環境保護活動家の人たちにとっては、論拠を失ってしまう研究発表が出てきた。 太陽光発電(ソーラーパネル)は、脱炭素の切り札にはならないようだ。 前にも書いたが、試算の仕方が曖昧なんだよね。 太陽光発電のCO2排出は天…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済技術 , 原因 , メタン , IPCC , 論文 , 科学 , 気象 , 火力 , ニュース , 炭素 , 地球 , 中国 , ソーラーパネル , 大気 , 映像 , イタリア , 二酸化炭素 , 冷却 , 保護 , 噴火 , 太陽 , 製造 , 五輪 , 温室効果 , 石炭 , 成層圏 , 科学者 , 猛暑 , PC , 可能性 , 重力 , 爆発 , 発電 , 産業 , 蛇 , 気候 , プラットフォーム , バッテリー , 脱炭素 , 発生 , 風力 , 国立 , 推測 , 憶測 , ガス , 変動 , 検証 , 再生可能 , ライブ , 水蒸気 , 無料 , エネルギー , トンガ , 放送 , 謎 , レンズ , 平均 , 採掘 , 研究 , 知識 , エアロゾル , 温暖化 , マリ , 火山 , 活動家 , 製品
東京にも強い寒波襲来ということで、テレビでも再三にわたって注意が呼びかけられている。 都心でも積雪の可能性があるとのことだが、その可能性を数値化できないのだろうか? 曖昧に可能性というのであれば、条件がそろえば常に可…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害レベル , 確率 , テレビ , 公園 , 気象 , 大雪 , オンライン , 積雪 , 美術 , 動画 , 寒波 , 降水 , 東京 , 撮影 , 可能性
昨日の「サンデーモーニング」で取り上げられた、食料安全保障の問題。 当ブログでも度々書いてきたことだが、この問題に対して政府も国民も危機感が薄いので、遠からず深刻な危険領域に突入すると予想される。 「“食”の安全保障…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康専門家 , 経済 , 気象 , パンデミック , SF , 需要 , 批判 , 人口 , 予想 , 戦争 , 政府 , 国民 , 食品 , 時代 , フランス , 危機 , 発言 , 古典 , 安全 , 核戦争 , 危険 , 汚染 , 数字 , 未来 , 陰謀 , 想像 , 映画 , 輸入 , 研究 , 死 , TBS , 欧米 , 会社 , 国産 , 資源 , ブログ , 設定 , 可能性 , 崩壊 , 作品 , 自給 , 肉食 , 中国 , 爆発 , 独裁 , 製造 , ディストピア , 社会 , 異常 , 価格 , 品種 , 事件
気候変動問題、つまり温暖化問題は、既成事実化されている感じだが、これは予想であって確定ではないことを念頭に置く必要がある。 科学は多数決ではない。 多数派だから正しいというのであれば、「それでも地球は回っている」といった…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害予想 , 実験 , 想定 , 推測 , 多数決 , ガス , スケール , 温室効果 , IPCC , 生命 , 分子 , 気候 , 粒子 , 戦略 , 保守的 , メカ , 人類 , 事実 , 温暖化 , 思考 , クラスター , 成長 , 原因 , エネルギー , 文明 , 小氷期 , 地球 , 炭素 , 危機 , 情報 , 寒冷化 , 悪名 , 発生 , メカニズム , 農業 , 予知 , 理論 , グローバル , 利権 , 仮説 , 目標 , 二酸化炭素 , マリ , 産業 , コンピュータ , 技術 , 爆発 , 中世 , 観測 , 生物 , 未来 , 氷期 , 空間 , 銀河 , 政策 , 磁場 , 災害 , 宇宙 , PC , パラメータ , 検証 , 生産 , 歴史 , サイト , 社会 , 仮定 , 研究 , 人為的 , 衛星 , システム , 科学者 , 予測 , 危険 , 正常 , 古文書 , 植物 , 正義 , 異常 , 太陽 , 死 , 可能性 , 時代 , 周期 , 宗教 , 大気 , 過去 , 栄養 , 証拠 , 豪雨 , 光合成 , 設定 , 注目 , 結果 , 革命 , 生活 , シミュレーション , 氷河期 , 政治 , 太陽風 , 気象 , 不確定要素 , 数字 , 自然 , 既成事実 , 恐竜 , モデル , 奇妙 , 科学 , 人口 , 変動 , 地震
