐ『食…

BS世界のドキュメンタリー「リチウムを獲得せよ!  欧州エネルギー安全保障と新秩序」

BS世界のドキュメンタリー「リチウムを獲得せよ! 欧州エネルギー安全保障と新秩序」

 脱炭素を巡るヨーロッパの現状を取材した、オランダ制作のドキュメンタリー。  再生可能エネルギーへの転換が叫ばれているが、そのために必要な鉱物資源であるコバルトやリチウムの獲得競争が、新たな問題を引き起こしているという内…

メタバースは人間拡張になるか?

メタバースは人間拡張になるか?

 メタバースに関して、かなり楽観的かつ願望的な記事があった。  この論理の展開には既視感がある。  過去、新技術が登場すると、それが可能にするバラ色の未来を予想してきた。しかし、その予想の多くは夢想に終わった。 「人間拡…

Go Top