アーカイブ:

デジタルネイティブ

デジタルネイティブ

 一昨日NHKで放送されていた『デジタルネイティブ~次代を変える若者たち~』という番組。  新しい世代の台頭を取り上げていたが……  なにを今さら、という感じがした。  新しい世代論の、焼き直しでしかない。  先日亡くな…

小説投稿サイト「CACTCO」

小説投稿サイト「CACTCO」

 小説投稿サイト「CACTCO」というのが、開設された。  試しに使ってみたのだが…… ソフトバンク クリエイティブ、小説投稿サイト「CACTCO」を開設  ソフトバンク クリエイティブ(SBCr)は11日、小説投稿サイ…

原油はバイオ燃料か?

 石油は、温暖化の原因となる二酸化炭素排出の主要は原因とされている。  そして、石油(原油)は化石燃料ともいわれている。古代の微生物の化石だとされるからだ。  石炭は古代の森林が化石化したものだが、石油については、その生…

コンピュータとクリエイティブの悩ましい関係

コンピュータとクリエイティブの悩ましい関係

 富野氏が吠えていた(^_^)  好きな監督ではあるし、氏が語ることは面白いものではある。  持論を展開する気迫には圧倒されるが、論点を子細に見ていくと、やや的外れな部分も散見される。  長いインタビューだが、読んでみる…

ペット葬儀NAVI

ペット葬儀NAVI

 ペットに関する葬儀のポータルサイトができたというニュース。 クリエイティブバリュー、ペット葬儀専門ポータル「ペット葬儀ナビ」開設(nikkei TRENDYnet) – Yahoo!ニュース  クリエイティ…

終末観のない環境問題

終末観のない環境問題

 環境問題、とりわけ温暖化問題は政治や経済にも影響しているが、それらの問題のとらえ方、報道のされ方を見ていると、なにかしっくりこないものを感じていた。  それは、現在から未来に対する悲壮感や終末観が乏しいことだ。  温暖…

Web 2.0ビジネスは廃れる

Web 2.0ビジネスは廃れる

 新しいビジネスモデルとして、期待と注目を集めていた「Web 2.0」  しかし、集客はするものの、収益を上げるほど成功した事例は少ないようだ。  それに関連した記事を、続けて3本、読んだ。 Web 2.0のジレンマ &…

太陽系の境界…ターミネーション・ショック

太陽系の境界…ターミネーション・ショック

NASA、「太陽系の境界」へ探査機打ち上げ 写真1枚 ファッション ニュースならMODE PRESS powered by AFPBB News 【10月19日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は19日、「太陽系の境界」…

マイクロソフトの恐竜化?

マイクロソフトの恐竜化?

 OSで圧倒的なシェアを占めるマイクロソフト。  しかし、Windowsに対する不満や批判はよく目にするものの、肯定的に支持する人は少ないようにも感じる。  たまたま買ったパソコンが、Windowsだった……というのが、…

猫のプーちゃん、永眠

猫のプーちゃん、永眠

わが家の次男猫の、プーちゃん……午前10時38分……永眠。 享年、17歳。 この写真は、わが家の今年のオリジナルカレンダー用に作成したもの。 背景に空を合成したが、ほんとうに空に昇ってしまった。 たくさんの思い出をありが…

Go Top