楽しみに見ていた『アストリッドとラファエル』のシーズン4が、先週で最終回となった。 何か書こうと思っていて、書く暇がなかった。 殺人事件を扱う刑事ドラマなので、毎回事件が起きるわけだが、その設定が凝っていて見ていて…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビューシーズン , 作品 , フランス , 謎 , NHK , 撮影 , ドラマ , 東京 , イメージ , 恋人 , 妊娠 , 男性 , 放送 , 天才 , 観察 , 恋 , ミステリー , 事件 , 設定 , 展開 , レベル , 科学
刑事もの、ミステリーもののドラシリーズで、全8話構成。 あまり期待せずに見始めたのだが、だんだんと面白くなって、毎週の配信が楽しみになってしまった。シリアスな刑事ものではなく、けっこうドタバタというかコメディ色が強い…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビュー, 事件・事故・災害シリーズ , 物語 , イギリス , コメディ , シリア , 男性 , 制作 , 人気 , Prime , 犯人 , 真相 , マニア , シリアス , 事件 , ミステリー , 成長 , オーストラリア , 女性 , アメリカ , 展開 , 配信 , Amazon , ドラマ
個人的に待望していたドラマの、シーズン2が始まった。 シーズン1は途中から見始めたのだが、ドラマの設定と事件の解決過程が面白くて、引き込まれてしまった。 日本ではAXNが最初に放送したようだが、それをNHKが放送し…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビュー, 事件・事故・災害制作 , 面白い , NHK , 番組 , 出演 , 行動 , エイリアン , 少女 , 過去 , キャラクター , 無料 , 事件 , 時代 , 謎 , 配信 , 女性 , 思考 , サイト , 言語 , 成長 , ミステリー , 設定 , 動画 , Amazon , シーズン , ドラマ , フランス , 放送 , WOWOW , Prime , 登録
Twitterで流れてきたオカルトネタ。 かつて巨人が実在していて、それが石化したものだとする画像なのだが……。 ツイ主は大真面目らしいので、ネタとしては面白いから、ちょっと深掘りしてみよう。 どれも実在。(右上と…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, 自然・動植物, 写真/アート, 政治・社会, 歴史造形 , 美術 , CG , 鉱物 , アマゾン , パターン , 崩壊 , アルバム , 自然 , 死 , バチカン , テロ , 事実 , 人気 , 美女 , 行動 , コンクリート , 物理 , 破壊 , ランダム , 結晶 , 政治 , ネット , 裸 , 推測 , 老人 , 社会 , 知識 , アート , シェア , 過去 , 撮影 , キリスト , エッチ , 変身 , 擬人化 , イタリア , 検証 , 宇宙 , 情報 , 専門家 , 宗教 , 文化 , 設計 , 認識 , 巨人 , 保護 , 人類 , 腐敗 , 論文 , イメージ , 航空機 , 進化 , 血 , 技術 , ニュース , 視覚 , 古代 , 思考 , ペルー , 標本 , 伝統 , Twitter , サイト , 調査 , 想像 , 現象 , 感情 , 観察 , ロシア , アーティスト , 欧米 , デジタル , ミステリー , 動画 , 戦略 , 嘘 , エジプト , 作品 , 結果 , 検索 , 陰謀 , Amazon , コレクション , 証拠 , 有名 , フィクション , 研究 , 腹 , 科学者 , 水道 , 三次元 , 神話 , 翻訳 , 機能 , 火星 , 隠蔽 , メディア , デザイン , サービス , YouTube , 植物 , 感覚 , ギリシャ , 地方 , 理論 , 写真 , 制度 , 地質 , Facebook , 科学 , 彫刻 , 制作 , 面白い , 季節 , 新聞 , 歴史 , 遺跡 , 考古学 , アフガニスタン
