Posts Tagged “キャラクター”

【レビュー】ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー

【レビュー】ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー

「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を、6/30の土曜日、夜、観てきた。 先に公開されていたアメリカでの評判が良くなく、なにが不評なのだろう?……という先入観があった。 しかし…… スピード感があり痛快で、随所に…

【レビュー】レディ・プレイヤー1

【レビュー】レディ・プレイヤー1

『レディ・プレイヤー1』を、21日、土曜日の夜、観てきた。 序盤のレースシーンのスピード感は快感! 中盤はやや中だるみ。 終盤はスリリングだけど、ちょっと説教臭い(笑) ▼レースシーン まぁ、基本、ローラーコースター・ム…

NHKのAIアナウンサー→バーチャル・アナウンサーの黒歴史が、また1ページ…

NHKのAIアナウンサー→バーチャル・アナウンサーの黒歴史が、また1ページ…

なんでもかんでも、AI、AIと浮かれている昨今。 どこがAIやねん?……と、いいたくなるものも多い。 アナウンサーにもAIを導入するというNHK。 NHKも、AIかぶれしてるよね。 NHKが「人造アナウンサー」開発、コッ…

あと2カ月…「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」最新予告編

あと2カ月…「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」最新予告編

「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」の最新予告編が公開された。 公開まで、あと2カ月。 待ち遠しいね。 予告編の最後の方に、チラッと出てくる「ポーグ」が、人気になっているらしい。小さなビーバーみたいなクリーチャーだ。 ま…

バーチャルアナウンサー「沢村碧」はブレイクするか?

バーチャルアナウンサー「沢村碧」はブレイクするか?

新たなバーチャルキャラクターが、TV等の映像メディアに登場した。 何年かごとに、このような試みが行われてきたが、いまだ成功した事例がない。 「杏梨ルネ」が登場したのが2012年だったので、5年ぶりの新人だ(^_^)。 バ…

AIの「感情表現」が「心」じゃないよ

AIの「感情表現」が「心」じゃないよ

なにかとAI、AIと騒がれるのだが、現在成し遂げられているAIと、未来像としてのAIがごっちゃにされている感がある。 タカラトミーがAIを搭載したオモチャを発表したというニュースなのだが…… タカラトミー“心を持つAIロ…

ゾンビがブーム?

ゾンビがブーム?

ゾンビブームなのかどうかは疑問なのだが、ゾンピに眉をひそめることなく浸透しているとはいえるのかもしれない。 現代の死生観の歪みのような気もするが…… 襲われたい?ゾンビがブーム VRに小説、イベント続々:朝日新聞デジタル…

【レビュー】「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」

【レビュー】「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」

「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきた。 さきほど帰宅して、これを書いている。 これは戦争映画だね。 それも絶望的に勝ち目のない戦い。 戦闘シーンはアドレナリンが爆発する展開だが…… ラストは……重い……

【サッカー】オーストラリアとの戦い方は恥ずかしくない

【サッカー】オーストラリアとの戦い方は恥ずかしくない

 W杯最終予選のオーストラリア戦。  勝てる試合を引き分けてしまった。残念ではあるが、日本チームの現状を考えれば、負けなかったのは最低限の仕事をしたと思う。  なかなか上昇気流に乗れないため、スポーツ紙、サッカー誌、サッ…

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(60)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(60)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(59)の続き。 このシリーズも60回目。 DAZ Studioの初期バージョンは、お世辞にもリアルとはいえなかったのだが、現在はかなり洗練されてきた。私の使い方は、「と…

Go Top