Twitterで流れてきたネタだが、弾道ミサイルに対する避難訓練というのが、いささか滑稽に感じる。 それ、ほんとうに役に立つと考えているのだろうか? その訓練方法を考えた人の、科学的根拠を聞きたい。 弾道ミサイル発…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 事件・事故・災害NHK , 運動 , 保護 , リスク , Twitter , 被害 , 放送 , 大学 , 想定 , 発射 , 地下 , 危機 , 北朝鮮 , シェルター , 地方 , 家族 , 戦争 , ヘルメット , 情報 , 国民 , 訓練 , ミサイル , 核戦争 , 防御 , 平和 , 行動 , 女子 , 可能性 , 危険 , 科学 , 大人 , Jアラート , 岡山
先週から今日にかけて、散歩道で見かけた秋の花や実を撮ってみた。 カメラは、iPhone XRおよびコンデジのNIKON A900(光学35倍ズーム)。一眼レフは重いしかさばるので、散歩にはあまり持っていかない。 ▼イ…
Posted on 諌山 裕 植物, 自然・動植物, 写真/アート, 日記とか一眼レフ , 道路 , iPhone , 雑草 , 公園 , 植物 , ロシア , カメラ , 品種 , 散歩 , レンズ , NIKON , 園芸
ネット記事を見ていたら、懐かしい雑誌の名前が出ていた。 『ファンロード』『OUT』『ぱふ』といった雑誌は、私も愛読していたよ。昔の記憶をくすぐる記事が以下。 デビュー前の高橋留美子も別名義で執筆!『ファンロード』『O…
Posted on 諌山 裕 コミック, 映画・アニメ・ドラマ, 書籍, 歴史, 仕事・ビジネス・経済エイリアン , 販売 , 雑草 , 少年 , テレビ , 東京 , サブカル , 時代 , ソフト , アニメ , 映画 , 情報 , 作品 , 漫画 , SNS , 取材 , ネット , 少女 , 小学 , 文化 , 新宿 , 歴史 , ブログ , 出版 , マンガ , 記憶 , コミック , 手紙 , 経営 , 田舎 , 制作 , 同人誌 , 雑誌 , 作家
脱炭素を巡るヨーロッパの現状を取材した、オランダ制作のドキュメンタリー。 再生可能エネルギーへの転換が叫ばれているが、そのために必要な鉱物資源であるコバルトやリチウムの獲得競争が、新たな問題を引き起こしているという内…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般, 映画・アニメ・ドラマ, レビュー, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済コンゴ , 革命 , エネルギー , 温暖化 , 脱炭素 , 企業 , リサイクル , 注目 , メタン , 被害 , 石油 , 埋蔵 , 自然 , ウガンダ , 技術 , 放送 , イノベーション , 軍事 , 夢 , イオン , 不幸 , 時代 , コバルト , 死 , 世代 , 採算 , 植民地 , 輸出 , 炭素 , ウクライナ , ロシア , 格差 , 電気自動車 , 電話 , ヨーロッパ , 開発 , レアメタル , 危機 , 経済 , 汚染 , 政府 , 深海 , 予測 , 我慢 , 悲観 , 戦争 , レアアース , 再生可能 , 世界情勢 , バッテリー , 取材 , グローバル , 採掘 , 需要 , 設定 , コスト , 化石 , リチウム , 変革 , 生活 , 供給 , 国民 , 政策 , 人権 , EV , 健康 , 自動 , 普及 , ルール , 生産 , 歴史 , 権力 , 代償 , マンガ , 社会 , 研究 , 大国 , 侵攻 , 事実 , 中国 , 崩壊 , アメリカ , 燃料 , 展開 , 可能性 , 植民 , EU , 自動車 , 安全 , 中東 , 自給 , 危険 , 鉱物 , 戦略 , ルワンダ , ドキュメンタリー , 成功 , 意識 , 地政学 , 外交 , 制作 , システム , 未来 , 子供 , 回収 , 楽観 , 予想 , セルビア , 資源 , 輸入 , 政治 , 秩序 , 地球 , 運動 , 活動家 , 二酸化炭素 , 想像 , 番組 , ガス , 比率 , 破壊 , 産業 , 理想 , リスク , 製造
「ヒガンバナの不思議」の続き。 散歩がてらに枯れたヒガンバナの中に、種をつけているものはないかと探してみた。 「結実するのは希」といわれているが、意外と簡単に見つけた。 iPhoneでの撮影だが、ちょっとピンボケな…