デジタル後進国の招いたお粗末さの例にもなりそう。 気象庁のサイトに広告掲載を始めたら、怪しげな広告が出てしまったという。 これもネットリテラシーが足りないゆえのことだね。 気象庁HPに“不適切広告” わずか1日で掲載停止…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 仕事・ビジネス・経済アフィリエイト , サイト , Amazon , 収入 , 可能性 , 情報 , 女性 , 広告 , ブランド , デジタル , AdSense , Google , 設定 , ネット , 違反 , 企業 , サービス , テレビ , 電車 , 配信 , 会社 , 気象 , TBS , 下着 , 行政
連日の猛暑日が続いている。 かねてより危惧されていた熱中症が、昨年よりも多く発生しているようだ。 週間単位の熱中症の患者数は新型コロナを超え、死者数も並びつつある。 熱中症、全国で1週間に1万2千人搬送 都…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康発言 , 義務 , 発生 , 予防 , マスク , 救急 , 過去 , 観察 , 感染 , デジタル , 専門家 , NHK , 情報 , リスク , 経済 , 観測 , 飛沫 , 気象 , 死 , 天気 , 新聞 , 猛暑 , 異常 , 新型コロナ
私の故郷のローカルな話題。 と、思ったら、Yahoo!ニュースのヘッドラインにも載っていた。 ド田舎でもある大分空港が、衛星を打ち上げる宇宙港になるらしい。 ただし、地上発射のロケットではなく、飛行機が空中切り離し型ロケ…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, テクノロジー全般, 仕事・ビジネス・経済SF , 大分 , 未来 , ロケット , 田舎 , 企業 , Yahoo! , 航空機 , 情報 , アジア , 鉄道 , 新聞 , 道路 , 観測 , 通信 , 雑誌 , パノラマ , 需要 , オンライン , 気象 , ニュース , 会社 , アクセス , ビジネス , 事業 , 製造 , 撮影 , 小説 , 衛星 , 宇宙 , 産業 , 話題 , 発射 , 飛行機 , 復活 , イギリス
tenki,jp(日本気象協会)のサイトで、練馬区の天気予報を見ていたら…… 8日先に「雪時々止む」という予報が、早々と出ていた。 東京の23区内では、この冬は積雪するほどの雪は降っていない。 そもそも、東京では雪の予報…
地球温暖化対策について、危機感をあおる風潮が止まらない。 これは一種の終末論になっている。 閉塞感に満ちた世界情勢が、悲観的な未来を想像させるからだろう。 だが、冷静になれ。 世界は終わりはしない。 暴走列車、地球号を止…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害細菌 , 無料 , 動物 , 変動 , グレタ , 過去 , 少子化 , 生物 , 石炭 , 危機 , 有料 , 少女 , 惑星 , 人類 , 酸素 , 未来 , 地球 , ルール , 消費 , 絶滅 , 世界情勢 , 汚染 , 成長 , 災害 , 異常 , 気象 , 経済 , 歴史 , 風潮 , 産業 , 人口 , 知性 , ニュース , 想像 , 会議 , 進化 , エネルギー , 氷河期 , 原因 , 終末 , 宇宙 , 温暖化 , 気候 , ネット , 革命 , 自滅 , 時代 , 暴走 , 廃棄物 , 自然 , 植物 , 石油 , バクテリア , 資源 , 悲観 , 日常 , プラスチック , 人為的 , Yahoo!
くどいほど取り上げている温暖化問題。 温暖化対策を批判する日本の科学者の筆頭が、渡辺正教授(東京大学名誉教授)だろう。 渡辺氏は気象の専門家ではないと批判する気象畑の人もいるのだが、専門家だから正しいというわけでもないの…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済氷期 , 真相 , 変動 , 再エネ , ヨーロッパ , グレタ , 洪水 , 食品 , 美女 , 生物 , 未来 , 思考 , 高校 , 発言 , 設定 , 科学者 , 人類 , 生命 , 健康 , 情報 , 政権 , 地球 , エンジン , 自動車 , 成長 , 文明 , 時代 , 考古学 , 恐竜 , 経済 , 東京 , 産業 , 利権 , 気象 , 自動 , 太陽 , 神話 , 人口 , 温室効果 , IPCC , 大学 , 縄文 , 炭素 , ギリシャ , エネルギー , 宗教 , スウェーデン , 化石 , ウラン , 予想 , 発電 , 温暖化 , 儲け , 気候 , 矛盾 , 革命 , 燃料 , ガス , 政治 , 課金 , 偽装 , 電気自動車 , 仮説 , 二酸化炭素 , 化学 , 数字 , 専門家 , 運動 , 人為的 , 森林 , 批判 , 科学 , 予測 , PC , 過去 , 死 , 動物