アーカイブ:

DMはスパムメールと一緒

DMはスパムメールと一緒

顧客情報の流出は、忘れた頃に、ドーンと大きな事件が発生するね。 ベネッセコーポレーションから流出した情報が、ジャストシステムで使われていた件で、ジャストシステムの言い分は…… ニュースリリース | 2014.07.10 …

金(Gold)は中性子星の合体で生成される?

金(Gold)は中性子星の合体で生成される?

 金、銀、プラチナといった貴金属は、宝飾や電子機器には不可欠な金属だが、その元素がどうやって生成されたかは明確ではなかった。いわゆる錬金術は、宇宙の壮大な現象の中で起こっている。  宇宙の始まりでは、水素やヘリウムといっ…

4Kは印刷・出版業界に脱アナログをもたらすか?

4Kは印刷・出版業界に脱アナログをもたらすか?

 私の仕事でもある、印刷・出版業界の業界話になるが。  印刷物や出版物には、「校正」という過程があり、これが欠かせない作業工程になっている。  「校正」とは、誤字脱字などの間違いや、レイアウトの変更、写真やイラストの差し…

物体のテレポーテーションが一段レベルアップ

物体のテレポーテーションが一段レベルアップ

科学関連の小ネタ。 見えるレベルの大きさの物体をテレポートする方法、NIIなど開発 – ITmedia ニュース  目に見えるレベルの大きさの物体をテレポートする新たな方法を開発したと、国立情報学研究所とロシ…

「PCはなくならない」という発想自体が自滅的

「PCはなくならない」という発想自体が自滅的

 リスタートした「VAIO」については、賛否いろいろな記事が出ていた。  関取社長の記者会見を読むと、明るい見通しは感じないなー、というのが率直な感想。 勝色で勝つ:PCはなくならない。240人で作る“本当のVAIO”の…

【サッカー】W杯終戦の先に見える未来は…

【サッカー】W杯終戦の先に見える未来は…

2014年ワールドカップ・ブラジル大会。 日本の戦いは終戦した。 可能性が低いことはわかっていたことだが、やはり、残念というか寂しい。 日本が1戦でも多く試合ができることを期待していたから、それが見られなくなったのは虚脱…

【サッカー】上から目線のサッカーメディア

【サッカー】上から目線のサッカーメディア

「【サッカー】批評はこうあるべきの記事」の続きになるが…… 以下の記事を読んで、少々カチンときた(笑)。 日本代表の停滞を招いたサッカー媒体の堕落。1敗1分は“メディアの敗北”である | フットボールチャンネル | サッ…

出版社でボツになったマンガを独自に公開する作家に注目

出版社でボツになったマンガを独自に公開する作家に注目

ネット時代ならではの売り込み方法だと感心した。 ネーム600ページ描いたけど出版社でボツになったので……そんなSF漫画がネットで公開 – ねとらぼ  「機械人形ナナミちゃん」というSF漫画がニコニコ動画やYo…

【サッカー】批評はこうあるべきの記事

【サッカー】批評はこうあるべきの記事

W杯シーズンは、サッカー記事が増えるので、多くの記事を読むことになる。 記者や評論家の、それぞれの視点と分析能力が試されることにもなる。 「サッカーを取り巻くメディアにも評価を」にも書いたことだが、記者や評論家のレベルは…

【サッカー】日本が未熟なことはわかっている。それでも応援するんだ!

 勝ちが必要だったギリシア戦でドロー。  サッカー評論家のみさなんは、ここぞとばかりに叩いているのだが…… ギリシャ戦ドローにセルジオ越後氏「“自分たちのサッカー”とはこの程度。日本はどの国よりも未熟」 – …

Go Top