Posts Tagged “サイト”

カルバン・クラインの「パンチラ」写真広告

カルバン・クラインの「パンチラ」写真広告

下着広告の写真をめぐって、炎上騒ぎが起こっているという、アメリカのニュース。 カルバン・クライン、「パンチラ」写真広告で非難の嵐 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 【5月13日 AFP】米ファッションブランド…

写真は「現実」そのものを写しているのではない

写真は「現実」そのものを写しているのではない

「自民党オープンエントリー」のファイナリストを紹介した写真について、「加工しすぎ」という指摘をしている記事なのだが、この記事を書いた人は写真についての知識が乏しいね。 <あなた誰?>写真を修正しすぎる「自民党オープンエン…

熊本地震→四国の中央構造線断層帯に飛び火?

熊本地震→四国の中央構造線断層帯に飛び火?

いっこうに収まる気配のない熊本地震。 私の実家は、「別府‐島原地溝帯」の中に含まれているので、他人事ではない。幸いなことに、今のところ震度3レベルの揺れはあっても、被害が出るほどにはなっていないようだ。既知の断層が近くに…

ネコ語は解明できるか?

ネコ語は解明できるか?

 猫と暮らしていると、その鳴き声の違いによって、なにがしかの要求をしていることを感じとる。  ネコ語、あるいはイヌ語を翻訳するグッズがあったりするが、あれはほとんどジョーク商品でしかない。科学的根拠はなにもないからだ。 …

「労基署が異例の逮捕」で、喝采のコメント多数

「労基署が異例の逮捕」で、喝采のコメント多数

 労働基準法(労基法)違反で労働基準監督署(労基署)が、経営者を逮捕したというニュース。  逮捕にまで至ったのが、「異例」というのが問題だろう。 時事通信ニュース:労基署が異例の逮捕=賃金未払いの社長ら-岐阜  中国人技…

アクセス数が1万超えの怪

私のブログの普段の1日のアクセス数(UU)は、200未満のマイナーなものなのだが…… 今日は、1万を超える異常な状態になっている。(追記:最終的に14677になった) 閲覧されているのは、先日のエントリの…… 「精霊の守…

習近平国家主席の「中国夢」は初代のぞみ300系だった?

習近平国家主席の「中国夢」は初代のぞみ300系だった?

パクリがお家芸の中国だが、またまた話題を提供してくれた(笑)。 習主席スローガン「中国夢」に日本の新幹線 新聞広告 | どうしんウェブ/電子版(国際) 中国の習近平国家主席が唱えるスローガン「中国夢」(中国の夢)の新聞広…

東京と地方の“カルチャーショック”の違い

東京と地方の“カルチャーショック”の違い

 私は九州出身だが、上京したのは20代後半だった。以来、東京で暮らしているが、上京したばかりの頃は、いろいろと「違い」に戸惑ったものだ。  昔も今も、それはあるようだ。 地方出身者に聞いた!「上京して驚いたこと」ランキン…

巨大ダイヤモンドがアンゴラで発見される

巨大ダイヤモンドがアンゴラで発見される

宝石の王様であるダイヤモンド。 高価な宝石であると同時に、自然界でもっとも硬い鉱物でもある。 現在では人工ダイヤモンドも作られているが、自然界でダイヤモンドができるには特殊な条件が必要になる。 生成条件から大きな結晶にな…

自衛官募集ポスターがテレビアニメ 「GATE」 とコラボ

自衛官募集ポスターがテレビアニメ 「GATE」 とコラボ

自衛隊は、災害時には頼りになる救助隊として扱われ、国防に関わる問題では「軍隊」として疎まれるという、不遇な立場にある。自衛隊の存在が合憲か違憲かといった議論もあるが、「もし、自衛隊がなかったら……」と考えると、今の日本は…

Go Top