Posts Tagged “資源”

2兆2941億円の月面着陸プロジェクト

2兆2941億円の月面着陸プロジェクト

再び月面に人間を送る……というNASAの計画。 一国だけではまかないきれないから、複数の国が協力して行われる予定で、日本も関わっている。 実現するかどうかは、技術的な問題よりも資金的な問題が鍵のようだ。 いったいいくらか…

地球温暖化問題と新型コロナ問題の共通点

地球温暖化問題と新型コロナ問題の共通点

新型コロナ問題が騒がしいために、地球温暖化問題はやや影を潜めていた。 経済活動が停滞し、世界的に人の移動が少なくなり、世界中が引きこもりになったお陰で、二酸化炭素の排出量はいくぶん少なくなったともいわれる。 ある意味、新…

SFドラマ「ロスト・イン・スペース」のシーズン3は2021年に

SFドラマ「ロスト・イン・スペース」のシーズン3は2021年に

遅ればせながら、NetflixのSFドラマ「ロスト・イン・スペース」をシーズン2まで見終えた。 2018年に始まったシリーズだが、最初の数話だけ見て、あとは保留にしてあった。 というのも、最初の方はすごく地味で、次を見た…

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(1)

「気になる最先端テクノロジー10のゆくえ」を読んで(1)

今はまだ実現していないけれど、未来に実現するかもしれない技術についての予想。 想定する未来の時間のスパンによって、予想しやすいこととしにくいことがある。 10年後なら比較的予想しやすいが、50年後、100年後となると、だ…

タンザナイト原石で億万長者に

タンザナイト原石で億万長者に

私の趣味に関する小ネタ。 巨大なタンザナイトを採掘した人が、億万長者になったというニュース。 運がいいというか、そんな大物がまだ眠っていたとはね。 一夜で億万長者に タンザナイト原石を発見の鉱山労働者 – B…

「指導者らが科学に頼り出した」の勘違い

「指導者らが科学に頼り出した」の勘違い

環境活動家グレタさんは、なにかと話題を振りまくが、子供だなーと思わせることは多い。 いやまぁ、実際、子供なんだが。 視野が狭いというか、それが一途な面にもなっているのだが、彼女のような思考で世界が動くと、大混乱だろうね。…

ワープ航法は人類存続の鍵

ワープ航法は人類存続の鍵

日経ビジネス電子版に、「ワープ航法」などという似つかわしくない単語が出ていた(^_^) 有料記事だが、私は会員登録してあるので読むことはできる。 なんの話かと思ったら…… ワープ航法、タイムマシン……数十億年後の人類のた…

もっとも効果的な気候変動の対処は、「なにもしないこと」

もっとも効果的な気候変動の対処は、「なにもしないこと」

気候変動問題での対処方法は、いろいろと提案されるが、これといった決め手がない。 IPCCが主導する二酸化炭素削減の指針は、経済的な損失を出さずに達成することは不可能だし、仮に達成しても効果の保証はない。 科学者や知識人と…

「昆虫50万種が絶滅危機」 とはいうものの

「昆虫50万種が絶滅危機」 とはいうものの

地球温暖化をはじめとして、環境問題は少々ヒステリックになりがち。 往々にして人間中心の考えかたで、時間スケールも100年程度のことを問題にしている。 環境問題を考察するのはよいことなのだが、もっと大局的な視野で見た方がい…

Alexaは間違ってはいない。

Alexaは間違ってはいない。

とりあえずAIと呼ばれるAlexa等とのスマートスピーカだが、ときどきとんでもない動作をするようだ。 もっとも、AlexaをAIと呼べるかどうかは疑問なのだが……。 単なる自動応答スピーカでしかないのに。 感情や思考を持…

Go Top