私の青春は洋楽のロックミュージックとともにあった。 中でも、1970〜80年代に一時代を築いたプログレッシブ・ロック(通称プログレ)は、SFとの親密性もあって文字通りレコードが擦れきれるまで聞いていた。 そんなバン…
Posted on 諌山 裕 デジタル/AV機器, 音楽, 仕事・ビジネス・経済スピーカ , 時代 , サイバー , SF , オーディオ , 楽曲 , ニュース , メカ , 未来 , アナログ , アルバム , 田舎 , 音楽 , ブランド , レコード , 録音 , 著作 , デジタル
メタバースに関して、かなり楽観的かつ願望的な記事があった。 この論理の展開には既視感がある。 過去、新技術が登場すると、それが可能にするバラ色の未来を予想してきた。しかし、その予想の多くは夢想に終わった。 「人間拡…
Posted on 諌山 裕 メタバース, サイエンス, ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, デジタル/AV機器, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 生活・雑貨・ファッション技術 , 円安 , 栄養 , 放送 , 細菌 , イノベーション , 軍事 , 夢 , 貧乏 , 神経 , 感覚 , 自由 , PC , 思考 , 差別 , サービス , 寿命 , ロボット , 格差 , 文明 , 開発 , 危機 , 経済 , 汚染 , 物理 , テクノロジー , デバイス , リアル , 家庭 , 悲観 , 戦争 , 世界情勢 , 発生 , 感情 , 設定 , 作品 , 原子力 , メタ社 , アレルギー , 没入 , 肥満 , 生活 , 学校 , ビジネス , 健康 , 進化 , ノーベル賞 , 犯罪 , 普及 , 視力 , 創造 , 歴史 , ネット , 訓練 , 劣化 , ニュース , 筋肉 , 進歩 , 社会 , タブレット , シンギュラリティ , 展開 , 価格 , 未来 , 核戦争 , 平和 , 自給 , 原子 , メタバース , 原発 , 意識 , システム , ハードル , 事件 , 楽観 , 予想 , 心理 , 空間 , 輸入 , 願望 , オンライン , 脳 , 核兵器 , スマホ , 肉体 , 理想 , 所得 , 有名 , NHK , 過去 , エネルギー , ハード , コンピュータ , 詐欺 , 企業 , 発明 , 兵器 , 病気 , アバター , 時代 , 女優
ヒガンバナの季節になった。 散歩で通る道の街路樹等の生け垣などに生えている。なにげなく当たり前に思っていたが、ヒガンバナは基本的に球根(鱗茎)で増えるので、誰かが球根を植えるなり捨てるなりしないと生えてこないはず。 …
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 植物, 自然・動植物, 写真/アート道路 , 変異 , 植物 , 散歩 , 遺伝 , 写真 , 撮影 , 季節 , 子供 , リスク , 自然 , 不思議 , iPhone , 寿命 , クローン
当ブログの過去記事で、イメージ画像のないページに、画像を追加するメンテをしていたら、リンク切れになっているページがいくつか出てきた。 え? なんでないの? 記事の内容におぼろげな記憶はあるものの、記事そのものは消失…
Posted on 諌山 裕 Wordpress, ネット/コンピュータ, アプリケーションネット , アーカイブ , 自動 , Wordpress , サイト , 過去 , アクセス , ブログ , 記憶 , イメージ , サービス , MAC , 感動 , WEB
メタバースを利用した仕事では、ストレスがかなり高くなるという実験結果になったという。 予想されたことではあるが、現状の端末や環境の限界に起因しているともいえる。 18人の大学職員が1週間メタバースで働いてみた結果…2…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済VR , ストレス , デバイス , 3D , リアル , 情報 , 発症 , 健康 , 研究 , メガネ , 大学 , ゴーグル , バーチャル , イギリス , 疲労 , 空間 , バッテリー , カメラ , 視力 , 日常 , 仕事 , 進歩 , 症状 , 科学 , メタバース , 予想 , 技術 , 表現 , スマホ , ディスプレイ , 自然 , 電話 , テレビ , 雑誌 , ゲーム , 原因 , モデル , 平均 , 感覚 , 裸 , 結果 , 焦点 , レベル , 物理 , ユーザ , 実験 , 一眼レフ , 機能 , 映像 , 被害 , 幸福