昨日の「サンデーモーニング」で取り上げられた、食料安全保障の問題。 当ブログでも度々書いてきたことだが、この問題に対して政府も国民も危機感が薄いので、遠からず深刻な危険領域に突入すると予想される。 「“食”の安全保障…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康専門家 , 気象 , 経済 , パンデミック , SF , 需要 , 人口 , 批判 , 政府 , 国民 , 予想 , 戦争 , 食品 , 時代 , フランス , 危機 , 古典 , 安全 , 発言 , 危険 , 核戦争 , 数字 , 汚染 , 未来 , 研究 , 輸入 , 死 , 映画 , 陰謀 , 想像 , TBS , 欧米 , 国産 , 会社 , ブログ , 資源 , 設定 , 崩壊 , 作品 , 可能性 , 自給 , 肉食 , 爆発 , 独裁 , 製造 , ディストピア , 中国 , 価格 , 事件 , 品種 , 社会 , 異常
今日も、メタバース関連。 なぜ連日なのかといえば、連日メタバース関連の記事が出てくるからだ(^^;)。それだけ関心度が高いともいえるが、批判的な論調が多いから注目されやすいのだろう。 テック業界の同業者からも批判さ…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済デジタル , 空間 , ニュース , 会議 , アバター , 仕事 , 批判 , 3D , 動画 , 注目 , アメリカ , 業界 , リアル , 材料 , 社員 , 血 , ソフト , 出演 , コミュニケーション , 料理 , テレワーク , エイリアン , 仮面 , フリーランス , テレビ , 労働 , 会社 , YouTube , 写真 , オンライン , 情報 , Microsoft , メタバース , ゲーム
毎日、くどいようだがメタバース関連のニュース(^^;)。 Meta社のメタバースは、年間100億ドル(約1460億円)の赤字を出し続けているとのことで、来年はさらに拡大するらしい。この調子で、黒字に転換するのはいつに…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済, 生活・雑貨・ファッション事業 , コンピュータ , リアル , 冒険 , 発明 , 表現 , テクノロジー , ユーザ , 観光 , 未知 , Facebook , 没入 , 技術 , 開発 , コスト , ファンタジー , 映画 , 赤字 , CG , 進歩 , ブーム , 理想 , 作品 , 日常 , メタバース , レベル , デジタル , ニュース , 会議 , アバター
気候問題に関するドキュメンタリーを見て思ったこと。 この問題は、なにを優先するかの究極の選択だ。自然保護なのか、経済発展なのか、あるいは便利で豊かな生活なのか、不便で我慢の生活なのか。 どちらを選択するにしても、な…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, テクノロジー全般, テレビ番組全般, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済自然 , 消費 , 手法 , 電力 , セルビア , 炭素 , 運動 , 秩序 , 人口 , 警察 , 代償 , 製品 , 政府 , 強制 , スマホ , 供給 , 発生 , 権力 , 描写 , 法則 , イギリス , 政治 , NHK , 安全 , 発言 , 健康 , 立場 , コスト , 破壊 , 気候 , 希望 , 取材 , 企業 , システム , 過去 , エネルギー , 行動 , ドイツ , 死 , 事実 , ロシア , 再生可能 , エントロピー , 政権 , 採掘 , 制作 , リチウム , 活動家 , ドキュメンタリー , 作品 , テロ , サービス , 名画 , 資源 , 保護 , 脱炭素 , 民主主義 , 変革 , レベル , 土地 , 生活 , 暴力 , 女性 , 太陽 , 歴史 , ニュース , 会議 , 社会 , 番組 , 発電 , 正義 , 経済 , 仕事 , 石炭 , 我慢
メタバース関連のニュースは、ますますネガティブ度が増している。どうやら、期待したほど面白い(儲かる)展開にはなりそうにない……と思われ始めているようだ。 VRを使わないメタバースの方向に進みそうな予感。 メタバースに…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, デジタル/AV機器, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 生活・雑貨・ファッション貧乏 , PC , 創造 , 製品 , スマホ , デバイス , アメリカ , テクノロジー , 面白い , 所有 , Twitter , ユーザ , 流行 , SNS , ディスプレイ , Facebook , 没入 , ツール , VR , 技術 , コスト , ストレス , 販売 , コミュニケーション , 企業 , 無料 , ブラウザ , 映画 , テレビ , 4K , ブーム , 進化 , 趣味 , アプリ , メタバース , 設定 , 負け , 解釈 , プラットフォーム , 展開 , オンライン , ニュース , Microsoft , 会議 , 定義 , 爆発 , 普及 , アクセス , ネット , 経済 , 仕事 , 価格 , ゲーム , 評論 , 空間 , 事業 , ハード
Part-7の続き。 現在の一眼レフの愛機はNIKON D800だが、さすがにもう古い機種になってしまった。発売当時は、最高画素(3630万画素)の最高性能だったのだが……。 今、欲しいのはSONYのα7R IVだ…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, 植物, 写真/アート公園 , 少女 , 描写 , 材料 , 技術 , 血 , 花壇 , 植物 , 野草 , 散歩 , 腹 , NIKON , 撮影 , 進歩 , カメラ , 一眼レフ , SONY
Part-6の続き。 私は東京の練馬区に住んでいるが、実家は九州の大分県大分市だ。育ったところは山が近く、小さい頃は山野が遊び場所だった。だからなのか、野草や昆虫が好きなんだよね。 都会は田舎ほどには野草が多くはな…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, 植物, 写真/アート造形 , 昆虫 , 面白い , 田舎 , 小学 , 花壇 , 植物 , 野草 , 散歩 , 大分 , イラン , 撮影 , 園芸 , 東京 , 生命 , 九州 , 道路 , 雑草 , 品種 , 公園 , 都会 , 季節
Part-5に続いて、散歩道の秋。 じつをいうと、しばらく一眼レフでの撮影から遠ざかっていた。モチベーションの問題で、撮影意欲が湧かなかったんだ。 今回、ブログネタのために久しぶりで重い機材を背負って撮影したが、や…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, 植物, 写真/アート材料 , 野草 , 散歩 , 撮影 , 園芸 , 過去 , 一眼レフ , 作品 , ブログ , 雑草 , 品種 , 公園 , シルエット
Part-4に引き続き、散歩道の秋。 一眼レフのカメラで、ファインダーを覗いているときは、無意識に構図を考えているんだよね。切り取られる画面の中に、安定感のある構図を探している。それは直感的なもので、それが見つかると…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, 植物, 写真/アート野草 , 散歩 , クオリティ , 花壇 , 植物 , 園芸 , 意識 , 一眼レフ , カメラ , 品種 , 写真 , 道路 , 公園 , 季節 , 自然 , 造形 , マニア
散歩道の秋(2022年)Part-3の続き。 一眼レフで撮影しながらの散歩では、撮影に多くの時間がかかるので、散歩時間が長くなる。通常だと往復1時間の距離が、3時間くらいかかってしまう。また、撮影のために膝を付いてし…
Posted on 諌山 裕 植物, 自然・動植物, 写真/アート園芸 , 筋肉 , 腰 , 撮影 , ジーンズ , 一眼レフ , 生命 , 写真 , 雑草 , 公園 , ニュース , 造形 , 昆虫 , 散歩