「ニクス(Nix)」と「ヒドラ(Hydra)」

LINEで送る
Pocket

 天文の世界は、次々と新しい世界観になっていく。
 新発見、新理論、新の登場で、見えているもの、見えていないものの、が新しくなるからだ。

冥王星の新衛星の名前は、「ニクス」と「ヒドラ」

「ニクス(Nix)」と「ヒドラ(Hydra)」 – これが、2005年5月に発見された、の2つの新につけられた名前だ。

「ニクス(Nix)」と「ヒドラ(Hydra)」

「ニクス(Nix)」と「ヒドラ(Hydra)」

 ということで、冥王星の認識も改めないといけない。
 じつは、冥王星を舞台としたの草稿があるのだが、書いたのは何年も前なので、当然ニクスとヒドラは登場していない。というか、誰も知らなかったのだ(^_^)。
 を舞台としたSFは、読むのも書くのも好きだ。むしろ、私の書くものは、ほとんど宇宙ものなのだ。

 好きなは、ジョン・ヴァーリイ。古くは、ハインラインにヴァン・ヴォクト。比較的最近だと、ベンフォードあたり。
 みな、宇宙を舞台としたを得意としている。
 宇宙SFは、SFの王道だしね。

●ジョン・ヴァーリイの好きな作品。

へびつかい座ホットライン

へびつかい座ホットライン(昔のカバーイラストの方が好き)

ティーターン (創元SF文庫)

ティーターン(これも昔のカバーイラスト)

(Visited 28 times, 1 visits today)