「エール」ロスが起きているらしい。 たしかに、エールはいろいろと斬新な演出と展開だったので、史実とは違うとはいえ面白かった。 10話分短縮されてしまったので、終盤はかけ足だったが、逆にダラダラと間延びしなくてよかったとも…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビュー, 政治・社会, 人間関係/恋愛・結婚ビデオ , 貧困 , 育児 , 関東 , 生活 , 芸能 , 過去 , 平均 , ヒロイン , 希望 , 小学 , テレビ , 権利 , 労働 , 戦争 , セクハラ , 学校 , 児童 , 女優 , 展開 , 時代 , 小説 , ドラマ , オリンピック , いじめ , 朝ドラ , 格差 , 東京 , パワハラ , 視聴率 , 子供 , 感覚 , 情報 , NHK , 昭和 , 大阪 , 演出 , 大正 , 差別 , 貧乏 , ゲーム
新型コロナウイルス感染症対策分科会が、緊急提言を発した。 「気が緩んでいる」という危機感からの提言のようなのだが、専門家や医者の物言いは、なぜか上から目線で国民をバカにしているように見える。 言葉は丁寧なのだが、どこか「…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康生活 , 日常 , 免疫 , 喫煙 , ブーム , 行動 , 観察 , 空間 , 科学者 , 飲酒 , 専門家 , アプリ , 自然 , 原因 , AI , 発言 , カメラ , 調査 , 仕事 , 新宿 , ウイルス , 想像 , 飛沫 , ワクチン , 感染症 , 大人 , 数字 , 感覚 , 情報 , 食事 , テレワーク , 聴覚 , 謎 , クラスター , 新型コロナ , 感染 , 科学 , マスク , リスク , 発生 , 予防 , 電車 , 国民 , 政府 , 証拠 , 危機 , 可能性
2021年の東京オリンピックを、開催できるかどうかが問題になっているが……。 その最終判断の期限はいつなのか、まだ判然としない。 北半球は寒い季節になり、新型コロナは再拡大をしている現状では、少なくとも来年の春になるまで…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, スポーツ選手 , 実態 , 目標 , 番組 , コンテンツ , 時代 , 季節 , 注目 , インフルエンザ , 専門家 , 自然 , サッカー , 五輪 , AI , 人気 , オリンピック , 調査 , 報酬 , 東京 , 世論 , 人生 , スポーツ , 広告 , 財源 , 感覚 , 情報 , 税金 , 破壊 , 予想 , 想定 , 新型コロナ , 感染 , マスク , 流行 , 国民 , 予測 , テレビ , 国立 , 儲け
朝ドラの戦争描写について、異論というかツッコミのコラムが出ていた。 以下の2本のコラムだが、共通の論点は「史実に照らした描写のあり方」という点。 ドラマの登場人物に、実在のモデルがいるため、史実との乖離が問題にされている…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 歴史戦闘 , 敗戦 , 作曲 , 復活 , ドキュメンタリー , 時代 , 治安 , 物語 , 台湾 , モデル , 戦争 , 世代 , 歴史 , 人体 , 有機 , 情報 , キャラクター , インスタント , 制作 , 文化 , 東京 , ドラマ , 事実 , フィクション , リアル , 描写 , 真相 , ビジネス , 音楽 , 想像 , 男性 , 感覚 , 平和 , 福島 , 朝ドラ , 負け , 民主主義 , 芸術 , 作品 , 出演 , 話題 , 都市 , 未来 , インスタ , 過去 , 演出 , 感動 , 成功 , 長崎 , 番組 , 開発 , 陳腐
CM動画の小ネタ。 アプリローンのCMで、ソーシャルディスタンシングを表現しているのだが…… ……と、遠すぎるというオチになっている。 しかし、これはじつは正しいソーシャルディスタンシングである(^o^) いくつかの実験…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 動画, 仕事・ビジネス・経済CM , シミュレーション , 社会 , フィジカル , 飛沫 , アプリ , 感覚 , 実験 , 差別 , 劇場 , 表現 , 動画
一般国民は参加できない、与党と野党の党首選挙だが、これが民主主義なのかね? 党員主義の間違いでは? 選挙は形だけで、党内の勢力図から、ほぼ確定されている状況。 出来レースであり茶番劇だ。 国の代表、国民の代表である首相は…
Posted on 諌山 裕 政治・社会選挙 , 政党 , 国民 , 想像 , 時代 , 中国 , 感覚 , 戦略 , 世論 , ネット , 民主主義 , イメージ , 令和 , 未来 , 政権 , 理想 , 政治 , 地方 , 権利
サッカーの日本代表戦が、今年は1試合も実施されないことがほぼ決まっている。 近年にない、異例の年だ。 来年に延期されたオリンピックも、この情勢では開催は難しいだろう。 代表戦がないことから、今、代表を選ぶとしたら誰を推す…
Posted on 諌山 裕 スポーツ雑誌 , 過去 , W杯 , オリンピック , 予選 , 感覚 , 試合 , 五輪 , スポーツ , 情報 , 選手 , 監督 , サイト , サッカー , WEB
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の「ポテサラじいさん」の話題は、裾野が広がって、まだ尾を引いている様子。この調子だと、「ポテサラじいさん」は流行語大賞の候補になりそう(^o^) そのポテサラ問題の続編記事。 …
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 食/健康情報 , 話題 , 男性 , レシピ , 材料 , 危機 , 流行 , 世代 , 感覚 , 警察 , 冷凍 , 男女 , 平等 , ニュース , 平成 , 田舎 , 昭和 , テレビ , 食品 , スーツ , 番組 , サイト , 価格 , 女子 , ツイート , 失敗 , 女性 , 料理 , 発言 , 結婚 , 立場 , リアル , 冷蔵
TBSの「あさチャン」で、湘南の海水浴場の様子が報道されていた。 マナーやルールを守らない人たちがいる……という内容だ。 そこで取り上げられていた人たちの中に外国人がいた。 「セネガル人が……」 「シリア人が……」 と、…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害実験 , 感覚 , 警察 , 青森 , 電車 , 差別 , テレビ , 出演 , 人権 , 意識 , 飛沫 , 嘘 , 麻痺 , ルール , マナー , シリア , TBS , 東京 , 報道 , セネガル , 埼玉 , 京都
毎年、この時期になると戦争や原爆の話題が取り上げられる。 風物詩ともいえるが、「この時期だけ」という違和感もある。 祖母の原爆体験を孫が漫画化したという記事があった。 あの日広島で電車を運転していたのは少女たちだった ド…
Posted on 諌山 裕 コミック, 電子ブック, デジタル/AV機器, 書籍, レビュー, 軍事・兵器・武器交通 , 銃 , 電車 , レベル , マンガ , 可能性 , 大人 , フィクション , 日常 , 平和 , アメリカ , 基地 , 物語 , ドラマ , 時代 , 漫画 , 死 , ベトナム , 武力 , 経済 , 理想 , 女性 , 戦争 , 事実 , 作品 , 情報 , 国民 , 技術 , 広島 , 話題 , 自衛隊 , 電子ブック , 夢 , 感覚 , 少女