42万人が死ぬと国民を震え上がらせた、8割おじさんこと、西浦教授。 この予想が、その後の新型コロナ対策で、強烈な影響を与えたのは間違いない。 科学者としての善意と正義感ゆえのことだろうが、それが適切だったかどうかの検証は…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康防衛 , 想定 , 死 , 結果 , 予想 , 仮定 , モデル , ウイルス , 事故 , 抗体 , 大学 , X , 楽観 , 設定 , ソフト , 正義 , 研究 , 電車 , ミステリー , 会議 , 面白い , 科学 , 情報 , クラスター , 国民 , 持続 , パラメータ , マスク , 発生 , 専門家 , 感染 , 政府 , 科学者 , 京都 , 恐怖 , 惑星 , 新型コロナ , 不思議 , 批判 , 検証 , 巨人 , 流行 , ファクターX , 小惑星 , 因果 , 原発
脳の仕組み、どのように機能しているのか明確なことはわかっていない。 脳が脳のことを解明しようとしているわけで、ある意味、矛盾ではある。 その仕組みの一端が発見されたかもしれないという記事。 脳のタイムキーパー? ある神経…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ネット/コンピュータ脳 , 人体 , 機能 , 神経 , 研究 , 動作 , システム , 生物 , 面白い , ミステリー , 謎 , 結果 , 矛盾 , 想定 , SF , 模倣 , 情報 , 記憶 , タイミング , 可能性 , 手法 , 時計 , コンピュータ , 細胞 , 化学 , 数学 , 内臓 , ダウンロード
「中古車で十分」……誰もがそう思ってしまうと、経済がますます悪化してしまうという。 「風が吹けば桶屋が儲かる」の逆で、「風が吹かないと桶屋がつぶれる」みたいな話。 池田直渡「週刊モータージャーナル」:「中古車で十分」の先…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済利益 , メガネ , 音楽 , 事実 , 時計 , アプリ , 技術 , デバイス , アラブ , 人生 , 料理 , 崩壊 , 地方 , 商品 , iPhone , ミステリー , 成功 , ビジネス , ソフト , エコ , 差別 , 理想 , 資産 , 想像 , サーバ , 話題 , MAC , スマホ , 報道 , 販売 , 製造 , 経済 , 実態 , 事業 , 数字 , 企業 , システム , ブログ , オンライン , 自動 , ハード , サービス , ブーム , Google , 生産 , 不幸 , 現象 , 必需品 , 未来 , 自動車 , シェア , アーカイブ , 飛行機 , 主導 , 書籍 , 会社 , 調査 , 負担 , 収益 , 消費 , Apple , 需要
「世間を欺いた6つの科学イカサマ」として、過去に起こった有名な事例を紹介した記事。 こうした事例が世間をにぎわすのは、「科学」という冠を被せられ、科学的であることが免罪符のように勘違いされてしまうからだ。 世間を欺いた6…
Posted on 諌山 裕 サイエンスねつ造 , 設定 , 不思議 , 時代 , 細胞 , 疑惑 , 調査 , ミステリー , 情報 , 新聞 , 化石 , 検証 , 伝説 , 現象 , 文化 , ノーベル賞 , 女性 , ピル , 結果 , 論文 , 科学 , 死 , マニア , サイト , 目撃 , 事実 , 研究 , 日常 , 巨人 , 話題 , 過去 , ネット , イタズラ , 恐竜 , 古典 , 謎 , 有名 , 注目 , 社会 , 嘘 , 撮影 , 願望 , メディア
「無名の作家の電子ブックがどれだけ売れるか?」の続き。 AmazonのKindleストアに販売申請していた私のSF小説、「パンドラの惑星」のKindle版電子ブックの販売が開始された。 パンドラの惑星(ほし) [Kind…
Posted on 諌山 裕 電子ブック, 小説小説 , ミステリー , イラスト , Amazon , 仕事 , 無名 , 作家 , 感覚 , 結果 , CG , 単行本 , 電子ブック , 書籍 , デザイン , SF , 惑星 , 販売
電子ブック関連の記事。 現状の電子ブックの泣き所は、作品のラインナップが少なく、売れ筋のマンガなどに偏っていることだ。 SFファンの私としては、SF本が悲しいくらい少ないので、タブレット端末に手を出す動機が乏しい。…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 電子ブック, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済ネット , ニュース , SF , 配信 , 楽天 , 古典 , 小学 , WEB , 話題 , 作品 , 電子ブック , 情報 , タブレット , 書籍 , シリーズ , マンガ , 時代 , ミステリー