Posts Tagged “死”

今年の冬は寒い?

今年の冬は寒い?

 今年の冬は寒くなる……という予測が、アメリカで出いるそうだ。  温暖化の話はどこにいった?と思いたくなる話。 米経済の崩壊、世界の多極化/田中宇の国際ニュース解説  地球温暖化の「シナリオ」とは裏腹に、最近発表されたア…

亡き友に涙する

 さっきから涙が止まらない……  会社で仕事中だというのに……  それは以下の記事を読んだからだ。 28:ヒーローになるとき、それはいま(前編):NBonline(日経ビジネス オンライン)  彼の名は、リュウジといった…

心と脳の問題

 「心」あるいは「精神」は、「脳」にある。  ある……というのは正しくないかもしれない。  脳の機能が生み出すものが、心であり精神だといったほうがいい。  殺人事件等で、被告の精神鑑定を行って、責任能力の有無を問うことが…

「グーグーだって猫である」感想

「グーグーだって猫である」感想

 やっぱり観に行ってしまった(^_^;……「グーグーだって猫である」  私がブログにちょこっと書いたこともあってか、妻が観に行きたいといった。  日曜の夜に行ったが、公開したばかりだというのに、お客は少なかった。まぁ、満…

猫の話には泣ける……

猫の話には泣ける……

 「グーグーだって猫である」が映画化された。  観に行くかどうかはわからないが、もしかしたら観るかも……  その映画の記事を読んでいたら…… グーグーだって猫である - 映画作品紹介 「サバ、朝ごはんにしよう」 麻子がい…

ガンダムを科学する

ガンダムを科学する

「ガンダム学会」というのができるそうだ。 歴代のガンダムで描かれてきた世界を、学問的に考察しようというのが目的らしい。こうした試みは、ガンダムを科学的に考証した書籍等で扱われてきたが、マニアックなものでしかなかった。 そ…

火星についての大きな誤解

火星についての大きな誤解

 火星の探査が進んでいて、新しい発見が続いている。  1976年に火星に着陸したバイキングによる探査で、火星の生命の存在の可能性はいったんは否定された。  その後、火星から飛来した隕石から、生物の痕跡と思われる化石が見つ…

続・温暖化の真偽

続・温暖化の真偽

 洞爺湖サミットが閉幕した。  その成果や意義については、いろいろと評価が分かれているが、歴史的な成果とはならなかったことだけは確かなようである。  地球環境にやさしくすることには、誰しも賛成するだろう。それは人々が暮ら…

社会は退行しているのかもしれない

社会は退行しているのかもしれない

 下書きのまま、まだ公開していなかった記事がいくつかあった。  それぞれの記事は「引っかかった」ネタとしてピックアップしていたものだ。それらを並べてみると、傾向というか共通点があることに気がついた。  個別の問題としては…

地球環境と生活レベル

地球環境と生活レベル

 生活レベルを昔に戻せば、地球環境はよくなるのか?  問題はそれほど単純ではないだろう。  「昔」というのが、いつのことかで意味がまったく違う。  そんな意識調査があった。 Business Media 誠:地球環境を守…

Go Top