Posts Tagged “死”

山手線の転落防止ドアは恵比寿駅から(1)

山手線の転落防止ドアは恵比寿駅から(1)

山手線でも転落防止ドアの設置が始まるというニュース。 その最初の設置駅が、恵比寿だという。 私が勤めている会社の最寄り駅だ。 転落防止ドアで乗客の安全確保 山手線は全駅で設置へ(産経新聞) – Yahoo!ニ…

アニメの設定と現実の違い

アニメの設定と現実の違い

 小ネタの記事で、ちょっと面白いのがあった。  アニメでよくある設定が、現実にはあまりない、という話。 美人の幼馴染はありえない!? アニメの「ありえない設定」 | web R25 2ちゃんねるの「ニュース速報(VIP)…

結婚、出産、人口の減少、高齢化、仕事、不況…それぞれの関係

結婚、出産、人口の減少、高齢化、仕事、不況…それぞれの関係

 明けましておめでとうございます……というのは、あまり好きではない(^^;)。  年が変わると、なにか新しいページをめくったような錯覚をするが、それはカレンダーの上での区切りでしかなく、気分的な「動機」にすぎない。  テ…

彼女にブラを買ってあげた

彼女にブラを買ってあげた

 うちの彼女……妻がいった。 「ブラのサイズが合わないの。日本製のはキツくて」 「じゃ、買ってやるよ。前からいってるじゃん。サイズをちゃんと測れよ」  下着は日用品であると同時に消耗品でもあるから、くたびれてきたら買い換…

【レビュー】映画『2012』

【レビュー】映画『2012』

エメリッヒ監督の最新作『2012』 20日、金曜日の夜に観てきた。 正式公開は21日からだったが、前夜祭ということで一足先に。 崩壊シーンの特撮は迫力満点だが…… ストーリーは盛り上がりに欠ける(^^;) 以下、ネタバレ…

事業仕分けに見る、プレゼン能力のなさ

事業仕分けに見る、プレゼン能力のなさ

事業仕分けでの、予算を要求する側と必要性を追求する側の議論を見ていて、要求する側の説得力……つまり、プレゼンテーション能力が足りないことが見てとれる。といっても、すべてを見ているわけではないし、テレビで登場した部分だけの…

新聞の自画自賛に呆れる

新聞の自画自賛に呆れる

 新聞の権威というか信頼性も墜ちたものだと思うのが、以下の記事。 【やじうまWatch】 Twitterのau公式アカでもめ事発生、たった4時間でも手遅れ ほか -INTERNET Watch ■ 朝日新聞の「天声人語」…

GarageBandで作ってみた【8】

GarageBandで作ってみた【8】

連休初日。 とはいえ、どこかに行く予定もないので、昨晩からガレバンしていた(^^) で、結局、徹夜して2曲作った。 ●『Storm of Metal Cats』REMIXed by YUTAKA YUTAKA-testm…

新型インフル…感染シナリオとその根拠の疑問

新型インフル…感染シナリオとその根拠の疑問

新型インフルエンザが、いよいよ感染爆発の時期に突入したようだ。 そのシナリオが発表されていた。 新型インフル:1日最大76万人が発症 厚労省試算 – 毎日jp(毎日新聞)  流行シナリオは、国内外の感染の広が…

貧者のギャンブル

貧者のギャンブル

 子どもの学力と親の年収との関連性を調査したという記事があった。  ある意味、当然とも思える結果になっていた。 学力:年収多い世帯の子供ほど高い傾向…文科省委託研究 – 毎日jp(毎日新聞)  年収200万円…

Go Top