Posts Tagged “ドラマ”

「ロスト・イン・スペース」シーズン3|Netflix

「ロスト・イン・スペース」シーズン3|Netflix

長く待たされた感があるが、「ロスト・イン・スペース」シーズン3が配信された。 シーズン2の最後が2019年12月24日だったので、約2年ぶり。 コロナの影響もあったのだろうが、2年のブランクは長かったね。途中で打ち切りに…

【レビュー】Apple TV+オリジナルSFドラマ「インベージョン」

【レビュー】Apple TV+オリジナルSFドラマ「インベージョン」

Apple TV+のオリジナルドラマとして、「FOUNDATION」に続くSF作品。 Netflixのオリジナルドラマもそうなのだが、SF作品が注目を集める。そのへんがSF文化の違いで、良質のSF作品が次々と作られている…

【レビュー】DUNE/デューン 砂の惑星

【レビュー】DUNE/デューン 砂の惑星

公開2日目に観に行ったのだけど、レビューを書いていなかったので、とりあえず短くコメントしておく。 向こうの人たち(アメリカ)は、DUNEを好きな人がけっこういるようだ。 映像化は5度目で、映画化は3度目。 映画化の1度目…

Apple TV+「ファウンデーション」

Apple TV+「ファウンデーション」

壮大な遠未来を描いたSF小説の古典的名作、「ファウンデーション」がドラマ化された。 9月24日からApple TV+で配信が開始されている。 → ファウンデーション|Apple TV+ 小説版は創元推理文庫の「銀河帝国の…

結婚の目的と意味

結婚の目的と意味

人の恋路、特に有名人のそれは興味の対象になる。 一種のモデルケースであり、フィクションではない恋愛ドラマでもあるから面白い。 有名人の熱愛や不倫が話題になるのは、コンテンツとして注目されるからだ。 それが皇室となれば、な…

映画やドラマでの本物のミリタリーらしさとは?

映画やドラマでの本物のミリタリーらしさとは?

アクションやバトルを盛り込んだ映画・ドラマ・アニメには、銃を使ったガンアクションが出てくる。 その描写のリアリティがあるかどうかは、本物を知っているかどうかでもある。 現場を知る専門家による解説。 創作の世界で本物のミリ…

傘に日本文化を感じたアメリカ人

傘に日本文化を感じたアメリカ人

当たり前の日常も、見方を変えると違ったものに見えることがある。 心がほっこりする、そんなエピソード。 キーワードは「傘」 「アメリカでは失われた芸術形式」五輪取材の米女性キャスター、意外な日本文化に感銘 | ENCOUN…

【レビュー】バイオハザード: インフィニット ダークネス

【レビュー】バイオハザード: インフィニット ダークネス

このところネット広告でよく見かける「バイオハザード」の新作ドラマが、Netflixで配信中だ。 見たのは先週だが、いちおうレビューしておこうと思う。 バイオハザード: インフィニット ダークネス | Netflix (ネ…

「火星移住」の問題点とは?

「火星移住」の問題点とは?

現在、アメリカ、中国、UAEの3カ国が火星に探査機を送り込んでいる。 ちょっとした火星ブームだ。 ちなみに、UAEの探査機は日本のH-IIロケットで打ち上げられた。日本の火星探査は、「のぞみ」が失敗しているが、中国とUA…

NHK・BSドラマ「ライオンのおやつ」に出てきたクラシックな車

NHK・BSドラマ「ライオンのおやつ」に出てきたクラシックな車

「ライオンのおやつ」のドラマの冒頭に出てきた、主人公を乗せたバン型の車。 クラシックな車で、外車だとわかるが、見覚えはあるが車種名がわからなかった。 妻がいった。 「この車、変わってるね」 「クラシックな外車だね」 「な…

Go Top