Archive For The “サイエンス” すべてのカテゴリ:

虫が媒介する身近にある感染症…デング熱(蚊)とSFTS(マダニ)

虫が媒介する身近にある感染症…デング熱(蚊)とSFTS(マダニ)

70年ぶりの国内発症でニュースになった「デング熱」 その発生場所が、東京都内の代々木公園だったと推測されていることで、さらに注目される要因となった。 日刊ゲンダイ|70年ぶり騒ぎも…デング熱「国内感染」とっくに起きていた…

NASAが大真面目にワープ航法宇宙船を研究(^_^)

NASAが大真面目にワープ航法宇宙船を研究(^_^)

うん、夢はあった方がいいね(笑)。 現在のネット社会だって、100年前には想像の世界だったんだし。 CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開 米航空宇宙局(NASA)は、光速を超えて宇宙空間…

ロボットは電気仕掛けの「愛」を見るか?

ロボットは電気仕掛けの「愛」を見るか?

 GoogleやSoftBankがロボット事業に乗り出しているが、先陣を切ったはずのSonyは早々と撤退してしまっている。  かつてのAIBOは、いまだに愛好者がいるという。しかし、サポートされなくなった製品であるロボッ…

【サッカー】本田選手の問題点をスポーツサイエンスで解く

 ワールドカップが終わって、静かになった今日この頃。  サッカー記者や評論家の関連記事をたくさん読んだが、感情論的な記事が多く、今後のためになる記事は少なかった。  「ダメだ、ダメだ」というのは簡単だが、なぜダメなのかの…

金(Gold)は中性子星の合体で生成される?

金(Gold)は中性子星の合体で生成される?

 金、銀、プラチナといった貴金属は、宝飾や電子機器には不可欠な金属だが、その元素がどうやって生成されたかは明確ではなかった。いわゆる錬金術は、宇宙の壮大な現象の中で起こっている。  宇宙の始まりでは、水素やヘリウムといっ…

物体のテレポーテーションが一段レベルアップ

物体のテレポーテーションが一段レベルアップ

科学関連の小ネタ。 見えるレベルの大きさの物体をテレポートする方法、NIIなど開発 – ITmedia ニュース  目に見えるレベルの大きさの物体をテレポートする新たな方法を開発したと、国立情報学研究所とロシ…

STAP事件として推理ドラマ風に仕立ててみる

STAP事件として推理ドラマ風に仕立ててみる

STAP細胞疑惑は、あらたな事実が出てきたりで、なかなか終着点が見えない。 いちおう、ねつ造判定されているわけだが、幕引きするには疑問点が多く、当事者がねつ造を認めているわけでもない。 この問題は刑事事件ではないために、…

科学は信用するかどうかではない

科学は信用するかどうかではない

 池田先生の「よい子講座」について、共感するところもあるのだが、気になった点についての細かいツッコミを(笑)。 科学は信用できないの? : アゴラ – ライブドアブログ 裁判所が日本語をまちがえて使ってはいけ…

明晰夢、見てますか?

明晰夢、見てますか?

このところ仕事が忙しくて、ブログを書く時間がなかった。 平日は会社勤めだが、週末は副業でもあるフォトグラファーとして、撮影に出かけている。 明晰夢は、見ているだろうか? 明晰夢を見られる人は少ないそうなのだが、私の見る夢…

STAP細胞問題…科学者とは思えない反論だった

STAP細胞問題…科学者とは思えない反論だった

昨日は、STAP細胞ねつ造疑惑の渦中にある、小保方氏の謝罪&弁明&反論会見に終始した感がある。 まるで、芸能人のスキャンダル騒ぎの様相だった。 「世紀の大発見」から「世紀のねつ造疑惑」になってしまったが、この問題は日本の…

Go Top