アーカイブ:

オリンパス、デジカメ事業売却へ

オリンパス、デジカメ事業売却へ

カメラファンには、ちょっと寂しいニュース。 オリンパスがデジカメ部門を身売りするという。 カメラ業界は、いろいろ厳しいからね。 オリンパス、デジカメ事業売却へ ファンドに年内完了目指す | 共同通信 オリンパスは24日、…

ノーマスク、ノーディスタンシング

ノーマスク、ノーディスタンシング

暑い夏は、これからが本番。 だというのに、大部分の人がマスクをしている。 同調圧力の怖さというか、周りに合わせないと不安なのだろう。 マスクをする理由はなにか?……といえば、 飛沫を飛ばさないため。 ……という1点のみ。…

【レビュー】『泣きたい私は猫をかぶる』

【レビュー】『泣きたい私は猫をかぶる』

新型コロナの影響で劇場公開が難しくなったため、Netflixで公開された…… 『ペンギン・ハイウェイ』を制作した「スタジオコロリド」の新作映画。 『泣きたい私は猫をかぶる』 とりあえず公開直後に観た。 劇場の迫力に比べた…

「指導者らが科学に頼り出した」の勘違い

「指導者らが科学に頼り出した」の勘違い

環境活動家グレタさんは、なにかと話題を振りまくが、子供だなーと思わせることは多い。 いやまぁ、実際、子供なんだが。 視野が狭いというか、それが一途な面にもなっているのだが、彼女のような思考で世界が動くと、大混乱だろうね。…

新型コロナは高温多湿に弱い?

新型コロナは高温多湿に弱い?

新型コロナに対する知見は、少しずつ解明されつつある。 「夏になると新型コロナは終息する」という、不確かな説があったが、その裏付けになると思われる調査結果が出てきた。 2020年6月19日ニュース「『新型コロナは人口密度が…

わからずじまいの“謎の白い物体”

わからずじまいの“謎の白い物体”

風船か、UF0か、いや気球ではないか?……と、注目を集めた「空に浮かぶ白い物体」 すでに見えなくなってしまったそうだが、結局、なんだったのか不明のまま。 宮城県の上空に浮かぶ謎の白い物体…気球?誰が?何のために? ヘリコ…

「ゼロリスク信者」を生み出した科学の責任

「ゼロリスク信者」を生み出した科学の責任

緊急事態宣言が解除されて、いくぶん平穏になった世の中だが、「第二波に備えて」とのかけ声で、相変わらず過度なマスク着用や自粛ムードは続いている。 新型コロナ問題が表面化した当初から、私は「騒ぎすぎ」と書き続けてきた(202…

西浦教授の数理モデルは役に立たなかった

西浦教授の数理モデルは役に立たなかった

42万人が死ぬと国民を震え上がらせた、8割おじさんこと、西浦教授。 この予想が、その後の新型コロナ対策で、強烈な影響を与えたのは間違いない。 科学者としての善意と正義感ゆえのことだろうが、それが適切だったかどうかの検証は…

銀河系内、36の知的文明の交信手段は?

銀河系内、36の知的文明の交信手段は?

壮大な宇宙の話。 銀河系内に36の知的文明がある……などというと、サイエンスなのかSFなのか、怪しくなってしまう。 だが、地球以外に知的文明を発達させた世界が、どこかにあることは間違いない。宇宙はとてつもなく広大だ。そん…

新型コロナ抗体保有率0.1%の少なすぎる衝撃

新型コロナ抗体保有率0.1%の少なすぎる衝撃

厚労省が実施した抗体検査の結果が発表された。 なんと、東京は0.1%という衝撃的な少なさ! ソフトバンクグループが行った検査の0.43%を、さらに下回っている。 新型コロナ抗体保有率、東京都は0・1% 厚労省調査:イザ!…

Go Top