アーカイブ:

コーヒーのポリフェノールがいいらしい

ポリフェノールといえば、ワインやお茶をイメージする。 だが、コーヒーの方がお茶よりも多く含まれているとか。 健康にいいとされるポリフェノールだが、日本人は意外にもお茶よりもコーヒーから摂取しているという。 そんな記事。 …

ギガバイトから一気にエクサバイトに!?

 技術の進歩は、ときに飛躍的に向上するものだが、以下の記事はそれを予感させる。 フロリダ州立大学の研究者、超強力な暗号化チップの素材となる結晶を発見 : セキュリティ・マネジメント – Computerwor…

電子ブックは売れるか?

電子ブックは売れるか?

「電子ブックは「作家直販」を可能にする」の続き。 電子ブック時代は、確実にやってくるが、出版社が危惧しているのは「電子ブックは売れるのか?」ということらしい。 その記事が以下。 【電子本の衝撃】揺れる出版界(下):電子書…

電子ブックは「作家直販」を可能にする

電子ブックは「作家直販」を可能にする

「日本語版iBooksの可能性は?」で書いたことに関連した記事があった。 【電子本の衝撃】揺れる出版界(中):出版社を通さない“作家直販” 契約は、編集はどうなる – ITmedia News  ベストセラー…

電車で突然、人が倒れたら…

 今朝の通勤電車でのこと。  埼京線で池袋から新宿に向かう電車に乗っていた。  混雑がひどい埼京線だが、このときは超満員というわけではなく、かろうじて前後左右の人と接触しない程度の混み具合だった。  iPodでイヤホンを…

ネット上での匿名の是非

ネット上での匿名の是非

 ネット上では、匿名が前提になっている。  匿名には利点と欠点があるが、そもそもなぜ匿名になったのかは、黎明期の寛容な良心が原点だともいえる。  しかし、ネット人口が爆発的に増えると、良心の呵責など意に介さない人の数も増…

日経の「電子新聞」は成功するか?

 日本では本格的な有料の「電子新聞」を導入する日経だが……  果たして、その成功の青写真は実現するだろうか? 「電子新聞」に賭ける日経社長の成長戦略:FACTA online こうした縮小均衡を打開するのが、3月創刊の電…

【サッカー】監督を代えられない訳

【サッカー】監督を代えられない訳

 先の日韓戦から、だいぶ日にちが経ったが、岡田監督解任論はメディアやブログでくすぶりつづけている。  監督だけの問題ではないにしろ、監督がカギであり柱であることは間違いない。  サッカーファンはW杯を楽しみにしているが、…

目を見て話す?

目を見て話す?

人と対面して会話をするとき…… 「相手の目を見て話す」 というのが大切……だといわれる。 目を合わせるのが礼儀というのもあるが、相手の目を見ることで言葉の真意を推し量ったりもできるので、情報交換のひとつの手段でもある。 …

【サッカー】W杯の楽しみが薄れていく…

【サッカー】W杯の楽しみが薄れていく…

昨日の日韓戦…… あちこちで「岡田監督解任論」が噴出しているようだ。 私も同感だが、かといって誰に変わったところで、劇的にチームが強くなるわけではない。 ファンのひとりとして求めているのは、このままじゃ面白くない、という…

Go Top