スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールドのシーズン2を見終えた。 シーズン1は、WOWOWオンデマンドの無料期間で見たが、シーズン2はParamount+で見た。 というのも、ネット接続にJ:COMを利用してい…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, レビュー無料 , 感動 , 情報 , 恋 , 字幕 , ネット , 翻訳 , 撮影 , 宇宙 , セリフ , カナダ , スタートレック , Paramount+ , シナリオ , 配信 , 事件 , 原因 , 監督 , 現象 , シーズン , 展開 , 楽曲 , 未知 , WOWOW , 空間 , テレビ
備忘録の意味もあって、先月の履歴。 アルバムタイトル/アーティスト名(カテゴリ) Hermitage/Moonspell(METAL) Eulogies/ウルヴス・アット・ザ・ゲート(METAL) Extinction…
Posted on 諌山 裕 音楽, レビューRock , ハード , 感覚 , アルバム , ダウンロード , アレンジ , アーティスト , 楽曲 , タイミング , リズム , アニメ
私の青春は洋楽のロックミュージックとともにあった。 中でも、1970〜80年代に一時代を築いたプログレッシブ・ロック(通称プログレ)は、SFとの親密性もあって文字通りレコードが擦れきれるまで聞いていた。 そんなバン…
Posted on 諌山 裕 デジタル/AV機器, 音楽, 仕事・ビジネス・経済デジタル , サイバー , 録音 , SF , アルバム , レコード , 時代 , 未来 , スピーカ , 楽曲 , メカ , 田舎 , オーディオ , 音楽 , ニュース , ブランド , アナログ , 著作
前エントリの音楽絡みで、今月購入した楽曲の紹介。 以下、アルバムタイトル/アーティスト名 Pretend/Project Vela Into The Rift/Quarters of Change Silverline…
NHKのBSPで放送されている、科学番組の「ヒューマニエンス」が面白くて、録画して見ている。 内容も面白いのだが、使われている楽曲の趣味が私に恐ろしく近い(^_^)b プログレッシブ・ロックと呼ばれた、1970年代…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テレビ番組全般, 音楽アルバム , 注目 , 趣味 , NHK , カナダ , 音楽 , レコード , 楽曲 , 放送 , 未来 , 科学 , アナログ , 番組 , 面白い , CD , BGM , 録画 , アーティスト
卵が先か、鶏が先か……みたいな話になってきた。 公式発表ではないが、ユーザーからの問い合わせに対して、宝島社がメールで疑惑を否定したようだ。 個別にメールで回答するというのも変な話。 『古塔つみ、宝島社の新刊表紙に海外有…
Posted on 諌山 裕 写真/アート, ネット/コンピュータ, 仕事・ビジネス・経済嘘 , 権利 , メディア , テキスト , 矛盾 , サービス , 設定 , ストックフォト , ユーザ , 赤字 , 視覚 , 出版 , 楽曲 , メール , 調査 , 写真 , 発言 , スキャンダル , 生物 , 著作 , 事実 , 有料 , コンテンツ , 注目 , インフルエンサー , 作品 , 盗作 , アート , 想像 , 奇妙 , パクリ , イラスト , 恋愛 , 制作 , 技術 , 疑惑 , サイト , ニュース , 恋
小山田圭吾氏の過去の虐待問題が、世界に配信されて、国辱になりつつあるようだ。 この問題は、文春砲ですっぱ抜かれたわけではなく、過去のインタビューにおいて自分で語ったというのがミソ。 インタビュー時に後悔していて、罪の意識…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害展開 , 時代 , 文章 , 仕事 , 広告 , レベル , Yahoo! , 過去 , 裁判 , 楽曲 , 疑惑 , 音楽 , オリンピック , 記憶 , Twitter , メディア , 五輪 , パラリンピック , ニュース , 盗作 , 作曲 , 犯罪 , 業界 , 努力 , 放映 , 感覚 , アメリカ , 東京 , 配信 , 不思議 , いじめ , 情報 , 意識 , 制作 , 演出
昨晩、『竜とそばかすの姫』を観てきた。 なかなかよかった。 ★5つの採点をすれば…… ★★★★☆ ……かな。 満点じゃない理由は後述する。 「未来のミライ」が残念な作品だったので、細田監督がどんな新作を作るのか期待は半々…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, ネット/コンピュータ, 映画・アニメ・ドラマ, レビュー死 , ファンタジー , アバター , テキスト , ガス , 過去 , SF , 美女 , 自然 , ビデオ , テクノロジー , 楽曲 , 音楽 , 空間 , 監督 , 変身 , 記憶 , デバイス , 映画 , アプリ , 魔法 , ディスプレイ , 少女 , 没入 , アニメ , 設定 , 未来 , 面白い , 恋愛 , スマホ , 高校 , 社会 , 作品 , 家族 , 恋 , ユーザ , 物語 , スポーツ , サイバー , ディズニー , イメージ , 子供 , バーチャル , 昭和 , いじめ , マクロス , 暴力 , 感動 , ネット , 進歩 , 展開 , 時代 , パクリ
いつも音楽のアルバムを購入するときには、まず視聴してから判断する。 新しい音を求めて、月平均5〜10枚のアルバムを買ってきた。 そんなとき重宝していたのが、Amazonの視聴できるシステムだったのだが……。 先月まではで…
「SFイメージ & SF短歌」の動画作品、「Digital Muses」第3弾を公開した。 マイナーな私のチャンネルの、この手の作品が、注目を集めることはないので、仮想インタビュー形式(自問自答)で、制作裏話など…
Posted on 諌山 裕 短歌, SF/Fantasy, 創作, ネット/コンピュータ, 動画GPU , クリエイター , リソース , スペック , 表現 , 話題 , MAC , 面白い , 女子 , フィギュア , 過去 , 3D , ブラジル , 収益 , メモリ , 動画 , 広告 , 料理 , ネット , グラボ , YouTube , ハリウッド , レンダリング , アプリ , 女性 , Apple , 作品 , アクセス , 音楽 , 3DCG , スタートレック , 小説 , 投資 , サーバ , 物語 , シェア , クオリティ , インスタント , 製品 , イメージ , 映像 , プラットフォーム , 4K , ユーザ , 解像度 , SF , 注目 , 想定 , 人気 , 意識 , スターウォーズ , PC , CG , 焦点 , Windows , 技術 , 映画 , キャラクター , 手法 , 特撮 , 短歌 , 奇跡 , 制作 , メディア , アニメ , 視覚 , 自由 , リアル , モデル , インスタ , 設計 , ストックフォト , 楽曲 , シナリオ , プラグイン , クリエイティブ