わが家の猫のクロちゃんが、来世に旅立った。 2020年1月31日、21時頃。 享年14歳。 人間に換算すると、72歳に相当する。 猫としては高齢だった。 この3か月ほど、状態は思わしくなかった。 口の中に炎症ができたとき…
Posted on 諌山 裕 猫・動物, 日記とか老化 , 腹 , 原因 , 保護 , 生物 , 時計 , 猫 , 写真 , 死 , 夢 , 高齢 , 症状 , 過去
サッカーU23の惨敗後の関連記事が続いている。 主たる論調は、森保監督を解任するかどうかの賛否だ。 監督本人や協会の“上司”たちの発言は、抽象的だったり精神論だったりするため、説得力に欠け、将来についての建設的なビジョン…
Posted on 諌山 裕 スポーツW杯 , UAE , マリ , 監督 , 話題 , 発言 , サッカー , 抽象 , 理論 , ウルグアイ , 年齢 , 評論 , イメージ , 危機 , キャラクター , 夢 , 結果 , ブラジル , 面白い , 選手 , 東京 , 試合
10年後の2030年の世界はどうなっているか? 10年は遠いようで、10年前のことを思えばアッという間。 技術的な進歩は確かにあったが、驚くほどの変化にはなっていない。 100年後の予想となると、生きているうちに検証でき…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, フィクション, サイエンス, 創作, 政治・社会, 事件・事故・災害原因 , 原子 , 可能性 , 病気 , 会社 , 宇宙 , 進歩 , ハッキング , 基地 , 世代 , 空間 , 貧富 , 美女 , 窒素 , IQ , 理論 , 時代 , 情報 , 通信 , 磁気 , 倫理 , 変動 , 火星 , 開発 , 自動車 , 石炭 , 電子機器 , X , 磁場 , 検証 , 楽観 , 社会 , 危機 , ガンマ線 , 人類 , 意識 , 立場 , 夢 , 天気 , マスク , 権利 , 原発 , 汚染 , コスト , 製造 , 恋 , 文明 , 爆発 , 炭素 , SF , 衛星 , 企業 , 産業 , 発生 , 未来 , 破壊 , 生活 , 貧困 , 発電 , 原子力 , 過去 , 強制 , 自動 , 自由 , 人口 , 氷河期 , ガソリン , 大国 , 技術 , 燃料 , NASA , 終末 , 遺伝 , 肥満 , 崩壊 , 太陽 , エネルギー , 温暖化 , 被害 , 気候 , ロケット , 展開 , 地球 , 革命 , 太陽風 , 予想 , 電気自動車 , 化学 , 格差 , 二酸化炭素 , 美男 , ネット , 交通 , 寒冷化 , ファッション , 石油 , 暴走 , 運動 , 嘘
年賀状を出さなくなって久しいのだが、ブログにはいちおう挨拶しておこう(^^)。 イラストは友人のhichakoさん作。 こういうタッチの絵は、最近は描いてないなー。 昔は「○○さんタイプの絵で」という注文で、いろんなタイ…
Posted on 諌山 裕 日記とかブログ , ドメイン , イラスト , デジタル , テキスト , 日記 , 作品 , 面白い , 夢 , 過去 , スクリプト , アニメ , リアル , 文章 , ディズニー , 貧乏 , 時代 , サーバ , 人生
ガンダムを作った富野監督のインタビュー記事。 共感する部分、感心することも多いのだが…… 異を唱えたいところもある。 「若い世代に“扇動工作”をしなければ、未来はつくれない」――富野由悠季監督が信じる「アニメの機能」 &…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 軍事・兵器・武器作品 , 戦争 , 死 , 火星 , 録画 , 実態 , 税金 , 少女 , 未来 , ニュース , イメージ , 旅行 , 社会 , 設定 , 人類 , キャラクター , 意識 , 地球 , 夢 , 解釈 , アニメ , 血 , ガンダム , 希望 , 天気 , 文明 , 保守的 , 少年 , シリーズ , リアル , 時代 , 情報 , 機能 , ロボット , 技術 , 子供 , 大人 , 監督 , 幻想 , アイデア , 放送 , 男女 , ファンタジー , Yahoo! , 政治 , 理想 , ビデオ , 物語 , 感覚 , ブーム , 世代 , 田舎
