アーカイブ:

発電のコストとリスク

発電のコストとリスク

原発と太陽光発電に関する記事。 「原発は安い、太陽光発電は高い」は本当か?被災地の復興をも視野に入れた孫正義氏「自然エネルギー財団」の提言|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン  その会合の冒頭、孫社長は、米国での発電…

憧れのカメラ「PENTAX 645D」

憧れのカメラ「PENTAX 645D」

 現在使っているカメラは、Canon EOS 60D。  週末には撮りまくっている(^_^)  予算的な問題もあって60Dにしたのだが、APS-Cでは限界があるのも必然。  マクロ撮影ではそれほど目立たないが、広角域の風…

Googleの信じられないエラー

Googleの信じられないエラー

Googleで検索していて、見たことのないエラーに遭遇した。 これだ(^^;) 現在、なにを入力しても、同様のエラーが出ているようだ。 なにがあった? 関連記事かも… 「koboイーブックストア」今週のオチ いよいよiB…

バカな国でも、安全な国の方がいい

バカな国でも、安全な国の方がいい

「経済や文化は「無駄」で成り立っている」の続き。 都知事の発言を、猪瀬氏がフォローしているような記事。 節電を機にライフスタイルの見直しを| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉  東京都知事選で4度目の当選を決…

【震災関連】読まなきゃよかった悲しい記事

 読んで、後悔した記事……  悲しすぎる…… 東日本大震災:「お父さん、ありがとう」妻の声津波に消え – 毎日jp(毎日新聞)  東日本大震災の津波で数百人の行方不明者が出たにもかかわらず、福島第1原発の事故…

iPhone、iPad以前と以後

iPhone、iPad以前と以後

 アメリカは訴訟社会だが……  Appleも訴訟されたり訴訟したりで、話題に事欠かない。 アップル、「iPad」を模倣したとしてサムスンを提訴 : モバイル・デバイス – Computerworld.jp  …

経済や文化は「無駄」で成り立っている

「スケープゴートにされる自販機」の続き。 【地震】石原都知事、夏の節電めぐり蓮舫大臣を痛烈批判 | RBB TODAY (ブロードバンド、回線・サービスのニュース) ――都民にとっては、あまりに唐突だなと思った方が多いか…

批判記事の盲点

 震災関連の記事からリンクを辿っていたら、以下の記事に行き着いた。  批判記事のようだが、その記事に対する批判について、反論している様子。  詳しくは、リンク先を読んでいただきたい。 「竹やりでB-29は落とせない」こと…

顔料使ってセシウム汚染水浄化する技術

 朗報だ。  顔料を使ってセシウム汚染水浄化できるという技術。  こういう技術は、即実行すべき。 放射性物質:顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発 – 毎日jp(毎日新聞)  医薬品などに使われる市販の…

スケープゴートにされる自販機

政治家って、どうしてこうもバカなのか? 都議会民主党:自販機抑制条例案を提出へ 業界から反発も – 毎日jp(毎日新聞)  東京電力福島第1原発事故に伴う電力不足問題で、都議会民主党は14日、清涼飲料水の自動…

Go Top