Posts Tagged “テレビ”

【サッカー】期待を裏切り続ける監督なのか?

【サッカー】期待を裏切り続ける監督なのか?

 まぁ、今さらではあるが、W杯メンバー23名が発表された。  予想通りというか、代わり映えしないというか……  いろいろな記事を読んだが、その中でももっとも核心というか、多くのサッカーファンの気持ちを代弁しているであろう…

電車で「私は電磁波過敏症なんです」と叫んだ人

電車で「私は電磁波過敏症なんです」と叫んだ人

帰りの電車の中で、突然、女性が大きな声を張り上げた。 「私は電磁波過敏症なんです。ケータイ電話の電源を切ってください」 なにごとかと思った。 ケータイを使っている人に注意してるのかと思ったが、どうやらそうではなく、使って…

裸眼で見える3Dディスプレイ

 3D映画が火付け役となって、3Dテレビが各社から発売され始めているが、一番の問題は、やはり「メガネ」。  どういう方式であれ、メガネが必要なのはわずらわしい。  ことに、日常生活でメガネを使っている者には、やさしくない…

デジタル時代の生態系

デジタル時代の生態系

 電子新聞、電子ブック、デジタルコンテンツに関連した話題。  コンテンツをデジタル化しネットで配信・販売する時代に、「コンテンツ立国」としてどういう対応が必要なのか……という記事が以下。 ASCII.jp:ネット帝国主義…

書籍は紙かデジタルか

書籍は紙かデジタルか

iPadの登場により、日本でも電子ブックの普及が進むかどうか、注目するところだが、前にも書いたように、日本は業界的にも、制作サイド的にも、技術的にも遅れている。 参照→「電子ブックは売れるか?」 遅ればせながら……という…

Twitterのネット時代以前のルーツを辿ると…

Twitterのネット時代以前のルーツを辿ると…

 Twitterがなにかと話題になる。  私はまだやってはいないが、どんなものかのリサーチくらいはしている。  じつのところ、コンピュータとはパソコン登場以前の黎明期からつきあってきたし、パソコン通信の時代、インターネッ…

「非実在青少年」の非現実性

「非実在青少年」の非現実性

 「非実在青少年」に関するコラムが、あちこちで書かれている。  否定的あるいは批判的な意見が多いが、それだけ物議をかもしているともいえる。  日経ビジネスオンラインでも、2人のコラムニストが取り上げていた。  以下、その…

「非実在青少年」という呼び方がスゴイ

「非実在青少年」という呼び方がスゴイ

 このニュースが出たときにも書こうと思ったのだが…… 「非実在青少年」……て(^_^;  この呼び方のセンスがスゴイというか、猥雑な雰囲気がある。  議員さんたちは、よっぽど潔癖症なのか、性に対して自分たちは健全だと思っ…

HDMIセレクタの相性問題

HDMIセレクタの相性問題

 AV環境は、規格の変化にともなって、スペックアップしつつ、機器の買い換えを続けてきた。  AV……は、Audio-Visualで、Adult Videoじゃないよ(^^;)  Adult VideoのAVは和製英語。ア…

目を見て話す?

目を見て話す?

人と対面して会話をするとき…… 「相手の目を見て話す」 というのが大切……だといわれる。 目を合わせるのが礼儀というのもあるが、相手の目を見ることで言葉の真意を推し量ったりもできるので、情報交換のひとつの手段でもある。 …

Go Top