フォトグラファーとしての私は、撮影対象としていくつかのテーマを持っている。 そのひとつが「苔(コケ)」 地味で日陰者のコケだ(^_^)。 世界には約18000種、日本では1670種あまりがあるとされるが、日常的な環境で目…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, コケ・キノコ生活 , 時代 , カメラ , 地球 , キノコ , ニュース , 循環 , 生命 , 不思議 , 映画 , 自然 , 研究 , 日常 , 注目 , 季節 , モデル , 栄養 , 写真 , 動物 , シーズン , 技術 , コケ , 観察 , 遺伝 , クローン , 進化 , 単行本 , アニメ , 中学 , 火星 , 新聞 , 酸素 , 昆虫 , 恐竜 , 撮影 , 裸 , 園芸 , 生物 , 生産 , Blu-ray , 苔 , マンガ , 物語 , リスク , 人気 , 人類 , 雑草 , 液体 , 実験 , 重力 , ソフト , 精子 , 植物 , 京都 , 卵子 , 可能性
「【熊本地震】4月12日~18日までの日本の震源地」の続き。 科学はなんでも解決できる、万能の知識や技術ではない。 おのずと限界がある。 しかし、科学が万能だと錯覚する人は少なくない。 国会議員がそんな錯覚をするのはいた…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害中部 , 関東 , 予想 , 供給 , 震度 , レベル , 破壊 , 開発 , 製品 , 成長 , オーストリア , 天候 , 研究 , 地震 , 注目 , 熊本 , 技術 , 数字 , 製造 , 感覚 , 気象 , 中学 , 議員 , 労働 , 科学 , 知識 , 経済 , 現象 , 四国 , 新聞 , 過去 , 地下 , 企業 , 資源 , イノベーション , ブログ , 生産 , 定義 , 創造 , 推測 , 東海 , 変動 , 予知 , 確率 , 発生 , 天気 , 人口 , 危険 , 事実 , 平成 , 理論 , 気候 , 想定 , 会議 , 被害 , 土地 , 観測 , 可能性 , 台風 , 九州 , 機能
レーザー推進システムで極小の探査機をアルファケンタウリに飛ばそうという計画を、ホーキング博士たちが発表していた。 そのニュースについての、とんでもない誤解をしている記事。 島田範正のIT徒然 ≫ 火星が人類の植民地に…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般, 政治・社会開発 , SF , イメージ , エンジン , 新聞 , 冥王星 , 物理 , システム , 平均 , NASA , 火星 , 探査 , 化学 , 反物質 , 宇宙 , 植民 , 理論 , 質量 , 燃料 , 人類 , ロケット , 核融合 , 宇宙船 , 植民地 , エネルギー , 想像 , ニュース , 地球
地球温暖化をはじめとして、未来の気候を悲観的に予測するのは、もはや既定路線になっている感があるのだが……。 それらは説のひとつであって、異論を唱えると邪道扱いされる風潮にある。 スパコンでシミュレーションしたりもす…
Posted on 諌山 裕 サイエンスレベル , 水蒸気 , パラメータ , 結果 , エアロゾル , 戦争 , 崩壊 , 火山 , 産業 , 縄文 , 大学 , モデル , 自然 , シミュレーション , 氷河期 , 大気 , 科学 , 写真 , システム , 冷却 , 危機 , 二酸化炭素 , 平均 , 降水 , 論文 , 死 , 地質 , 進化 , 経済 , 現象 , 過去 , 設定 , 企業 , スケール , 発生 , 修正 , 古文書 , 絶滅 , 予測 , 炭素 , オンライン , ヨーロッパ , 温室効果 , 恐竜 , 推測 , 犯人 , 生物 , 風潮 , 未来 , 変動 , 石炭 , 天気 , 理論 , 燃料 , 人類 , 調査 , 政治 , 化石 , 消費 , 人口 , 原因 , 北極 , 文明 , 気候 , 可能性 , ガス , 液体 , 機械 , スパコン , 太陽 , 周期 , 温暖化 , ニュース , 観測 , 地球 , 悲観 , 異常 , 寒冷化 , 利益 , 汚染 , 噴火 , 歴史 , 生活 , 時代 , 研究 , 予想
猫と暮らしていると、その鳴き声の違いによって、なにがしかの要求をしていることを感じとる。 ネコ語、あるいはイヌ語を翻訳するグッズがあったりするが、あれはほとんどジョーク商品でしかない。科学的根拠はなにもないからだ。 …
