Posts Tagged “キャラクター”

3次元プリンタのキラーコンテンツ…それはフィギュアだ

3次元プリンタが注目を集めている……一部ではあるが。 新しいテクノロジー好きの者にとっては、3次元プリンタは次世代のアイテムだといえる。3DCGで作品を作ったりする私は、バーチャルな電脳空間の中の3Dオブジェクトが、手に…

雇用形態とモテ度の関係

雇用形態とモテ度の関係

雇用形態の違い……正規雇用か非正規雇用かの違いで、異性の交際相手がいるかいないかの違いがあるのか? ある統計データから、このことについて触れている記事があったが、これは統計データのミスリードだと思う。 20~30代男性非…

3Dは映像よりも実物が魅力的

3Dは映像よりも実物が魅力的

3Dプリンターというのがある。 3DCGとして、ディスプレイ上に作った3Dモデルを、実体のある手に持てる実物として出力できるものだ。 その最先端技術と応用に関する記事が以下だ。 これには驚きとともに、強い興味をひかれた。…

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(41)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(41)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(40)の続き。 「トップをねらえ!」のコスチュームを作る【1】 プラグスーツに続いて、今度は「トップをねらえ!」のコスチュームを作ることにした。 プラグスーツほどには難しく…

「杏梨ルネ」を逆提案する

「杏梨ルネ」を逆提案する

「「デジタルアナウンサー」が微妙に”不気味の谷”」の続き。 フジテレビのデジタルアナウンサーとして、衝撃的な脱力感とともにデビューした「杏梨ルネ」 局の看板になるらしい彼女について、言いたい放題の…

「デジタルアナウンサー」が微妙に”不気味の谷”

「デジタルアナウンサー」が微妙に”不気味の谷”

「ぷっ」と吹いてしまった(^_^) デジタルアナウンサーってなんなんだよ。 このセンスのなさ、スベった感覚には苦笑してしまう。 作った人たちは、このキャラクターが「受ける」と思ってるんだろうね。 「フジテレビにデジアナ登…

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(25)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(25)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(24)の続き。 今月に入って、アクセス数が急上昇している(^^) 通常の3倍~5倍増だ。サッカーネタ以外で、こんなにアクセスが増えるのは初めて。 アクセスログを見ると、検索…

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(24)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(24)

「DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(23)」の続き。 DAZ studio 4について検索された語句について 私のブログを訪れる人が、検索語句で「DAZ studio 4」関連を入力されていることが多くなっ…

猫の店・富士見台店~猫グッズのお店の紹介

猫の店・富士見台店~猫グッズのお店の紹介

手前味噌な話だが……(^^) 妻のやっている「猫の店」が、富士見台にオープンしている。 これまで楽天市場に出店(猫の店・楽天市場店)していたのだが、その実店舗として富士見台に店を構えている。 簡単だが、実店舗の案内のホー…

【レビュー】『借りぐらしのアリエッティ』

【レビュー】『借りぐらしのアリエッティ』

 『借りぐらしのアリエッティ』 を観てきた。  映画館はいつものユナイテッドシネマ豊島園。  初日の24時……つまり最終で観た。  近くなので、帰りは歩いて帰れるからだ。 映画『借りぐらしのアリエッティ』 –…

Go Top