アーカイブ:

安全保障法制の強行採決に見る政党政治の限界

安全保障法制の強行採決に見る政党政治の限界

安全保障法制が強行採決された。 委員会の紛糾ぶりをテレビで見ていて、茶番劇だな……と思った。 野党は審議不十分といい、与党は十分に審議したという。 だが、たとえ200時間、300時間審議したといっても、同じことを言っただ…

Boeing社がレーザー核融合エンジンの特許!

Boeing社がレーザー核融合エンジンの特許!

Boeing社がレーザー核融合エンジンの特許を取ったというニュース! ……なのだが、その邦訳記事はスゲー勘違い(^_^) Boeing、「レーザー核融合ジェットエンジン」の特許を取る – ITmedia ニュ…

「おもてなし制服」がダサイ?

「おもてなし制服」がダサイ?

「おもてなし」という言葉が、一人歩きしているような気がする。 なんでもかんでも「おもてなし」にするなよ(^_^) ダサすぎ? 東京五輪「おもてなし制服」、ネットで酷評:朝日新聞デジタル  東京五輪に向けて、外国人観光客を…

「電車内で化粧」はイエローカードか?

「電車内で化粧」はイエローカードか?

電車内で化粧する女性に対して、苦情が多くなっているという。 大阪市営地下鉄・大国町駅が、啓発ポスターを掲示したそうだ。 「電車内で化粧やめて!」 地下鉄の駅に異例の啓発ポスター……乗客苦情で決断 (1/5) &#8211…

【レビュー】バケモノの子

【レビュー】バケモノの子

『バケモノの子』を11日夜、観てきた。 細田守監督の新作、話題作となっていて、米国、英国、カナダ、ドイツなど36カ国・地域での上映も決まっているという。 率直な感想としては…… 期待を裏切らない仕上がり。 しかし、期待を…

年金機構は穴の空いたバケツ

大きな穴の空いたバケツで、井戸の水は汲み上げられない。 大量の個人情報を流出させた年金機構は、穴の空いたバケツだ。いや、底のないバケツかも。 時事ドットコム:誤回答、全都道府県に=最多は東京の251人-年金機構  日本年…

ランドセルが「軍国主義の象徴」だと?

ランドセルが「軍国主義の象徴」だと?

 韓国でランドセルが人気だという。  しかし、そのランドセルが軍国主義の象徴だと主張している。  日本由来のものは、なんでもかんでも反日の材料にしたいようだ。 韓国で大人気“日本のランドセル”に現地紙が警鐘・・「軍国主義…

“人工知能3原則”が提唱される

“人工知能3原則”が提唱される

人工知能は、ちょっとしたブームになっている。 むか~しの人工知能に対するイメージは、SFの領域だったが、現在の人工知能は人間に迫るか人間以上になれる可能性が現実的になってきた。 SFの世界には、SF作家アイザック・アジモ…

人工知能はコメント欄を健全化できるか?

 Yahoo!ニュースのコメント欄は、荒れることが多い。誹謗中傷、特定の国に対する侮辱的な書き込みなど、ドロドロしたネット民のダークサイドに満ちている。  それは欲求不満の発露であったり、匿名であることで理性や良識が外れ…

【サッカー】女子W杯2015決勝を終えて

【サッカー】女子W杯2015決勝を終えて

サッカー女子ワールドカップの夢の時間が終わった。 日本代表は、決勝でまさかの大量失点だったが、あの試合でのアメリカのパフォーマンスは、大会を通じて最高だったと思う。あれでは、男子の日本代表が戦っても勝てなかった気がする。…

Go Top