Posted on 諌山 裕 猫・動物, サイエンス面白い , 科学 , 猫 , 事故 , 脳 , 栄養 , 嗅覚 , 調査 , 交通 , 表現 , コミュニケーション , 保護 , サイト , 運動 , 感情 , 漠然 , 学習 , 寿命 , 病気 , 翻訳 , 腹 , 商品 , 研究 , ボランティア , 夢 , 音声 , 高齢 , イメージ , 視覚
毎年の恒例だが、インフルエンザが流行期に入ったようだ。 以前にも書いたが、呪文のようにいわれる「手洗い・うがい・マスク」はインフルエンザの予防には、ほとんど効果はない。手洗い・うがい・マスクで感染が阻止できるのなら、流行…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 食/健康ニュース , 細胞 , 労働 , 花粉 , 神経 , 予防 , 大気 , テレビ , リスク , 飛沫 , スケール , ウイルス , 発症 , マスク , 平成 , 感染 , 神話 , ニュートリノ , 健康 , イメージ , 常識 , 医療 , 地球 , 抗体 , 防御 , 会社 , 過去 , 細菌 , 実験 , インフルエンザ , 科学 , サイト , 情報 , 需要 , ゴーグル , 電車 , 免疫 , 認識 , 学校 , 汚染 , 流行
天文関係のニュースには好奇心をそそられる。 太陽系に、未知の巨大惑星があるかもしれないという記事。 太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News 米カリフォルニア工科大学(…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス生命 , 彗星 , 惑星 , 物語 , 冥王星 , ネット , 宇宙 , 想像 , イメージ , 探査 , 想定 , 作品 , 研究 , マンガ , 地球 , シナリオ , 写真 , 質量 , 未知 , 太陽 , 観測 , 悪魔 , 大学 , 小惑星 , 可能性 , SF , 地獄 , コミック , 恒星 , ニュース
本日の、宇宙関連の話題、2つ目。 ダークマターについて、新しい理論が発表された。 地球の周りのダークマターは、長いフィラメント状? – アストロアーツ ダークマター(暗黒物質)は宇宙を構成しているエネルギーと…
Posted on 諌山 裕 サイエンス惑星 , 想像 , イメージ , 話題 , 犯人 , 理論 , 謎 , 過去 , 地球 , 面白い , 科学 , 電磁波 , 変動 , 暗黒物質 , エネルギー , 観測 , 粒子 , ダークマター , 可能性 , 温暖化 , 重力 , 結果 , 宇宙
月や火星の土地を売買したりと、気の早い人もいたりするのだが、宇宙資源に関する法案を通してしまう気の早いアメリカ。 何十年、いや何百年先の話だか…… 「2015年宇宙法」が米上院を通過、小惑星の資源採掘ビジネスを認める…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, テクノロジー全般, 政治・社会経済 , 楽観 , エンジン , レベル , ネット , ガンダム , 火星 , 探査 , 技術 , コスト , 地球 , 夢 , ドローン , 化学 , 科学 , 人類 , 基地 , 炭素 , 森林 , 資源 , ハード , 会社 , 成長 , 燃料 , 元素 , ビジネス , 自由 , ハードル , 宇宙船 , SF , ロケット , 進歩 , 太陽 , 可能性 , 核融合 , 銅 , 土地 , 小惑星 , 未来 , 血 , 企業 , 採掘 , 時代 , 宇宙 , 惑星 , アメリカ , 材料
鉱物標本コレクションの楽しみ方(2)の続き。 鉱物標本オークションでレアものを入手する 鉱物標本の入手方法として、国内のショップ、海外のショップを紹介したが、もうひとつ入手方法がある。 それは「オークション」だ。 ショッ…
Posted on 諌山 裕 鉱物, サイエンス, 趣味・コレクション記憶 , 出品 , リアル , マウス , サービス , アカウント , イギリス , ブラウザ , 銀行 , MAC , 機能 , メール , 自動 , ナンバー , Rock , 商品 , サイト , 登録 , コレクション , 情報 , 郵便 , 標本 , 可能性 , 市場 , システム , 翻訳 , 落札 , 設定 , 通貨 , 結果 , ユーロ , 感覚 , Yahoo! , アイテム , 鉱物 , アメリカ , 権利 , 録画 , 東京 , オークション , 価格