Posts Tagged “業界”

デジタルメディアとしての出版

デジタルメディアとしての出版

 ケータイ小説からヒット作が出たり、ブログや掲示板から話題になって出版されたりと、デジタルメディアのコンテンツを出版社が本のネタとして探すようになった。  柳の下にドジョウが……何匹出てくるかという話だろう。  とはいえ…

携帯電話リサイクル:悪いのはユーザーか?

携帯電話リサイクル:悪いのはユーザーか?

 携帯電話のリサイクル率が低くなっている……というニュースがあった。  その記事を最初に見たのは、「Yahoo!」のニュースページで、そのページにはコメントが書き込めるようになっていた。  多くのコメントが投稿されていた…

アニメと漫画の海外事情

アニメと漫画の海外事情

 下書き状態になっていた記事を復活させよう(^_^;  マンガとアニメは、日本の文化的輸出品の目玉だともてはやされている。  過去はそうだったかもしれないが、これからはどうかは疑問だ。  ほど前にアニメ業界の端っこで仕事…

我慢と寛容さの狭間で

 ヨーロッパ人の働き方と、日本人の働き方を比較した記事があった。  だいたい想像できるようなことではあるが、その社会的な背景とか仕事に対する考え方についての考察は興味深かった。  その続編の記事は、もっと面白かった(^_…

ソイシールも偽装だった。

ソイシールも偽装だった。

再生紙の偽装が発覚して以降、環境マークをつけた製品の真偽が疑われ始めていた。 再生紙マークの「R100」と同じように、環境に優しい印刷インクとして大豆インクを使ったという「ソイマーク」がある。 その大豆インクでも、偽装が…

猫の日

 今日は猫の日だ。  2月22日が猫の日なのは、「ニャン、ニャン、ニャン」という鳴き声の語呂合わせだからだが、イタリアでは2月17日が猫の日だそうだ。  その理由というのが…… 【外信コラム】イタリア便り 猫の日 &#8…

「taspo」意味のないシステム

「taspo」意味のないシステム

 タバコを自販機で購入するときに、成人であるかどうかを判別するためのシステム「taspo」が導入されようとしている。  私も喫煙はするので、禁煙しない限りは、いずれは必要になりそうだ。  だが、そもそもこの「taspo」…

環境偽装…インチキのエコ

環境偽装…インチキのエコ

 環境問題はときどき取り上げてきたが、企業が謳う「エコ」に疑問も投げかけてきた。  エコといいつつ、エコにならない製品や政策が、まかり通っているからだ。  そんなニュース。 王子製紙の再生紙9品で偽装、古紙配合率「ゼロ」…

リアルとバーチャルとネットと

リアルとバーチャルとネットと

 この記事は、当ブログでの「リアルとバーチャルの狭間」と「ネットと子どもの関係」を収束させて展開する。  続きを書こうと思いつつ、時間がなくて途中で止まっていた。  その間に、関連する記事をいろいろと読むことになった。 …

遅きに失したアニメ界の待遇改善への試み

遅きに失したアニメ界の待遇改善への試み

私は昔、アニメーターをしていた。 その劣悪な労働環境のことは、以前にも書いた。 アニメーターでは食えなかった 日本製アニメの光と陰 そんなことは、もう前からわかっていたこと。今までなんの対策も取られてこなかったことが、異…

Go Top