前日の書き込みにも関連したことなのだが。 いちおう、グラフィックデザイナーという肩書きで仕事をしているが、じつのところ自分が思っているデザイナーとはほど遠い仕事内容になっている。 会社の社員という立場もあって、自由度は低…
Posted on 諌山 裕 写真/アート, 仕事・ビジネス・経済, スポーツ, 生活・雑貨・ファッションCD , 結果 , ハード , アイデア , 有名 , モデル , コスト , 成長 , 実態 , レベル , 電話 , 著作 , デザイン , 制作 , ビジネス , 水着 , 社員 , 写真 , イメージ , 広告 , 循環 , オリンピック , 業界 , 芸能 , 撮影 , 立場 , 自由 , オリジナリティ , カメラ , 矛盾 , 仕事 , オンライン , イラスト , ルール , 会社 , クオリティ
多くの人が行き交う通りや駅構内近辺で、突然立ち止まったりのろのろと歩いている人が多くなった。 朝夕の通勤ラッシュ時間帯に、人の流れが渋滞しているとき、その原因となっているのが「立ち止まる人」であることは少なくない。 …
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ迷惑 , 面白い , メール , 大人 , テレビ , 感覚 , タバコ , 意識 , 行動 , 時代 , 機能 , 思考 , 小学 , 自動 , パソコン , 自転車 , 通信 , 中学 , 世代 , 原因 , メディア , 学校 , ルール , 日記 , ネット , 電車 , 電話
4月になり、春の新番組が続々と始まっている。 アニメに関していえば、新番組が40本もある。 多すぎだ(^_^; とりあえず、第1話はチェックしているが、継続して見ようという気になる作品……つまり、面白そうな作品は…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 映画・アニメ・ドラマ制作 , 映像 , 映画 , 収益 , 小説 , 現象 , 番組 , 著作 , 裁判 , コロンビア , 社会 , トレンド , 家電 , デジタル , 動画 , DVD , 放映 , メディア , CM , 大学 , 人気 , リスク , メリット , 放送 , ビジネス , アニメ , 世代 , 公正 , 商品 , ネット , 劣化 , ねつ造 , マンガ , 平等 , HDD , 地方 , ビデオ , 市場 , 開発 , HD , 家庭 , 販売 , 配信 , 文化 , 違法 , ルール , 録画 , モデル , 無料 , 有名 , 過去 , コレクター , ユーザ , テレビ , 有料 , 会社 , 視聴率 , 権利 , 作品
子どもとネットが密接に関わることで、影響がないわけではない。 「事件」は必然的に起きるだろうし、事件に至らなくても少なからずの影響は出て当然だ。事件や影響の発生を皆無にすることは不可能だろう。 それはかつて言われた…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 教育秩序 , デザイン , MIXI , 数学 , 慣習 , マナー , 事件 , テレビ , 家族 , 世代 , 作品 , リスク , 科学者 , 感動 , 発生 , 安全 , バーチャル , 時代 , ボランティア , 情報 , 崩壊 , 匿名 , 消費 , 発言 , 心理 , 仕事 , 科学 , 有名 , 家庭 , ルール , 社会 , コンピュータ , 出版 , ネット , 番組 , 論文 , 漫画 , 著作 , ハード , パソコン , メディア , 意識 , 欲求 , 爆発 , 機能 , 供給 , 現象 , コミュニケーション , 通信
いつの時代も、言葉はその時代で変化する。 なにが正しいかは、どれだけ一般化し、使われ続けるか、による。 廃れてしまえば、一過性のもので終わる。 で、こんな記事。 小文字:10代女子に流行、難解・新表記 ネット時代…
Posted on 諌山 裕 小説, ネット/コンピュータ, 書籍, 仕事・ビジネス・経済世代 , 小説 , 教育 , 文章 , 表現 , 女子 , 大人 , 流行 , ネット , キーボード , 児童 , 時代 , メール , 政治 , ルール , 業界 , 単語 , 保険 , 家庭
惑星の定義について、的はずれな記事を見つけた。 鳴 潮(徳島新聞/8月27日付) もう一つは、プラハで開かれた国際天文学連合の総会。冥王星の太陽系惑星からの除外を決議した。解せないのは、それが多数決で決められたことだ…
Posted on 諌山 裕 サイエンス科学 , 定義 , 惑星 , 多数決 , 太陽 , イメージ , 徳島 , ルール , 鏡 , 宇宙 , 新聞 , 小惑星 , 冥王星 , 文学 , 会議 , 衛星
世界は一定のルールの上に成り立っている。 それが物理定数と呼ばれる、不変と仮定されている世界の基本だ。 いま私たちがいるこの場所と、遙か彼方の宇宙の果てでも、物質の質量を決定する陽子の重さは同じ、光の速度は同じ………
Posted on 諌山 裕 サイエンス時代 , 事実 , 仮定 , 可能性 , 現象 , 結果 , 光速 , 宇宙 , 物理 , ルール , SF , 分子 , 理論 , 相対性理論 , 自然 , 元素 , 量子 , 水素 , 真空 , 重力 , 法則 , アイデア , 質量 , 実験 , 数学 , MAC , 観測 , レンズ , モデル , 銀河 , 予測 , 研究
迷い猫「ラピ」を保護してから、1ヶ月あまりが過ぎた。 その後もチラシをまいたりしているが、いまだに飼い主は現れていない。予想外に遠くから逃げてきたのか、あるいは飼い主が猫を放棄したのかもしれない。 ラピはかなり過保護な猫…