アーカイブ:

本日の誤変換賞!「練習は申請」

本日の誤変換賞!「練習は申請」

ときに記事には誤字脱字がつきものだが、爆笑できる誤字はなかなかない。 「練習は申請」「競争力を取り戻すのが義務」「長友は…」 インテル新監督が会見 (Goal.com) – Yahoo!ニュース 「練習は申請…

Google Glassとマスク

Google Glassとマスク

話題が先行している「Google Glass」 はたして次世代の主力デバイスになるのかどうかは未知数だが、一般向けに販売されれば使用する人が出てくることは確実。 Google Glassはクールか否か──人の顔に装着され…

平均という数字のトリック

平均という数字のトリック

 ある企業が「ブラック」かどうかで話題になるが、ブラックではないという抗弁の根拠が不明確なんだよね。 わたなべ美樹(ワタミグループ創業者)公式サイト ワタミの外食事業の年収は、平成24年度において433万円であり、厚生労…

指先から経済と新時代が生まれる…と思うよ

指先から経済と新時代が生まれる…と思うよ

 スマホ依存症に警鐘を鳴らしている記事なのだが……  申し訳ないが、ネタとして笑ってしまった(笑)。 掻けば掻くほど、掻きたくなる その1 – 読むBizワクチン ~一読すれば身に付く体験、防げる危険~  国…

デジタル世代を再定義すると…

デジタル世代を再定義すると…

「デジタル・ネイティブ」……という言葉は一時期目新しかったものの、さして注目されることもなく過去に埋没した。 久しぶりにこの言葉や概念を目にした(笑)。 デジタル・ネイティブなんか、いない?(3)~デジタル・ネイティブは…

貧乏は視野と思考を狭くしてしまう

貧乏は視野と思考を狭くしてしまう

 母子が餓死するという痛ましいニュース。  社会のセーフティネットが機能しないとか、都会は孤立しやすいとか、誰かに助けを求めればいいのに……などといわれるが、それができないからこういうことが起こってしまう。 大阪母子死亡…

【サッカー】コンフェデ杯のユニフォームの配色はGood!

【サッカー】コンフェデ杯のユニフォームの配色はGood!

今週、来週とサッカー日本代表の試合が久しぶりにある。 そして、6月15日からはブラジルでコンフェデ杯。 サッカーファンには期待と興奮の日々が来る。 そのコンフェデ杯用のユニフォームが発表された。 FIFAコンフェデレーシ…

初音ミクのライブを見て……クールジャパンに必要なこと

初音ミクのライブを見て……クールジャパンに必要なこと

昨晩、WOWOWで、初音ミクのライブステージの放送があった。 初回放送は見逃していたのだが、リピート放送をやっていた。 初音ミク ライブパーティー 2013 in Kansai(ミクパ♪)-39’s Spri…

最近多いスパムの「ロト6攻略法」なんたらの自己矛盾

最近多いスパムの「ロト6攻略法」なんたらの自己矛盾

 スパムメールは相変わらず多い。  ドメインとメールアドレスをたくさん持っているため、1日数百通のスパムが届く。大部分は、サーバーレベルでフィルタリングするのだが、それでもメールソフトを起動すると数十通はすり抜けてくる。…

「女性手帳」と「橋下発言」の共通点

「女性手帳」と「橋下発言」の共通点

 物議を醸している2つの話題……「女性手帳」と「橋下発言」に関する報道や記事をいろいろと読んでいて、2つの問題には「同じ臭い」がすると感じていた。  その臭いがなんなのか、いまいちピンッとこなくて、変な臭いだけどなんの臭…

Go Top