Posts Tagged “ドラマ”

ここ最近買ったCD(その1)

ここ最近買ったCD(その1)

 前々から書こうと思いつつ、先延ばしにしていた。  私が買っているCDのレビュー。  アニメ系は別にして、ロック系のCDをピックアップ。  最近……といっても、ここ1年くらいの間に買ったもの。  (タイトル/ミュージシャ…

NSAといえば「7デイズ」

 細かいツッコミを入れたくなった記事(^_^)。 グーグル、サイバー攻撃調査で米国家安全保障局と協力 / IT / ホーム – The Wall Street Journal, Japan Online Ed…

努力すれば実現する……わけではない

努力すれば実現する……わけではない

目的や目標を達成するために「努力」することは必要だ。 努力することは大切だが、その努力が必ず成果として実現するとは限らないのが、現実。 「努力していれば、必ず報われる」 ……というようなことを教えるシーンがよくある。 期…

結婚、出産、人口の減少、高齢化、仕事、不況…それぞれの関係

結婚、出産、人口の減少、高齢化、仕事、不況…それぞれの関係

 明けましておめでとうございます……というのは、あまり好きではない(^^;)。  年が変わると、なにか新しいページをめくったような錯覚をするが、それはカレンダーの上での区切りでしかなく、気分的な「動機」にすぎない。  テ…

【レビュー】映画『2012』

【レビュー】映画『2012』

エメリッヒ監督の最新作『2012』 20日、金曜日の夜に観てきた。 正式公開は21日からだったが、前夜祭ということで一足先に。 崩壊シーンの特撮は迫力満点だが…… ストーリーは盛り上がりに欠ける(^^;) 以下、ネタバレ…

GarageBandで作曲してみる【10】

GarageBandで作曲してみる【10】

曲作りの試作の過程(^^) 自称「オタマジャクシ並べ」方式で、メロディを作ってみると…… とまぁ、こんな感じ。 五線譜上に、イメージする音をオタマジャクシで並べていって、8小節分。 並べるときは、音を聞かずに並べる。 音…

ニュースキャスターの器

ニュースキャスターの器

 ニュース番組で、ニュースキャスターの果たす役割は大きい。  キャスターの資質が、その番組の「質」を象徴するからだ。  日本ではニュースキャスターの走りとなった、久米宏さんと故・筑紫哲也さんは、その後のニュース番組の先鞭…

「エコ女子」ですか?

「エコ女子」ですか?

「婚活」という言葉をよく目に(耳に)するようになった。 ドラマでもいくつか婚活をテーマにしているし、就活、婚活、離活……とセットで語られることも多いようだ。 「草食系男子・肉食系女子」というのも、男女の恋愛・結婚に絡んだ…

ミサイル発射のドタバタ劇

ミサイル発射のドタバタ劇

北朝鮮のミサイル(自称・人工衛星)発射で、日本は右往左往していたという印象だ。 誤報は出すし、Mネット(Em-net)なんていう電子メールとFAXを足したようなチープなシステムを使ってるし、予想された時間に現場はバタバタ…

技術の進歩で精神的に脆弱になる?

技術の進歩で精神的に脆弱になる?

 いつの時代も繰り返されることのひとつが、 「最近の若者は……」という懸念。  昨今のめざましい技術の発展や社会の変化がなかった時代ですら、「最近の若者は……論」はいわれてきた。  老練な大人たちが、子どもたちの変化に危…

Go Top