アーカイブ:

ソニーもメタバースで苦戦か?

ソニーもメタバースで苦戦か?

 ソニーが発売したVRゴーグルのPS VR2が、販売に苦戦しているらしい。  価格の問題もあるだろうが、現状のVRゴーグルは大きすぎてスマートじゃないのも一因ではないかと思う。  こんなに大きくて重い(ヘッドセットの重量…

メタバースに厳しい現実?

メタバースに厳しい現実?

 ウォール・ストリート・ジャーナルがメタバースについて、手厳しい記事を書いているようだ。  当ブログのメタバース関連記事で動向を追ってきたので、雲行きが怪しいことは見えていた。熱が冷めつつあるアメリカに対して、日本はまだ…

6000年前、地球は温暖化していた?

6000年前、地球は温暖化していた?

 温暖化についての、考古学的な知見のレポート記事。  同じようなことは過去記事にも書いていたが、地球は温暖化と寒冷化を繰り返している。どこを基準に、どこを切り取るかで、解釈は違ってくるという例。 地球温暖化は古代から進ん…

プレミアムドラマ「グレースの履歴」| NHK

プレミアムドラマ「グレースの履歴」| NHK

 NHKの新しいドラマシリーズなのだが……。  この作品は、日本のドラマらしからぬ絵作りをしている。冒頭のシーンから、「むむ!」と釘付けになってしまった。  要注目作品だ。 グレースの履歴 – NHK &#8…

ビットコインはバカ発見器なのか?

ビットコインはバカ発見器なのか?

 仮想通貨、最近は暗号資産と呼んだりするが、その相場は乱高下を繰り返している。インフレ率が高く、その差額が大きな利益を生むが、逆に大損する場合もある。ビットコインの登場以降、次々に新しい仮想通貨が作り出され、一部の人々の…

マーク・ザッカーバーグ氏はメタバースを静かに葬る?

マーク・ザッカーバーグ氏はメタバースを静かに葬る?

 2023年3月2日(米国時間)付の記事で、タイトルのような記事が出ていた。  メタ社がメタバースに見切りをつける……という内容。  どこまで本当なのかは不明だが、興味深いので翻訳して転載しておこう。 Mark Zuck…

着用努力義務化の自転車用ヘルメットだが…

着用努力義務化の自転車用ヘルメットだが…

 最近は自転車に乗る機会がほとんどない。  自転車のヘルメット着用が努力義務になるそうだが、安全のためにはヘルメットはあった方がいい。  しかし、「努力義務」という曖昧な指針には、ちょっと首を傾げる。 着用努力義務化の自…

ガーシー容疑者、ICPO非加盟国へ「引っ越し」か?

ガーシー容疑者、ICPO非加盟国へ「引っ越し」か?

 議員から容疑者になったガーシー氏。  そもそもあんな人が議員になれるというのが不思議なのだが。それでも支持する人がいるんだよね。迷惑系動画投稿者と同じだと思うが、悪名は無名に勝る、ということなんだろうね。 ガーシー容疑…

「循環型社会の“夢”は実現するか?」 BS世界のドキュメンタリー|NHK BS

「循環型社会の“夢”は実現するか?」 BS世界のドキュメンタリー|NHK BS

 プラスチックごみ問題を取り上げたドキュメンタリー。  当ブログでも以前から指摘している問題だが、これは温暖化問題よりも深刻だと思う。プラスチック汚染は人々の健康に、直接的に影響をもたらすからだ。 「循環型社会の“夢”は…

中国の人口、本当は10億人だった?

中国の人口、本当は10億人だった?

 中国の発表する諸データは、嘘や捏造が常習化しているといわれる。虚栄心ゆえなのか、大きく見せたい、偉そうに見せたいと、張りぼての情報を並べる。  中国の人口統計も捏造だったらしく、14億人とされていた人口が、じつは10億…

Go Top