Posts Tagged “過去”

男と女の×××

男と女の×××

 某野球選手と某女性キャスターの不倫騒動。  そのニュースが流れて、周囲の反応を観察していると、女性の方が非難される傾向にあった。  案の定というか、社会は性的な問題に対して、女性には冷たく厳しい。  それが日本だけの傾…

続・温暖化の真偽

続・温暖化の真偽

 洞爺湖サミットが閉幕した。  その成果や意義については、いろいろと評価が分かれているが、歴史的な成果とはならなかったことだけは確かなようである。  地球環境にやさしくすることには、誰しも賛成するだろう。それは人々が暮ら…

策士、策におぼれる……かな?

策士、策におぼれる……かな?

前にも面白いとして取り上げた「降旗」氏の記事。 今回も面白かったのだが…… 16:非情のコメントブレイカー(後編) ~載らない理由と、笑顔の行方:NBonline(日経ビジネス オンライン) 何故なら、このコラムを読んで…

恣意的な数字が判断を狂わせるときもある

恣意的な数字が判断を狂わせるときもある

ある特徴的な現象を語るときに、数字的な裏付けを加えることで、妥当性を印象づけることがある。 だが、理論武装として用いられた数字が、果たして適切な解釈なのかどうかは、データの取り方、調査の方法で変わってくる。 それに関した…

会社の中のパワーバランス

会社の中のパワーバランス

集団の中では、力関係……パワーバランスが生じる。 会社の中には、それが顕著に現れる。 雇用者と被雇用者、上司と部下、先輩と後輩……等々。 私は正社員ではあるが中途入社なので、古くからの社員と中途入社の社員という関係にある…

眼瞼ミオキニア

眼瞼ミオキニア

 最近、目の疲れがひどくて、左目の下がピクピクしていて気持ち悪い。  目の下の筋肉が痙攣しているのだ。  過去にも何度かあったが、たいていは数日のうちに治っていた。  だが、今回は1週間以上経っても治らない……。  これ…

『ef – a tale of memories』と猫の記憶力

『ef – a tale of memories』と猫の記憶力

アニメがらみで「猫」と「記憶」の話。 先シーズンに放映されていたアニメの、『ef – a tale of memories』 先日書いた「true tears」と同様に、学園を舞台とした恋愛ものだった。キャラ…

物語の渇望~『true tears』

物語の渇望~『true tears』

 連休中は、HDDレコーダーに録りためてあったアニメを観ていた。  なにしろ録っている作品数が多いので、それだけ観るのにも時間がかかる。たいていは週末に観ているのだが、それでも追いつかずに録ってはいても観られないものが蓄…

明晰夢の中のもうひとつの人格

明晰夢の中のもうひとつの人格

 前にも書いたような気がするが……(^_^;  ブログ以前の日記(戯れ言)だったかな?  まぁ、いいや。  明晰夢は、睡眠中に夢であることを自覚できる「夢」のことだが、私はたいていの場合、明晰夢だ。  それについての記事…

デジタルメディアと著作権

デジタルメディアと著作権

 4月になり、春の新番組が続々と始まっている。  アニメに関していえば、新番組が40本もある。  多すぎだ(^_^;  とりあえず、第1話はチェックしているが、継続して見ようという気になる作品……つまり、面白そうな作品は…

Go Top