Posts Tagged “銅”

6000年前、地球は温暖化していた?

6000年前、地球は温暖化していた?

 温暖化についての、考古学的な知見のレポート記事。  同じようなことは過去記事にも書いていたが、地球は温暖化と寒冷化を繰り返している。どこを基準に、どこを切り取るかで、解釈は違ってくるという例。 地球温暖化は古代から進ん…

EV車の未来は?

EV車の未来は?

 気候変動問題から脱炭素の旗頭として、ガソリン車およびディーゼル車を撤廃させるために、EV車の普及が推し進められている。  そのために投じられているのが、購入する際の国からの補助金。  しかし、補助金が削られることで、E…

ゴースト オブ オイル 廃坑井が危ない|NHK BS世界のドキュメンタリー

ゴースト オブ オイル 廃坑井が危ない|NHK BS世界のドキュメンタリー

 これまで、あまり問題視されていなかった事例についての、衝撃的な内容のドキュメンタリーだった。これについての記事や専門家の発言は、ほとんど見聞きしたことがない。  温暖化問題の原因について、再検討が必要な現象ではないだろ…

「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(1)

「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(1)

 NHKがかなり力を入れていると思われる、新年のドキュメンタリー2本。  昨今の世相を反映し、暗澹たる近未来を予想する内容だ。  多くの示唆と提言が挙げられているが、希望よりも絶望感が勝っている。  救いはあるのだろうか…

【サッカー】悔しさは糧にはならない

【サッカー】悔しさは糧にはならない

オリンピックの男子サッカー3位決定戦は、力及ばず敗退した。 前エントリで書いたように、開始時間が早まったため、会社からの帰りの電車でスマホ視聴した。 帰宅したときに、最後の5分をテレビの大画面で見た。 前半を終わったとき…

サッカー男子3位決定戦、開始繰り上げの愚策

オリンピックはサッカーしか見てないのだが、銅メダルをかけた「日本 ✕ メキシコ」が午後6時に繰り上げられた。 準決勝では視聴率40%超えになったのに、なんという愚策! 開催国は日本だよね? 誰の都合なのか? サッカー女子…

阪神百貨店のクラスターの原因は?

阪神百貨店のクラスターの原因は?

デパートでのクラスター発生が確認されたのは、長崎市(2021/1/5)に続く2例目だと思う。 規模としては今回の阪神百貨店の方が大きい。 従業員にクラスターが発生したから追跡できているんだが、来店した客だと追跡は困難だと…

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(6)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(6)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(5)の続き。 脳-コンピュータ・インターフェース 著者が10番目に挙げたのが、脳とコンピュータのインターフェース。 これはARやVRにも関連した技術だが、実現できそうで…

フィクションの世界に男女平等はどこまで必要か?

フィクションの世界に男女平等はどこまで必要か?

男女平等が度々いわれるのは、実際には平等ではないからだが、フィクションの世界にはどこまで男女平等が必要なんだろうか? 人気マンガ・アニメだった、「聖闘士星矢」がリメイクされることになり、その予告動画が公開されて、キャラの…

スペースマイニングは夢物語?

スペースマイニングは夢物語?

小惑星に豊富に含まれると考えられているプラチナ等の資源を、地球に持ってくることは可能か?……というのを考証した記事。 これは、科学記事としてとてもよい記事だ。 小惑星から大量のプラチナ採掘、夢は実現するか あまりにも夢が…

Go Top