Posts Tagged “感覚”

タイムトラベルで抜け落ちている視点

タイムトラベルで抜け落ちている視点

タイムトラベル……時間移動についての考察記事。 面白いのだけど、ちょっと疑問に思うこともある。 前にも書いたように思うが、おさらいも兼ねて。 タイムトラベルはどこまで可能か、についての哲学的考察(青山 拓央) | 現代新…

富野由悠季監督が描いてきたもの

富野由悠季監督が描いてきたもの

ガンダムを作った富野監督のインタビュー記事。 共感する部分、感心することも多いのだが…… 異を唱えたいところもある。 「若い世代に“扇動工作”をしなければ、未来はつくれない」――富野由悠季監督が信じる「アニメの機能」 &…

7割弱が家事分担にストレス感じる?

7割弱が家事分担にストレス感じる?

仕事が忙しいこともあって、ブログを書く時間と気力がなかった。 気になる記事はピックアップしていた。 そのひとつが夫婦間の家事分担の話題。 掃除をロボット掃除機に任せると夫婦円満!? 7割弱が家事分担にストレス感じる &#…

「いいね戦争」に終止符は打てるか?

「いいね戦争」に終止符は打てるか?

Facebookを始めとしたSNSは、「いいね!」と「フォロワー」の数を競っていたりする。 なんとも不毛な競争に思えるのだが、多くの人が獲得競争に夢中になっているようだ。 その「いいね戦争」に、終止符を打てるかどうかのテ…

インスタでうつ病?

インスタでうつ病?

SNSでフォロワーや「いいね」の数を競うのは、いささか病的な承認欲求な気がする。 「認められたい」という気持ちは誰しもあるものだが、それが数字となって現れ、数字が多いほどいいというのは、本来の目的から離れているように思う…

猫と生きる

猫と生きる

犬や猫を飼っていると、彼らはペットではなく「家族」になっていく。 人間に比べると短命だから、いずれ死を見送ることになる。 そんな共感を感じた記事。 犬1匹、猫8匹のにぎやか家族 この子たちのために、私は生きる! | si…

AIは作家になれるか?

AIは作家になれるか?

コンピュータで小説を書く研究をしているという教授の解説。 俳句や短歌のような短文であれば、言葉をランダムに組み合わせるだけでも、それっぽいものはできるし、ボットとしてツイートをしているものもある。 では、小説ではどうなの…

【サッカー】女子W杯フランス大会、初戦ドロー

【サッカー】女子W杯フランス大会、初戦ドロー

女子サッカーW杯・フランス大会が始まった。 日本の初戦はアルゼンチン。 スコアレスドローに終わった。 見ていて、なかなか厳しいなーと思った。 「情けない」「技術が足りない」 W杯初戦ドローのなでしこJ、攻撃陣が吐露した&…

日本でアメコミ映画がウケないわけは…

日本でアメコミ映画がウケないわけは…

日本でアメコミ映画がなぜウケないのか?……について考察した記事。 いいところをついてはいるが、ちょっと外しているところもあるように思う。 それは…… なぜ日本では世界的ヒットのアメコミ映画が当たらないのか? 稲田豊史の「…

今世紀末までに海面上昇2メートル?

今世紀末までに海面上昇2メートル?

温暖化関連のニュースは、尽きることなくいろいろと出てくる。 メディアは危機感を煽る書き方をするから、過剰な反応も少なくない。 地震予知と似ていて、予想・予測であって、確実である保証はない。 今世紀末までに海面上昇2メート…

Go Top