Logic Studioで使える、おすすめAUプラグイン、その5。 今回は「QuikQuak」社のプラグイン。 どれも個性的で、面白い効果を発揮するプラグインとなっている。 Fusion field タイプとしては、リバ…
Posted on 諌山 裕 Logic Studio, 音楽Logic Studio , イメージ , エコ , エフェクト , キャラクター , サイト , ソフト , テキスト , プラグイン , 動作 , 楽曲 , 表現 , 視覚 , 面白い , 音源
昨晩、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」を観てきた。 映画は公開初日に行くことが多いが、さすがにこれほど満席に近いのは珍しい。それだけ注目されていたということだろう。 映画館は、豊島園のユナイテッドシネマ。この映画館は…
Posted on 諌山 裕 レビュー, 映画・アニメ・ドラマアニメ , イメージ , エッチ , エヴァ , ガンダム , キャラクター , シナリオ , シリーズ , テレビ , ヒロイン , 事実 , 人気 , 作品 , 儲け , 兵器 , 制作 , 劇場 , 大人 , 宗教 , 少年 , 恋 , 感動 , 成功 , 戦略 , 技術 , 放映 , 映像 , 映画 , 時代 , 未来 , 未知 , 注目 , 物語 , 生命 , 生産 , 監督 , 肉体 , 解釈 , 記憶 , 謎 , TV
最近はゲームをしなくなった。 時間がないからでもあるし、ゲームを買う余裕がないからでもある。 可処分所得は限られているから、優先順位でどのへんに位置するかで、買うものが決まる。 どうしても見たい映画は、食費を削っ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータキャラクター , ゲーム , サイト , ソフト , ユーザ , 不思議 , 会社 , 作品 , 制作 , 努力 , 夢 , 小説 , 所得 , 映画 , 死 , 消費 , 物語 , 胸 , 行動 , 話題 , 開発 , CD
観てきた! 正式公開よりも一足早く、5日の金曜日、先行ロードショーに行ってきた。 シリーズ最高傑作間違いなし! 最高に面白かった! 豊島園のユナイテッドシネマで観たのだが、満員というわけではなく、6分入りくらいだった。早…
Posted on 諌山 裕 レビュー, 映画・アニメ・ドラマBlu-ray , イメージ , キャラクター , コレクション , シリーズ , スタートレック , スペック , デジタル , ベトナム , ロボット , 作品 , 出演 , 劇場 , 地獄 , 子供 , 家族 , 展開 , 戦争 , 手法 , 技術 , 映像 , 映画 , 模倣 , 機械 , 演出 , 物語 , 監督 , 視力 , 面白い
先週あたりから、アニメの新番組が続々と始まっている。 昨今の不況の影響もあって、制作本数が減っているというものの、それでも40本あまりの新番組があるようだ。 いちおう、初回放送は録画(新番組は自動で録画される便利な…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマアニメ , イメージ , キャラクター , ネット , パターン , 不況 , 作品 , 制作 , 宮崎 , 想像 , 放映 , 放送 , 機能 , 演出 , 物語 , 番組 , 監督 , 自動 , 録画
富野氏が吠えていた(^_^) 好きな監督ではあるし、氏が語ることは面白いものではある。 持論を展開する気迫には圧倒されるが、論点を子細に見ていくと、やや的外れな部分も散見される。 長いインタビューだが、読んでみる…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 写真/アート, 映画・アニメ・ドラマアニメ , アート , オリジナリティ , カメラ , キャラクター , クリエイター , クリエイティブ , コンピュータ , ソフト , デジタル , レベル , 事実 , 作品 , 写真 , 制作 , 動画 , 展開 , 手法 , 技術 , 撮影 , 時代 , 機能 , 監督 , 自然 , 自由 , 製品 , 造形 , 面白い , 3D , 3DCG , CG
環境問題、とりわけ温暖化問題は政治や経済にも影響しているが、それらの問題のとらえ方、報道のされ方を見ていると、なにかしっくりこないものを感じていた。 それは、現在から未来に対する悲壮感や終末観が乏しいことだ。 温暖…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 映画・アニメ・ドラマアニメ , エコ , オンライン , ガンダム , キャラクター , ゲーム , スペースコロニー , テロ , ノーベル賞 , ビジネス , リアル , 世界情勢 , 人類 , 倫理 , 分別 , 危機 , 地球 , 報道 , 夢 , 宇宙 , 宮崎 , 崩壊 , 恋 , 想定 , 戦争 , 手法 , 批判 , 放送 , 政治 , 数字 , 日常 , 映画 , 時代 , 未来 , 死 , 温暖化 , 物語 , 理論 , 科学 , 終末 , 経済 , 製品 , 観測 , 設定 , 軍事 , 鉄道 , 銀河 , 銃
文化的な記号としてのキャラクターについて、興味深い記事があった。 日本のゲームやアニメ、マンガで、悪役はなぜ銀髪なのか?……という問いかけだ。 日本のゲームはなぜ「銀髪」の敵キャラが多いのか?デジタル家電&エ…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマアジア , アニメ , アメリカ , イメージ , キャラクター , ゲーム , コンテンツ , サイバー , デジタル , ニュース , ファンタジー , マンガ , 人気 , 作品 , 作家 , 出演 , 家電 , 小説 , 文化 , 映像 , 映画 , 未来 , 欧米 , 現象 , 老人 , 輸入 , 開発 , SF
都会は、猫にとって住みにくい環境になってきたようだ。 「最近、野良猫をあまりみかけないね」と、ある友人がいった。 うちの近所でも、以前ほど野良猫は見かけなくなったが、いないわけではない。 その第一の条件は「食べ物…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 猫・動物, 自然・動植物キャラクター , ボランティア , 事件 , 事故 , 交通 , 仕事 , 会社 , 供給 , 公園 , 分別 , 動物 , 寿命 , 平均 , 新聞 , 栄養 , 犬 , 猫 , 病気 , 自由 , 若者 , 血 , 都会 , 雑誌 , 食事
アニメがらみで「猫」と「記憶」の話。 先シーズンに放映されていたアニメの、『ef – a tale of memories』 先日書いた「true tears」と同様に、学園を舞台とした恋愛ものだった。キャラ…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 猫・動物アニメ , イメージ , エッチ , エロ , キャラクター , ゲーム , シーズン , ソフト , メディア , 作品 , 小説 , 少女 , 少年 , 展開 , 心理 , 思考 , 恋 , 恋愛 , 情報 , 意識 , 手法 , 持続 , 放映 , 日記 , 未来 , 機械 , 物語 , 猫 , 社会 , 行動 , 記憶 , 設定 , 認識 , 過去 , 障害