量子コンピュータの実現に向けて、マイルストーンになるのかどうか……というGoogleの研究発表なのだが、対抗馬であるIBMは異議を唱えている。 結局、どっちなんだ? 第三者による追試と検証が必要なのでは? Googleが…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ネット/コンピュータ理論 , 冷却 , 意識 , レベル , HDD , スパコン , 発生 , 夢 , スマホ , 検証 , シミュレーション , 歴史 , 実験 , 脳 , 可能性 , リズム , 情報 , メモリ , 動作 , 化学 , 細胞 , 法則 , 仮説 , 話題 , 真空 , 数学 , 発明 , 研究 , 量子 , HD , 結果 , コンピュータ , 古典 , 時代 , Google
人間が火星に行くためには、現状の化学燃料ロケットでは無理がある。 推力が足りず、時間がかかりすぎるためだ。無人機であれば時間がかかっても問題はないが、人間を乗せていくとなるとかかる時間は生死に関わる。 そこで必要になるの…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般水素 , 政権 , ハード , エンジン , 夢 , シミュレーション , 開発 , 爆発 , 技術 , 核融合 , 予想 , エネルギー , 化学 , 製造 , 宇宙 , 原発 , 発電 , 燃料 , 著作 , 原子力 , 液体 , NASA , 死 , 運動 , アイデア , ガス , 採算 , ロケット , 専門家 , コンピュータ , 原子 , 腰 , 空間 , 復活 , 目標 , 設計 , ハードル , 情報 , 火星 , 噴射 , 人類 , 発生 , 可能性 , 質量
Facebookを始めとしたSNSは、「いいね!」と「フォロワー」の数を競っていたりする。 なんとも不毛な競争に思えるのだが、多くの人が獲得競争に夢中になっているようだ。 その「いいね戦争」に、終止符を打てるかどうかのテ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 仕事・ビジネス・経済夢 , 依存症 , 行動 , フォロワー , 現象 , Facebook , 心理 , SNS , ネット , オーストラリア , プロトタイプ , ゲーム , インスタ , 風潮 , インフルエンサー , 階級 , Yahoo! , 欲求 , ニュース , 社会 , 情報 , システム , 戦争 , 感覚 , ブーム , 格差 , ユーザ , 批判 , テスト , アイテム , 病気
NHKの朝ドラ「なつぞら」 惰性で見ているが、もはや男女の恋物語が主題になり、誰と誰がくっついて、結婚そして出産というメロドラマになってしまった(^○^) たしか、アニメーターの話だったと思うのだが…… アニメ制作の悲喜…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビュー, 人間関係/恋愛・結婚展開 , 恋 , 実態 , 作品 , ポスト , 時計 , 北海道 , 取材 , 朝ドラ , 制作 , 業界 , 放送 , クリエイター , 東京 , 視聴率 , 宮崎 , 理想 , テレビ , 演出 , 物語 , 結婚 , 男女 , 監督 , 貧乏 , NHK , ドラマ , 描写 , 仕事 , ドキュメンタリー , 生活 , アニメ , 夢 , 血 , 出産
伝説や物語に登場するバンパイアは、人の血を吸うことで生き、若い姿のままに長生きする。 不老長寿のフィクションではあったが、どうやらまんざらフィクションではないかもしれない……という研究報告。 加齢で減る酵素注射→若返り …
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, 食/健康設定 , 血液 , 成功 , 老化 , 新聞 , 寿命 , マウス , レベル , ファンタジー , 面白い , アニメ , 高齢 , 細胞 , 科学 , 情報 , マンガ , 若者 , 人生 , 遺伝 , 映画 , 研究 , サプリ , 健康 , 放送 , 伝説 , イメージ , デジタル , 開発 , フィクション , 可能性 , 加齢 , 肉体 , 人類 , 未来 , 記憶 , 夢 , 血 , 学習 , 物語 , 商品